ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:07:11.27 ID:CAP_USER9
働かずに収入を得ることができれば、副業をする必要はなくなるでしょう。また、働いて得た収入にプラスすることができるため、個人的な総収入は不労所得の分だけプラスになり、生活に余裕をもたらすことにつながります。今回は、不労所得を得るさまざまな方法について紹介していきます。
■不労所得とは
収入とは、労働の対価と考える人が大半です。しかし、働かずして収入を得ることも可能で、労働を伴わない所得を不労所得と言います。
労働を伴わないとはいえ、自分の能力を活かし効率的に収入に変えるケースが多くなっています。勤務など労働契約によって拘束されずに得ることのできる収入ともいえそうです。不労所得には、具体的にどのようなものがあるのかみていきます。
■株式投資で不労所得
株式や投資信託などに投資を行い、その売却益などの利益を得ることも不労所得にあたります。株価は、マーケットが動いている間、絶えず変動していきます。基本的には低価格のときに購入して高価格のときに売却すれば利益を得ることが可能になります。
もっとも、株式は証券会社などを通して取引をする必要があるため、株式を購入・売却するときには一定の手数料が必要になり、この手数料を考えて取引しないと手数料の分が損失になってしまうことがあります。また、株式の取引も一定の単位があるため、かなり高額の資金を一度に投資する必要があることも注意が必要です。売却益など利益は、約20%など一定の税金がかかります。ただし、NISAのように少額投資非課税制度を利用すると、一定金額まで・一定の期間だけ、投資で得た利益について非課税にすることが可能です。NISAの場合は、通常必要な確定申告も不要になります。
■不動産投資で不労所得
ビジネスパーソンの間で人気を集めているのが、不動産投資です。不動産投資は、所有する不動産を貸し出すことによって、長期間安定して一定の収入を得ることができる投資です。
不動産投資を始めるには、高額な元手資金や住宅ローンを組むなど初期投資が必要になります。また、遊休不動産がある場合は、これを利用して不労所得を得ることも可能です。たとえば、アパートを建ててアパート経営をする、マンションの一室や一軒家を貸し出して賃料収入を得るなどがあります。土地の場合は月極駐車場を設置したり、コインパーキングを導入して、それを貸し出したりして収入を得ることもできます。不動産投資で得た収入は、確定申告が必要になります。ただし、不動産投資にかかる運営費用は、必要経費として申告することも可能です。
ZUU online
https://news.infoseek.co.jp/article/zuuonline_151485/
引用元:【経済】働かずに収入を得たい!不労所得を得るさまざまな方法とは? [無断転載禁止]©2ch.net
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:08:38.40 ID:Svh2R35c0
銀行と土地ブローカーに決まっているだろうが
奴隷は生涯を捧げていろ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:13:45.55 ID:0nwpxWtQ0
>>4
もう1999年はとっくに過ぎたよ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:25:57.07 ID:jaoCm/bf0
>>11
直ぐ反応できるお前、俺は好き
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:10:02.99 ID:WzjnGpOK0
>>1
なんだよ、これ
だれでも知っているようなことを書いてあるだけじゃん
もっと、ほお~、こんな方法あったんだ~って感心するような情報提供しろよ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:20:44.35 ID:IM2g1qDT0
>>5
そうおもった
でも、名称は不労所得で遊んでて稼げるわけではない
298: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 07:36:50.03 ID:vHz2nhxe0
>>5
そんなの他人に教えるわけないだろ
314: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 07:39:23.08 ID:wQYAMYP30
>>5
ライン登録してサイト見るだけで月収50万のバイトやらない?
707: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 09:36:04.66 ID:sttlvxzb0
>>5
海外旅行に無料で行けるし1万円の日当もでる仕事しない?
旅行先から小包を持って帰るだけなんだけどさ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:11:02.16 ID:MYbb09gd0
> ビジネスパーソンの間で人気を集めているのが、不動産投資です。
> 不動産投資は、所有する不動産を貸し出すことによって、長期間安定して一定の収入を得ることができる投資です。
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:13:57.39 ID:vEmdIoXi0
>>7
率3%前後なのにw
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:14:59.33 ID:bMkRKfP80
年金もらってる親を大切にするだろう
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:15:49.59 ID:CIZ0dmx60
・家が金持ち
・親のコネがある
親のコネで電通に入るとか、鳩山みたいにブリジストン株生まれながらにたくさん持ってるとか
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:15:59.59 ID:lg082ir60
人に働いてもらう
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:16:49.01 ID:m05zpY8J0
株が不労所得って、やったことないのがまるわかりだぞ。
しかもNISA押しってwwwwwwwwwwwwwwww
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:16:54.77 ID:+Fyo7KcK0
不労者が勝ち組ってことか
552: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 08:38:51.47 ID:wt2BpxjF0
>>21
給料に頼らないで仕事をすることが勝ち組じゃね?
