なんなんこれ
人に迷惑かけるようなことならまだしも
ストレス溜まっとるんやろうなあ
それがおんj民やぞ
>>3
いや
おんj民だけやない
ツイッターやらほぼすべてに言えるやろ
人間全部に言えることやな
>>5
これ
>>5
匿名になった途端に叩くやつが増える謎
>>7
残念ながら匿名かどうかは関係ないんやで
>>11
関係あるやろ
ワイはスニーカーが好きやけど
リアルでは叩くやつ見ないけど
ネットだと鼻息荒くして叩いてるやつよく見る
他にも言えることちゃう?
嫌韓やってそう リアルで言う人なんて滅多にいない
絶対にいないとは言わんけど
>>14
残念ながらそういう実証があるしな
>>7
みんな自分の主張よりも身の保身のほうが大事なんや
スレタイのネット民ですらまだ行儀ええ
ネット民「理解出来るし共感も出来るしワイだってやりがち……でも叩いたろ!」
こんなんぎょうさんおるで
>>8
そんなのはもう理解不能や
考えるより叩く方が楽だしおもろいで
匿名のほうがキチッとしてる奴もおるやろ
私生活の反動で
日本だけなんやっけ?
ようつべとかの公式動画のコメ欄が書き込み禁止になってるのって
やっぱ匿名やと人間性が出るんやろか?
>>15
それはどうか知らんけど
歌が上がってて好みなんか人それぞれやのに
下手くそ とか言って傷つける可能性がある言葉を発するのはわからん
承認欲求なんかな 「ワイは下手やと思うでー みんなもそう思うやろー?」みたいな
>>18
YouTubeの公式でそれ見たら腹立つわ
>>31
違法うpどうがにもおるけどな
違法うpという事実を批判するならわかるけど
内容について叩くのはちょっとね
>>32
違法は兎も角
公式やと本人見てたりするやん?
キッズは匿名でも自衛し損ねて特定されるまでがセット
ほんまお行儀悪いンゴねえ
>>16
そもそも叩くのがいいとはいえへんけどな
日本人なんか
人が見てるところではいい子ちゃんするくせに
見てないところだと大暴れするからタチが悪い
>>17
そんなもん人類共通やで
>>22
ワイが言いたいのは
一個人の感想というか好みやけど
はっきり言ってほしいわ
ネットに叩けないものはない
顔も名前も知らない相手なら何言ってもいいと思ってるんやで
叩くことが自分の中のアイデンティティになってるやつは
どういう考えなのかほんまに気になる
>>26
人を叩くことで自分が上だと錯覚してないと生きていけないんちゃう?
>>28
まあそうなんかな
見下して自己完結してる分にはええんやけど
それを叩いて相手も巻き込むのは意味わからん
口汚く罵ってる様子見ると真面目に気をつけようって思うわ
人の振り見て我が振り直せ
理解できん→質問して理解できるように努める
→適当なこと言ってはぐらかそうとする→叩く
っていう流れなら何度もあるでワイ
ワイ「理解できひん」→相手「ワイもようわからんわ」
これやぞ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
まとめブログリーダー
2017年05月26日 12:03 ID:B3PyphU90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そういう女にネットを与えた飼い主の責任もある
※ 2.
あ
2017年05月26日 12:11 ID:rBGM5IuC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
海外「クールだね!」「ステキ!」
日本「氏ねゴミカス」
なぜなのか
※ 3.
私は名無しさん
2017年05月26日 12:15 ID:yv46ZG7f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「批判されてしかるべきもの」が盛大に叩かれる事に関しては、
ネットの有無や匿名云々関係なく行われるぞ。
だから、古来から村八分という言葉が存在する。
一方、「叩きたいから叩く」は、
結局、一部の荒しと池沼で目立つだけでそう多くはない。
ただ、コレをごっちゃにして「そういう風潮がある」とか言いだすとか、「誰もかれもがそうだ」と印象操作してるだけ。
大方この>>1は、ネットで暴れて批判された挙句、被害者装って批判者をたたき返してる池沼だろう。
※ 4.
名無し
2017年05月26日 12:17 ID:XKbAPDhr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何でも叩くより理解しようとする方が楽しいぞ
斜に構えていいことなんて何もない
※ 5.
名無しさん
2017年05月26日 12:18 ID:XKbAPDhr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
まさにスレ内容に当てはまる人間だなお前
※ 6.
