ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

ゲーム業界人が家電業界に転職した結果…wwww

ダウンロード (1)

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:01:25.47 ID:CAP_USER

家電業界に入ったゲーム開発時代の同僚と飲んだ時。
彼が言ったのは、家電業界に「ユーザーフレンドリーという概念が無い」ということだった。
あってもレベルが低いという。
彼はゲーム業界では自他ともに認める並の企画だったが、家電業界では「天才」の様に扱われたと言う。

仕様書の分かりやすさ、直感的な操作方法、処理能力の低さを誤魔化すテクニック等は、全てゲームの企画で培ったものだが、どれもその会社には無かったものらしく、「エリート扱いされて困惑してます」との事だった。

「沢山ボタンをつけたがるんで、選択キーと決定ボタンだけで良いんじゃないですか?メニューは画面があるんだから画面に出せば部品も減ってコストも下げられるし…て言ったら革命だったみたいです。
ワンボタンで出来るのが当たり前だと思ってたみたですね」
と聞いて習慣って怖いと思った。

https://twitter.com/gakky88NSR
 
 

引用元:ゲーム業界人が家電業界に転職した結果・・・ [無断転載禁止]©2ch.net


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:06:33.46 ID:DUtoCFcw

ゲーム業界なんて落ちこぼれの行くところだろ?
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:22:25.46 ID:Kr4EsAOy

>>2
アメだと平均年収が1000万超える
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:59:36.15 ID:Z/sbaJYp

>>10
アメは難関大学の院卒ばかりだからな。
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 08:16:35.67 ID:b2evW0EY

>>10
またそうやって適当に知ったようなことを書き込む…
アメって言い方も香ばしくてなかなかいいね
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 08:44:39.26 ID:Kr4EsAOy

>>24
否定するソースは?
2015年のESAの報告によると9万7000ドルらしいが
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:04:38.50 ID:lvlh50oz

>>29
アメリカじゃ高くないほうだな
日本で言う年収500万くらいか
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:15:11.00 ID:SvBfQQDT

>>24
日本で年収400万の溶接工が
アメリカで1500万貰ってるってニュースやってたよ
それなりに技術習得済じゃなきゃならんし
英語も習わなきゃならんし
屋外作業らしいけどね
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:47:11.63 ID:9YO/gg40

>>10
アメリカのプログラマーは年収は高いけど、年間契約で期待された成果を上げないと解雇だよ…
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:23:07.71 ID:H99leNMc

>>2
なら今時の家電屋はさしずめエリートが落ちこぼれるところだな
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 10:00:31.64 ID:UaSZ45fO

>>2
なら家電はその落ちこぼれ以下の連中が行く場所って事になるわな
ダイソンにやられっ放しの現状見てると、実際そうなんだろうよ
世界基準で言えば日本のゲームと家電、ゲームの方がランク上じゃね
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:06:39.55 ID:4BBRl8QF

なるほど
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:11:34.31 ID:tsfYMLca

昔は極力ボタン少ない方がいいじゃん、って思ってたけど
最近は家電レベルの操作でいちいちモニターの画面切り替えるとか
面倒くさいことこの上ないとか思うようにもなった。
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:29:39.23 ID:QqgysWFp

>>4
親や爺さん婆さん見てると、年を取るほどワンタッチ切り替えが便利と思ってる節があるわ
使用頻度の高いボタンを大きくしておけば、数が多くなっても問題なしっぽいし
少なくとも、メニュー画面からセレクトするのは苦手に見える
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:12:43.56 ID:tsfYMLca

まあ、それが分かりやすくて使いやすいように出来てるのなら
画面切り替えでも別にいいけどね。
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:16:13.43 ID:O8H3Yvl9

やっぱワンボタンやろ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:19:47.79 ID:H99leNMc

センスが必要だよな

no title

 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:39:32.55 ID:5ZV2kitY

>>7
我が家のレンジ何撮ってんだよ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:19:58.01 ID:p6UZiIhs

wifi使ってスマホで制御できるようにしてしまえ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:22:18.72 ID:rDNZd4xM

>仕様書の分かりやすさ

家電系のシステムの現場は、こんな事も出来ないレベルの奴等が幅を利かせている、とは聞いた事がある。
無能な暇人ほど資格を取って上に行くとかな。
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:38:52.71 ID:Xt3oB5cF

いいように持ち上げられてるのを真に受けちゃったのか
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 07:41:59.00 ID:+4h3pKSv

ボタンは3つくらいがちょうどいいよね。
多くて5つまでだろ。
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 08:08:15.83 ID:nDgyX4VK

海外でまったく売れなくなったらしいな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 08:09:01.04 ID:LdPhAsgB

なるほど
ソニーのHDDレコーダーの使いやすさとパナの使い辛さの差と全く同じだな
基本性能はパナの方が良いのにUIの差がIQの差に感じられるほどw
パナの設計者は馬鹿なのかとw
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 08:23:10.65 ID:ZoXAgp8y

ファミコンレベルの操作性でも劇的に使いやすくなるってのは素人でも思いつくんだが
こういうの以前から内部からも指摘があっただろうに・・・
家電屋のプライド的なモンが邪魔して実装されなかったんじゃないだろうかと邪推してみる
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 08:24:46.78 ID:0WjkvuxW

よく使う機能はワンボタン
細かな設定は画面選択が常識だろ
何だよ今更、白黒液晶が出回り始めた当時からそうだっただろw
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 08:42:42.67 ID:HQi4ZZsE

