ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:09:38 ID:8HV
30~50万ほど掛かる高額な起業家向けセミナー
このセミナーに行った友人が公務員を今月退職する
起業できるようなスキルが身につくような職場でもないのに自信だけは過剰な模様
この退職相談を受けたときの会話が抽象的になっていたのも気になるところ
「君は夢があるかい?俺は起業する」「来年は俺も億万プレーヤーになる」
「○○さん(セミナーのカリスマ)が俺を求めている」
どうにも怪しい商法に引っかかっている気がするんだが
友人として止めるべきだろうか?
恐らく警告しても聞く耳を持たなそうだが......
引用元:胡散臭いビジネスセミナーに感化された友達が仕事を辞めた件
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:11:39 ID:p5I
そんな無能は公務員やらせてる方が害悪(´・ω・`)。
さっさと飛び込ませろ(´・ω・`)。
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:14:58 ID:8HV
>>2
公務員として求められるスキルは満たしてるかもしれん
ただ上昇志向が高いというか意識が高い発言は前々から多かった
ずっと前から今の職場辞めたいとは言ってたからな
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:11:44 ID:erV
本当に大事な友達だと思うなら恨まれても止める
恨まれたら価値のない友達ならどうでもいいので見捨てる
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:12:52 ID:IDz
警告はしておけ、それで義務は果たせる
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:17:27 ID:8HV
>>3
>>4
警告はしておいた方が良さそうだね
もう退職願出したみたいだから職場復帰は難しそう
でも胡散臭い商売に手を染めるのは防がせたい
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:17:24 ID:oIA
ウシジマくんで見た
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:18:49 ID:8HV
>>6
どの回?
うしじまくんはサラリーマン編しか読んだことないけど
あれは感動したわ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:19:55 ID:D9j
止めるの難しそう
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:22:50 ID:8HV
>>9
やっぱり難しいんだね
もう結構どっぷり洗脳されてそうだしなぁ
なんか見てるとマルチ商法に嵌った人みたいな感じなんだよなぁ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:26:42 ID:U0B
一度、全部、友人に友人が言ってることノートに書かせろ。
そうすれば後々の遺恨もなくなる。
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:31:44 ID:8HV
>>11
なるほどな
いい案かもな
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:39:52 ID:U0B
>>13
マジで試すなら
「書かなくても…」云々言われた際は、
「こんな手間を惜しむ人間が起業するまでとした後の手間とかどうすんだ…」
云々って言って書かせろ。
書かせれば大抵の奴は自己を見直す、それでダメなら…すまん。
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:55:52 ID:8HV
>>21
「すまん」の方に転びそうな感じだわ
一応試す価値ありだね
サンクス
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:26:51 ID:mPO
まぁ無理やろ
この情報化社会のご時世にそんな
ちょっと調べたら尻尾出しそうな
胡散臭い話に引っかかる奴は
実際に痛い目見んと目が覚めんタイプだわ
まぁ釣りだろうが
意外とそういう奴は居るよな
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:36:41 ID:8HV
>>12
釣りならどれだけ良かったことか
リアルでこういうアホな商法に引っかかる人がいることに驚いたわ
このセミナー会社を批判してるようなレビュー
他にも2chの反応を見せれば改心するんだろうか
それともネット情報としてこれらの警告を無視するのか
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:32:29 ID:eAa
友達止めろ
無理だから
説得で止めるくらい理性が残ってたらその前に自分で考える
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:39:31 ID:8HV
>>14
そうなんだよな
友人である俺が説得する前に止めるような鬼門がいたはず
親とか上司とか
それでも屈服しないんだから俺が止めようとしても無理かもな
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:33:59 ID:2hL
起業したいとか上昇志向は悪い事じゃないから
徹底的に煮詰めてやれ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:43:08 ID:8HV
>>15
友人個人の失敗体験で済むなら別にいい
でも他の人にも確実に迷惑かけそうな気がするんだよな
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:35:54 ID:vQt
〇〇さんが俺を求めてる!
とか言ってる時点で純粋な起業では無いように僕には思われました…
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:45:11 ID:8HV
>>16
まず起業する人が
セミナーで教わったような精神論だけでビジネスしようとするところが短絡的
人から教わるだけで起業ができると考えてる時点で稚拙なのは自明
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:37:57 ID:QhX
感化されやすい奴だな
セミナー行きまくって学んだ気になって気がついたら無職ニートな自分がそこにいたタイプ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:47:15 ID:8HV
>>18
起業するまでの食い繋ぎが見つかってないようだから
同じようなケースになる気もするがな
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:38:00 ID:mPO
どうしても止めたいなら、セミナーにはセミナーで対抗してみろ。
じっくり企業案を煮詰めさせてから
モノホンの経営者が受けてるセミナーとかもあるから
そっちを受けさせてみるんだ。
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:50:51 ID:8HV
>>19
それは伝えてみたよ
他のトヨタとかユニクロだとか有名な経営者の講演会も聴講したらってね
でも既成概念に囚われたくない云々......
