1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:06:40.792 ID:5oB1gz0n0
先週
月 22:30
火 23:00
水 20:30
木 22:00
金 25:00
なお残業代は無い模様
引用元:新入社員俺の平均帰宅時間が酷すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:07:00.669 ID:y7MTcplPd
🙌🙆優しい世界🙌🙆
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:07:14.496 ID:FywBlVpK0
底辺ざまぁ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:07:54.404 ID:4ZD9jBr+0
生きてて楽しいか?
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:08:19.906 ID:ro9fn6Pw0
まだ地獄じゃないから平気
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:08:28.052 ID:oiwgE0080
土日は休みなうちは余裕よ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:08:47.709 ID:5UsyW9sTp
水曜サボりすぎ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:08:48.609 ID:qjdcTh9ZM
月 21:45
火 21:00
水 21:45
木 21:45
金 21:45
なんてまだまだだったか
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:09:10.896 ID:ubGaVuhO0
辞めたれ辞めたれ
ブラックに残っててもいいことなんて無い
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:10:21.403 ID:5oB1gz0n0
>>12
言ってもレスした奴全員が絶対知ってるレベルの企業やで
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:11:36.408 ID:Uw4hVtfx0
>>15
飲食系なら大手でも当たり前やで
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:12:21.462 ID:f1/aVzV50
>>15
さっさと言えよカス
そんなんやからお前は下等生物の社畜なんやぞ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:10:14.710 ID:cO9k+trm0
VIPしてる余裕あんなら働け
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:10:30.774 ID:JHjqT8Eid
普通やろ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:10:56.565 ID:tI/pu2J3a
1月ほぼ全部日付変わるかどうかだったぞ?朝は7時半出勤
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:11:36.285 ID:oiwgE0080
>>17
楽勝やん
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:11:11.545 ID:cCfQ5Oe/d
おかしいと思うならそれを言えばいいだけ。
言えないなら黙ってろ。
そんだけ。
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:11:56.093 ID:ro9fn6Pw0
いうても大企業オリックスなんか有給を5日続けてとった社員に最高5万支給するくらいブラックだし
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:12:11.346 ID:+ymSWFiD0
年度末だからな
普段残業ない新人俺もここ一週間で20時間程残業してるし
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:12:22.899 ID:nn3ZNnDl0
ドブラック
3年以内に第二新卒で転職しろ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:13:36.872 ID:Qq0Xqi9ld
大したことないよくいるだろそんなもん
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:13:42.380 ID:lEcQ5sDA0
16 00
17 00
16 30
16 30
17 30
じゃ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:13:51.486 ID:CZ+3LIyU0
誰もが知ってる有名企業でもブラックはブラックじゃないんか
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:14:06.487 ID:CwG/gaOY0
帰れよ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:15:12.114 ID:mp5jFYp50
25時間勤務してからスレ立てろ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:16:08.600 ID:b+6BiOceE
サビ残やってる奴って頭イかれてんの?
それとも金以外のために働いてんの?
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:17:02.499 ID:FywBlVpK0
>>33
働いたことなさそう
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:27:25.897 ID:b+6BiOceE
>>34
能力低そう
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:17:08.304 ID:K7PqZVeW0
>>33
出世するためだ
目先の金じゃだめなんだよ
そういう業種もある
分かってくれ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:17:45.843 ID:H0hpqOZqp
僕もう帰りたいよぉ…
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:17:48.348 ID:WqUDgXMsr
月の残業が200時間くらいなんだが過労死しそうや
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:18:50.237 ID:+ymSWFiD0
>>37
過労死してから考えようぜ!
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:22:03.511 ID:1z6AwSH6r
新入社員なんて大して戦力にならんはずなのに
残業させなきゃ回らん企業って時点でヤバイな
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:24:15.926 ID:gYWLbahE0
14:40
14:40
14:40
14:40
14:40
羨ましい?
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:25:10.375 ID:B4kYvMwtr
>>41
ほう出勤時間は?