そうだよなー。
テレビのUIとかなんでこんなヒドいんだと思う。ボタンの話も同感。
また、画面デザインとかそういう話だけでなく、
これ表示しているときはこれできませんとか妙な制限が多くて。
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:03:19.95 ID:MUFoGHYS

画面に表示すると画面見ないと使えなくなるからな
スマホ事故が多い理由でもある
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:04:46.12 ID:rtM0XhWm

ゲームすら扱えないバカ達がPCでドヤ顔してるのが日本
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:05:50.42 ID:lvlh50oz

ゲームのUIは最先端だからな
ゲームは説明書みなくてもなんとかなる
家電は難しい
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:30:15.30 ID:PM9kNymX

異世界ならぬ異業界へ移ったらチート扱いされてTUEEE!ですか
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:32:18.58 ID:7heYQz3/

同じソフトウェアでも対象物が違えば全くの別物やからな
考え方が全く違う
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:45:36.99 ID:ZJH/Z8vd

そもそも技術系はコミュ力ない奴が多いからな
長時間かけて辞書みたいな説明書は書けても
簡潔に上手く伝えるという意識も能力も低いし
それが頭が悪いせいだということも認めない
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 10:04:24.92 ID:jeaUTCMk

>>42
俺はどっちかっていうと、自分たちの仲間内だけでしか通じないような
難しい単語並べて語りたがる文学とか哲学とかやってる文系のほうが
ウンザリしてる。
技術系はわかりやすくしようとして失敗してる感じだけど、
文系は難しい表現こそ高尚で正義みたいな奴がいるし
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:55:39.46 ID:nU5QRI18

これだけ耐久性があがってこわれにくいんだから
壊れるように設計できる人がエリートに決まってる
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/03/22(水) 09:57:13.00 ID:zwt89pdW

機能はなるだけ絞って少数のボタンで済ますのが良い
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2017年03月22日 13:24 ID:FH7Sf3So0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

液晶モニターの入力系統切替はボタン一つで済むようにしてくれ
メニューボタン押して、セレクトで該当メニュー選んでさらに入力系統をセレクトボタンで切り替えて…死ぬほど面倒だわ


※ 2. 私は名無しさん  2017年03月22日 13:25 ID:Dl6LNSnG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

実際、GUIのある家電にしたってひどい設計沢山有るよな
そういう部分は日本メーカー任せてたらいつまでたっても進歩しないだろう


※ 3. 名無し  2017年03月22日 13:30 ID:Gk.HHH1.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

仕事あるあるだな、
ウチの工場もよそから来た奴がやたら出来るorカスあるよ。


※ 4. 、  2017年03月22日 13:45 ID:hTQHYSuJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

東芝のVARDIAは本当に酷かった。


※ 5. 私は名無しさん  2017年03月22日 14:01 ID:Dl6LNSnG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

iPhoneが大ヒットしたのにはそういう部分も大きかったと思うんですよね
日本にハードを作らせ、その上にOSをのっけてたWindowsMobileは全然だめだった
Microsoftにやる気がなかったのもあるけど、ハードを作ってた日本メーカーにも問題があったと思う
ソフトとハードの両輪が駄目
iPhoneの凄かったところの一つはグラフィック処理能力
日本メーカーに作らせたら「モバイル機器は省電力が第一これは常識!リッチなグラフィックとかアホかw」てなもんだったでしょう
Appleはそんな日本的常識を無視したハードを製品化して見せた
ユーザー入力に対してリアルタイムに滑らかに反応するGUI、なんと素晴らしい使い心地でしょうかw
(具体的には、ゲーム機級のグラフィックアクセラレータを組み込んで、それ前提のOS/GUIを設計・実装した)
日本でiPhoneが大ヒットし現在も高シェアを維持してるのは、そういう偉業に対する敬意も一因としてあるのではと思う
後追いで現れたAndroidがGUIの使用感を似せたり追い越したりするのは、まあありがちな展開ですよね


※ 6. 名無しさん  2017年03月22日 14:17 ID:Grv7rO..0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

タッチパネルでシンプルにしすぎて短縮ダイヤルボタンまで無くしたブラザー複合機はどうかと思うわ


※ 7. 私は名無しさん  2017年03月22日 14:58 ID:AS9VZdVU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

メインフレームのソフト開発から組み込みボードの設計までやった俺に言わせればハードとソフト両方を深いレベルで理解してる奴が居なさすぎる結果。
ハード屋はソフト開発部分を減らしたいからインタラクティブなGUIは避けたがる。一方ソフト屋はPCでしかできないような事をやろうとする。
昔は比較的簡単だったから両方分かってる人が居たけど、どっちも複雑化・高機能化して専門性が高くなったせいで、両方のバランスとれる人材が居ない。


※ 8. 私は名無しさん  2017年03月22日 16:28 ID:3.Fvn.QH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

年配の人ってビックリするぐらい新機能・新家電に欲がないよな。
学ぶのが面倒だからかしらんが。

やっぱテレビのリモコンみたいにパカッって開くと細かい設定出来るみたいな二段構造が一番バランスがいいと思う。


※ 9. 私は名無しさん  2017年03月22日 16:30 ID:2Yv8SeaV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

子供の頃から家電のユーザーインターフェイスは
なんとかならんのかと思ってたからさもありなん。
しかし、どっちの業界のが先が短いだろうか。


※ 10. 私は名無しさん  2017年03月22日 17:24 ID:0tqDpsFc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本は勉強ができる()一流大学生様()が無能だから
技術者に金を払わないで衰退の一歩なんだよ…


※ 11. 私は名無しさん  2017年03月22日 17:54 ID:Dl6LNSnG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まあ勉強できない奴が有能って事もないんだけどな


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事