という感じで拒否されたわ
全然信用してないみたいね
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:52:56 ID:mPO
>>30
処置無しやな。
縁切って距離置いた方が良いぞ。
1年後くらいに金の無心にくるから。
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:53:21 ID:U0B
>>30
既成概念…セミナーで起業する気になってんのにそのセミナーでは何学んだんや…
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:02:27 ID:8HV
>>32
>>33
恐らく末期な気はする
今後の状況をみながら判断するかな
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:40:21 ID:eAa
いまだに大学新入生の一定数はマルチに引っ掛かるし時代とか関係ないんだろうな
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:53:28 ID:8HV
>>22
昔からこういうセミナー商法ってあったのかな
30万ってぼったくり過ぎだよな
ホリエモンのメルマガが良心的に思えてくるほど
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:56:28 ID:rCr
>>34
割りとあるでよ。
ねずみ講とか。
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:04:49 ID:8HV
>>37
ねずみ講とかマルチは昔からあるみたいだけど
こういう自己啓発系ビジネスマンを対象にしたセミナーものもあったんだろうね
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:41:03 ID:2hL
身近にも、自分を褒めてくれる人はすぐ信じちゃうし
ちょっとでも批判してくる人は、あいつオカシイ!って怒り出す奴いる
同じタイプのにおいがするわ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:57:35 ID:8HV
>>23
そこまで極端なタイプじゃないはずだけどなぁ
自分が友人の何を知ってるのかってツッコミがありそうだがな
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:41:26 ID:eAa
>>モノホンの経営者が受けてるセミナーとかもあるから
これ別スレでも書いたが交流会ビジネスの人たちによる交流会のための交流会だから
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:42:34 ID:rb2
アイデアなんて重要じゃないんだよ
同じアイデアを考えてる奴が
世の中に何百人・何千人いると考えた方が良い
問題はサービスを起こして維持する事なんだよ
起業して失敗するパターンが
継続的な資金調達やサービス提供が出来なくて自沈するパターン
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:59:25 ID:8HV
>>25
ですよね
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:47:38 ID:9nd
おれも公務員だけど仕事が辛すぎて辞めるかも
ちなみにニートの本に感化された
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:54:07 ID:b8t
うちの兄貴と似てるなぁ
こういう人はデカい夢持ってない人を見下したりしてるからな
間違ってた事に気づくのに数年かかる
まぁざまあとしか思わんが
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:03:08 ID:8HV
>>35
でもまた繰り返しそうだよね
過ちを
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)11:58:06 ID:U0B
「既成観念に捕らわれるな」
という
「既成観念に捕らわれずに他のセミナーも聞いて、
自分の中でその総合を新たな既成観念として生み出せよ!」
って言ってみれば?
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:06:42 ID:8HV
>>39
その文章をメールで伝えたところで
友人に理解してもらえるかが問題かも
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:03:15 ID:U0B
まぁ、ノートに書かせて自己責任を着実にして手は尽くしたと言う形は残せ。
頑張れとまでは言わんが良い結果になる事を願うわ。
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:07:50 ID:8HV
>>44
ありがとう
なんとか尽力してみるわ
最悪な結果にならんように
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:05:18 ID:NlZ
銀行に就職した、それなりに優秀な友人が
宗教にはまって、なんか今モンゴルで布教活動してる(数年前の情報)
いま、生きているかどうかも不明だわw
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:08:46 ID:8HV
>>46
そういうのって優秀な人もハマりやすいんだよね
怖い
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:11:26 ID:mPO
>>49
宗教や死生観は科学を突き詰めた先にあったりするからな。
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:14:05 ID:8HV
>>50
なんかオウムに入信した理系のエリート大学生を彷彿とさせるね
優秀な医者にもきな臭いスピリチュアル信者が多いって聞くし
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:16:18 ID:rCr
>>49
カルト宗教とか共産主義とかフェミとか
結局、親の総取りになるような仕組みに
何故か気付かないんだよな。
その優秀な人達って。
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:21:13 ID:U0B
>>53
自分は優秀だから。だろ。
なまじこれまで結果残しているから残らない結果を想像出来んのや。
その点、失敗し続けたわしは何でも疑ってかかるから問題無い。先ず自分を疑うからな。
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:29:11 ID:8HV
>>53
教養にない人がポピュリズムに扇動される構造と一緒
扇動するカリスマのプレセン力と扇動されちゃう無教養の精神脆弱者
古今東西で共通することだろうな
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:17:17 ID:HOB
30~50万支払ったので、自分が間違っているとは思えない
系のバイアスってなんて言ったっけか
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:39:38 ID:8HV
>>54
それ自分も知りたい
ググってみるわ
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:43:00 ID:rb2
サンクコスト効果ですな
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:44:17 ID:8HV
>>61
ありがとう
勉強になったわ
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/04(土)12:47:20 ID:8T7
宗教と同じだから
一度染まったら失敗して気が付くまでだめだな
なるべく関わらないようにして
数年後失敗したらごはんでもおごって話でも聞いてあげればいい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無しさん
2017年03月04日 20:13 ID:rPy0UVdA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
親二人社長だけど、柳井の話なんかクソだぞ。
てか起業するなら会社法とかぜいきんのはなし()とか業務計画どうすんのか税理士どうすんのか聞いてやれ
ほんとにナメんなよボケが
※ 2.
私は名無しさん
2017年03月04日 21:32 ID:E6IlPZ990 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1
事業計画書提出させたら失敗する人の90%はわかるね
計画の時点で絵に描いた餅を美味しそうに語る人ばっかなんだよなぁ
※ 3.
名無し
2017年03月04日 21:35 ID:uGQdM49Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1
あなたの両親の話は柳井よりも素晴らしいんでしょうなぁ。
ぜひ聞いてみたい。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