あ
2017年05月26日 12:18 ID:.Cmi9MhY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
古い言い方すれば民度が低い奴等だよ
団地育ちとか片親育ちで実際もキチッてる奴もいるし
実際真面目だったり大人しい奴の一部にストレスで
叩きたい衝動にかられる奴もいるんだろう
たいてい、大人になるとそういうの子供っぽいし
因果応報、自分に悪影響だからやらないよね普通
にちゃんねるという場所にいると悪影響受けすぎてるのかも
しれない、ほどほどにしとかないとね
※ 7.
あ
2017年05月26日 12:19 ID:XKbAPDhr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
印象操作してると叩く癖にレッテル貼りしてるのが笑える
※ 8.
私は名無しさん
2017年05月26日 12:27 ID:yv46ZG7f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※7
じゃあ、ネット民は>>1の言うとおりなのかい?
俺はそう思わんぞ。
大半は批判する根拠があってこそ、批判する。
それを全ネット民がやってるかの様に書くから、
そう考える根拠も添えて、※3の様に批判した。
それを「レッテルだ」と一蹴する根拠はなんだい?
根拠なしに「レッテルだ」と断ずるなど、
それこそ、レッテル張りじゃないか。
>>1の論が正しいとする根拠か、俺の論が間違っているという根拠。
聞いて見たいなあ。
※ 9.
2017年05月26日 12:32 ID:EtliYxY30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
では
結局、一部の荒しと池沼で目立つだけでそう多くはない
というのはなにか根拠がありますか?
※ 10.
私は名無しさん
2017年05月26日 12:35 ID:BcuYcOLX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ホントこれよね。何かしらのリスクがあると気付いたらすーぐ黙るしw
※ 11.
2017年05月26日 12:35 ID:EtliYxY30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
あと
大方この>>1は、ネットで暴れて批判された挙句、被害者装って批判者をたたき返してる池沼だろう。
これはレッテル貼りではないでしょうか
この2つ以外は理解できる
※ 12.
私は名無しさん
2017年05月26日 12:40 ID:yv46ZG7f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※9
「匿名であろうとなかろうと、批判されるべき存在は批判される」という事に関しては、「村八分」という言葉がある時点で、事実であるというのは、わかってもらえると思う。
つまり、「批判する」事に関しては匿名かどうであるかは因果関係はない。では、もし仮に、「誰も彼もが」理由もなく他人叩きに精を出すような、風潮が日本にあるとしたら?
普通に町歩いただけで「俺はオマエが気に食わん。(理由はないが)」と、寄れば触れば大混乱だ。
だが、しかし、現代の日本はそういう社会か?
多少、そういうDQNが居ることは否定しないが、
そんな噛み付き猿みたいなのがそこかしらにいるか?いないだろう?
つまり、「そういうのは」数が少ないんだよ。
多ければ多いだけ社会は混乱するのだが、そうはなっていないのだから。これが、根拠だが。
※ 13.
2017年05月26日 12:47 ID:EtliYxY30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※9
叩かれるべきものは匿名性に関係なく批判されるのは分かるけど、叩かれる必要の無いものに関しては匿名の場合だけ理由もなく叩かれるという1の主張には触れてないですよね
これは印象操作とは違いますか?
※ 14.
2017年05月26日 12:48 ID:EtliYxY30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※9じゃなかった
※12です
※ 15.
私は名無しさん
2017年05月26日 12:48 ID:yv46ZG7f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※11
批判されて自省できるヤツは、黙るか態度を改めるよ。
それが出来ないヤツは、より攻撃的になり、更に批判を浴びる。
「村八分される」というのはそういうことだが、
「村八分にされたヤツ」ってどういう態度を取るか?
「村八分がしてきたヤツが悪い、村八分という考え方が悪い」
そう考えるんだよ。で、>>1の言う事って、まさにそれそのものだ。
※ 16.
2017年05月26日 12:52 ID:EtliYxY30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※15
だからそれは批判されるべき存在についてですよね
批判される必要のない存在がリアルでは叩かれないが、ネットでは叩かれる
という現象の説明にはなっていないとおもいますよ
※ 17.
私は名無しさん
2017年05月26日 12:54 ID:yv46ZG7f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※14
「叩かれる必要ないものは実際は叩かれない」
というのも含めて※12を書いたのですがね。
「叩く必要もない」ものを叩くヤツが大勢いるのならば、
※12で書いたとおり、日本社会は大混乱になってるよ。
震災被災地のような場合でも、大した混乱なく秩序をもって避難するのが日本人。
噛み付き猿みたいなのが多く居たら、この秩序は出来上がらないよ。
※ 18.