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:19:35.74 ID:eEshs5YA0
メルカリで金を売る
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:20:50.61 ID:Lx7kE9Uw0
不動産持ってる女と一緒になる。
周り見てるとそれで大家さんやってるのが結構いる。
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:21:55.87 ID:uugmecfe0
俺みたいに体臭強いやつはこれしかない
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:21:58.78 ID:lO4i+6fu0
>>1
昭和の頃の価値観だな。
今は株式投資も、不動産投資も危なくて手が出せないよ。
492: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 08:25:47.50 ID:9X3DAJOq0
>>30
金持ちは皆株と不動産で儲けてる。
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:21:59.69 ID:R255Q6cU0
株にしろ為替にしろ、不動産にしろ
投資自体がそんな楽じゃない。損するやつがいないとかほざいてんのかねえw
youtuberとかオクはもうそれは不労所得とも言えんと思うがw
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:23:32.64 ID:C6WDukYP0
おじちゃんたちどうしてはたらかないの?(AA略
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:25:26.70 ID:CdjyzEJS0
ユーチューブにコピーチャンネルが増えすぎ。
おれの登録者300人程度のチャンネルの動画もパクられてるわ。
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:26:59.18 ID:OIJThzWl0
株も不動産も大変だよ。
不労所得だと思ったら大間違い。
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:37:07.21 ID:UgkwUtMY0
>>41
まぁ、株はちゃんとチェックしてれば損することなんて稀だし
手数料の心配とかまじでやったことあるの?
ってくらい滑稽
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:27:10.16 ID:f3k9Gc6e0
ユゥーチューバー労働だろう?
ある程度経費も掛かるし?
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:27:34.55 ID:sSBOrjkI0
労働ともなわないで株式や不動産が増えると思ってるの?
こんなしょうもない発想なら、デスクワークなんて不労所得やん
やってる事は同じ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:29:57.73 ID:5dSqV9Ec0
>>44
増えるぞ。利回りはそれなりに収まるが。
金持ちは原資が莫大にあるからそれなりの利回りでも全然問題ない。
603: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 09:00:52.21 ID:+j01qKzd0
>>48
原資が莫大にあるなら不労所得で小銭稼ぎする必要ないだろ
投資は基本資産を失う可能性と隣り合わせなんだし
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:28:04.27 ID:6UReYZa80
株で2000万くらい持ってる
含み益は400万くらい
ほぼ株主優待のある株で配当金のほかクオカードやお米やらで生活費の補助になってる
お金にお金稼いでもらってる
これをやらない奴は馬鹿だよ
ピケティも労働より投資の方が上って言ってる
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:28:58.65 ID:w2H2+Ug40
不労ってわけでもないじゃん
投資や為替は手間かけてるし不動産は管理委託するなら手間賃は払ってるんだろ
youtubeだって動画作って貼るって作業が
寝てても金が入るんじゃないのかよ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:29:46.24 ID:R255Q6cU0
銀行や証券会社の投資業務は労働ではないと言いたいらしいw
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:31:12.21 ID:7cI7/ybn0
三十数年前、大口の定期預金に6%も利息がついてたんだよなあw
今じゃ考えられんよな。
マル優とかあったな。
懐かしいなw
300: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 07:36:54.19 ID:OGu+8Xj50
>>50
バブリーな時代の郵便貯金とか笑えるレベルw
328: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 07:42:50.85 ID:5dSqV9Ec0
>>300
数年で倍になったらしいな・・・それで人財産築いた親類が居る。
341: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 07:45:57.18 ID:zE9ShFDx0
>>328
能力なんかいらないよw
中長期で分散してたら、どれか美人に育つ子が出る。待つ能力だけ
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:31:44.32 ID:qMMAEYE20
強いAIを自作しろ
一生働かなくて済むから
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:31:53.60 ID:05hsco8x0
YouTuberだろ
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:33:14.93 ID:5RF+hoWL0
やるべき時にちゃんと頑張るから、無駄な仕事が減って自由な時間が増えるだけ
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:35:47.73 ID:PO9fpOa40
生活費を稼ぐレベルの株は労働だぞ
持続的に勝つには相応の時間と努力が必要
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:36:15.10 ID:9cHFGWvq0
誰でも出来たら働くやつ居なくなるわな
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/07(水) 06:30:10.08 ID:g427kO480
どこかに勤務することだけを働くことと思っていそうな記事だな
投資にしてもトレーダーにしても 結局働いているんだよw
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2017年06月07日 13:33 ID:fNgPcaZ80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
既得権益とか利権とかありとあらゆる所にあるからな
戦後にある物資の輸入利権独占したりある商品の日本展開の権利持ってる人なんか
もう笑っちゃうほど金持ってる
※ 2.
私は名無しさん
2017年07月03日 19:07 ID:rSJOM8Lh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金を稼ぐというのは、年収1000万くらいなら難しくはないぞ。
もし難しいという奴や実際にできないという奴は、金を稼がない才能に溢れているだけだぜ。
※ 3.
は
2019年02月24日 14:06 ID:55ixiSSF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
株の短期トレードは言うほど不労所得ではない
※ 4.
私は名無しさん
2019年12月04日 20:42 ID:sacK5CXo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネット仲介とかはどうなのか
興味はあるけどな
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