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:26:20.617 ID:gYWLbahE0
>>43
6:00…
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:29:47.001 ID:B4kYvMwtr
>>44
パートかと思ったら違ったwww
夕方から遊び放題じゃねーかよ!フツーに羨ましい
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:27:46.640 ID:oiwgE0080
>>41
それだったらもう、
夕方まで働いて週休3日とかにしたい
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:24:59.289 ID:RwXobMjM0
帰宅時間なだけで職場から直帰の時間じゃないんだろ?
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:27:26.070 ID:X1KYgh3Q0
公務員で毎日17:03分の電車で帰っててすまん
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:28:57.357 ID:fnEki0HD0
ワタミか
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:30:25.971 ID:4ZD9jBr+0
自営業のワイ、昼飯食いに自宅に戻る
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:31:12.776 ID:HcBvr66K0
IT土方だけど、3ヶ月連続で月の稼働が150をちょい上回る程度
月の総支給額で30弱
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:32:42.184 ID:Qg7Xptca0
大手IT系ワイ、残業する奴はダサいという社風に恐怖する
無能が生き残れないじゃん…
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:35:32.037 ID:HcBvr66K0
>>55
無駄に残業する無能のせいで残業する必要のない有能まで引きずられる事が良くあるんだよなぁ
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:36:47.227 ID:oiwgE0080
>>55
うち、残業する人がいると、
部署全体の評価が下がる
むしろ、そうなってから離職率が上がったそう
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/02/28(火) 21:32:46.834 ID:whS/3hXI0
その日のうちに帰れるだけまだマシだろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2017年03月01日 08:52 ID:o76sKioW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
20年前に新人の住宅メーカーの営業だったが
出勤は9:30
月 25:30
火 24:30
木 26:30
金 27:30
土 25:30
日 27:30
だいたいこんな感じだった。
残業代は固定で営業手当という名で3万のみ
※ 2.
あ
2017年03月01日 09:06 ID:u4lv05wS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やっぱ公務員最強だわ
※ 3.
私は名無しさん
2017年03月01日 09:08 ID:t7tbroKi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
プレミアムフライデーとは何だったのか
※ 4.
あかさたな
2017年03月01日 09:13 ID:GqPXKp7.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺
月1700
火1730
水1700
木1700
金1800
土1700
※ 5.
私は名無しさん
2017年03月01日 09:25 ID:dDiX5ig10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まーたお得意の奴隷の鎖自慢か
※ 6.
名無し
2017年03月01日 09:28 ID:Px2tKcoL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワイも同じようなもんだけど、残業代出るからええわ。
1年目にして額面30余裕で越えるでぇ
※ 7.
私は名無しさん
2017年03月01日 09:46 ID:HyP.0HyB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
給料よくて本人が満足してやってる場合はともかく
帰宅が20:00以降になる仕事なんて何のために生きてるかわからんで
※ 8.
私は名無しさん
2017年03月01日 10:09 ID:YiLo185B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺も新人の時は大体会社に泊まるぐらいで、休日もなかったよ。残業代などは当然無しで基本給のみ。
新人は寝ることも惜しむぐらい働かないと、立派になれないよ。
※ 9.
私は名無しさん
2017年03月01日 10:35 ID:nDUNJAKv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺
月09:00~23:30
火09:00~23:30
水09:00~23:30
木09:00~23:30
金09:00~23:30
土13:00~23:30
日13:00~23:30
木09:00~金20:00
※ 10.
名無し
2017年03月01日 10:42 ID:ULiWShRT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※9
何でピンポイントに今日のトピでこの時間に書き込めてるんですかね
※ 11.
あ
2017年03月01日 12:23 ID:mxnAUggM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
労働力のダンピングやめろ
※ 12.
名無しさん
2017年03月01日 12:29 ID:kXk0XT9D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
f通子会社の請負常駐SEやったが週4日は24:20の終電やったぞ。
なお家までは帰れない模様。
※ 13.
私は名無しさん
2017年03月22日 01:27 ID:Tmun9uWd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これから残業150時間とか200時間とか言ってると特定されてガサ入れられるぞ
超えただけで労基法違反だからな
おれは犯罪犯したって言ってるようなもん
コメント投稿