2017年05月26日 12:59 ID:EtliYxY30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※17
はぐらかしますね
リアルでは理由もなく他人をたたいている人があまりいない
というのはあなたも1も同じ意見ですね
しかし、ネットには理由もなく他人をたたいている人が多くいる
というのが1の主張ですね
リアルの大混乱がどうとか震災がというのは、それの説明にはなってないですよ
※ 19.
私は名無しさん
2017年05月26日 13:01 ID:yv46ZG7f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※16
>批判される必要のない存在がリアルでは叩かれないが、ネットでは叩かれる
それをやってるのは、少数だってことだよ。勿論いないとは言わないけどね。
現実に噛み付き猿みたいな何でもかんでも批判する輩は少ないのに、なんで、ネットには沢山居ると考えるのか?
ネットはあくまでも現実の延長であって、虚像の世界ではないんだけどね。
※ 20.
2017年05月26日 13:06 ID:EtliYxY30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※19
あなたは1の主張を印象操作だと最初に言ってましたが
それをやってるのは、少数だってことだよ。勿論いないとは言わないけどね
というのはあなたの印象ですよね
つまりあなたも印象操作ですよね
※19の後半の文章も印象です
つまりそういうことです
俺はネット上でのみ理由もなく他人を叩く人が「実際にはどの程度」存在しているのかはわかりませんが
多いという1も、少ないといあなたも、根拠をしるせていないという点では同じだと思いますよ
※ 21.
私は名無しさん
2017年05月26日 13:07 ID:yv46ZG7f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※18
で、そっちが「理由もなく叩く人がネットで多い」と思う根拠は?
最初から、「こちらが間違ってるとする根拠」や
「>>1が正しいとする根拠」を聞いてるのですが、
そちらはこちらの根拠の説明を聞くばかりで、
そっちの根拠の説明はりませんね?
※ 22.
私は名無しさん
2017年05月26日 13:12 ID:yv46ZG7f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※20
あら、「どっちもどっち」論に逃げるんだ。残念だなあ。
それにしても「理由もなく叩く人」が多いのなら、
横から私を叩く人がもっとくるかとも思ったのですがねえ?
ま、面倒でしょうから、大半は「触るのやめるべ」になるんだよねえ。
ま、「理由もなく叩く人」が実際そんなにいないというのの実証でもあるね。コレ。サンプル少なすぎるから、納得できないだろうけど。
後、君自身が「理由もなく叩く人が存在する」という例でもあるね。ま、繰り返すけど、居ないとは言わないよ。そういう奴。
※ 23.
2017年05月26日 13:14 ID:EtliYxY30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※21
※20に答えが書いてあります
1が言うように、まずは相手の主張を隅々まで理解しないことには誤解が生じてしまうので、俺は頓珍漢な回答をしてしまうことになります
それに俺にはネットに理由もなく他人を叩く人がどの程度の割合存在しているかはわかりません
※ 24.
2017年05月26日 13:18 ID:EtliYxY30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※20
だから理由もなく他人を叩いているのはあなたですよ?
俺はそういう行動を起こしているあなたを理解しないことには意見できないと思ったので、質問をしているだけですが、結局根拠をしるすことはせずに自分の印象を語るだけですか?
それは気分で他人を叩いているということではありませんか?
1が間違っているという気がするだけでしょう?
※ 25.
2017年05月26日 13:40 ID:EtliYxY30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※22
俺はあなたが理由もなく他人を叩く人がネットには少ないというので、本当にそうだったら嬉しいなと思い、その根拠を教えてもらおうとしましたが、結局根拠を教えてもらえず
1と俺に対するレッテル貼りと印象操作に終止しました
俺はあなたを叩いてるつもりもありませんでしたし、反対の主張をしてディベートするつもりもありませんでした
ただ、あなたが俺に対しても含めて理由もなく他人を叩いていることを自覚してもらうか、ネットに理由もなく他人を叩く人が少ないということを俺に理解させてほしかったということです
とても残念です
※ 26.
2017年05月26日 16:01 ID:dBV5Q0Iq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なにやってんだこいつら…┐('~`;)┌
※ 27.
私は名無しさん
2017年05月26日 20:25 ID:UF.36IUA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネット民は安全に叩けることを望んでいる
意見も全く言わないでBAD押して気持ちが良いと思う人もいるんだろう
※ 28.
私は名無しさん
2017年05月27日 06:27 ID:KXYOE0WM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そう言ってる1が叩きまくってるやん
コメント投稿