1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:36:09 ID:KUI
ネット民の願望じゃね?願望と事実はちがうからなあ
実際に社会人なら割とちゃんとした時計って必要なんだよね
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:37:04 ID:RRJ
職場による。
社会人なら~とか一括りにしちゃう時点で社会人エアプっぽい
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:37:24 ID:KUI
ネット民はそうでなきゃ自分が困るってことを、そういう事実かのように伝えるからなあ
実際にはネットの風潮は平均のはるか下と考えた方がいい
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:39:04 ID:q9u
ネット民「社会人は良い腕時計が必要」
なるほど
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:40:18 ID:KUI
こういう時に必ずアップルはとかグーグルはとかジョブズはとかザッカーバーグはってヨタ話をするヤツがいるけど、
じゃあオマエはザッカーバーグなの?って話だよね
それは一周回ってそうって話で、まだ一周も出来てないヤツはまともな時計の一つもできるようにならなきゃな
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:42:39 ID:q9u
>>7
こういう時に突然アップルだのと言い出すやつ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:42:37 ID:KAw
時計に限らずネット民て自称高収入が多いから
挙げる物がいちいち不必要なほど高額で笑える
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:43:16 ID:hP9
ほしいもの買え
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:44:40 ID:Bfg
職場による
営業職みたいな外向けの職ならほとんど腕時計必須。いちいちスマホ取り出すのも面倒だし、なにより外面的に良くない
理系研究職や工学系なんかはむしろ邪魔な所が多い、作業の邪魔になるから、安易に机に置くことができるスマホの方が楽
事務なんかは職場の雰囲気に寄るから一概に言えない
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:45:17 ID:gWW
時計つけると作業効率が落ちる仕事もたくさんあるんだよなぁ…
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:46:15 ID:gWW
テレビドラマの営業だと思うけど社会人イコール全員営業みたいに思ってる若い子多いよね
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:46:32 ID:AeW
自衛官的には腕時計は必要
ただし良い時計でなくとも、頑丈な物か安くて代えがきく物で十分
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:46:46 ID:L7E
見た目オシャレなストパンの懐中時計ワイ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:47:46 ID:KUI
基本的に信用を得る社会人はそこそこ高級な時計を使う
なぜならクオーツは生活保護の人間でも買えるほど安いから
信用を得るためにはこちらの財産基盤を示す必要があるんだよね
今問題になってる森友学園も財産基盤が弱いからって理由で最初は認可が下りなかった、調べた結果後々いろいろボロは出たがな
つまり仕事をスムーズに進める上での信用には財産基盤の強さを示す必要はあるんだよね
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:49:52 ID:q9u
>>16
詐欺師とかに騙されそう
良い儲け話があるんですよ~(時計チラッチラッ
ってねw
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:48:24 ID:u2R
無いよ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:48:51 ID:KUI
つまり安物はダメ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:54:07 ID:KUI
まあ自分に都合の悪い情報には反応できない定期
だからこそスマホでいいという風潮があるんだよね
時計が必要じゃ困る人間がネット民には多い笑
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:54:16 ID:KAw
おーぷんVIPで全く信用のない奴が信用を語ったところで…
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:55:25 ID:KUI
おっさん世代でも金ないやつは時計買えない
つまり買えるように頑張れって話なんだよね
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:55:53 ID:KUI
ちなみに時計やらスーツやら見出しなみちゃんとしてない人間は追い返す人間は割といる
そういう企業に限って大きな仕事だったりする
時計やらしなくても気にしない企業は大体が吹けば飛ぶような弱小だったな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:56:11 ID:u2R
金あっても買う必要も無いけどね
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:56:25 ID:XnA
なに当たり前のこと言ってるんだろう
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:56:31 ID:Bfg
ぶっちゃけ、自衛隊や警察みたいな時間確認必須な職業や医者みたいな特殊な職業を除けば
腕時計が必要なのは「会社外の人間の前で腕時計を見せる機会がある人間」
これは営業やMRはほぼあてはまるけど、理系職や土方なんかはあてはまんない
ちなみに財力基盤云々は、営業受ける側からしたら全くのホラ話
少なくても、営業受ける側の人間はマナーにはうるさくても、営業の時計から判断するするほど暇じゃないし、
安物か高級品かを分かるほど時計をちらちらと相手に見せるような営業なんてマナー的に論外
ただ、安すぎるのは時間が狂う可能性があるから、安物でもある程度しっかりしたメーカーがあるといいというなら一論ある
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:58:10 ID:KUI
>>28
そうでもない
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:03:13 ID:gWW
>>28
カシオの980円の時計何年も使ってるけど狂わないよ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:06:57 ID:Bfg
>>36
安すぎるってのあ所謂メイドインチャイナとか、わけわかんない免税店で売ってる奴。
カシオやクォーツの正規品ならそこまで問題ないと思う
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:57:33 ID:u2R
それだと高級腕時計よりカシオやらのクォーツの方が良いね
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)12:59:18 ID:KUI
こういう時計を否定する人間を理解するためのキーワード
僻み妬み嫉みやっかみ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:00:12 ID:XnA
誰だって付き合う人間は選ぶよな?
それだけの話さ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:02:07 ID:KUI
>>32
嫉妬深い貧民が寄ってこないように遠ざける効果もある
必然的に付き合う人間を上層にあげることになる
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:00:51 ID:Ot9
俺アストロン買ったんだけど
営業がこんなんつけてたら嫌だ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:04:31 ID:lHi
>>1みたいなキモいのがいるから一応持ってる
5000円の安物だけど
5念くらいになるけど正確だわ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:04:45 ID:lHi
5年
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:05:53 ID:KUI
例えばロレックスをつけてるとする
A「なんやあいつ、自慢しやがって~」と勝手に嫉妬
そういう心の醜い人間とは付き合う必要がない
B「お、ええやん、俺もシゴト頑張ろ」と前向きに捉える人間
そういうお互いを上げていけるような人間は大切
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:06:20 ID:wnf
何時だっけって気になるときにスマホ取り出すの億劫
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:08:00 ID:KUI
高級時計にはそういう意味のない人間を退ける、虫コナーズ的な役割もある
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:09:38 ID:rZj
>>42
君のような変なやつを退けるのには何が必要なの?
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:08:42 ID:lHi
どっちにもならんわ
なぜなら時計を見ても価値が分からないので
それまで通り接するで
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:09:24 ID:KUI
通常、人間は生活に直結するところからしか金をかけられない
衣食住からだ
食→服→住居→車→時計
の順に金をかけられる
まだ衣食住に金を使ううちはそのレベル
時計まではまだまだ遠い
逆に時計にも金を使える人間は全て手に入れた証でもある
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:10:21 ID:lHi
時計つけてると暑苦しいの俺だけ?
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:12:19 ID:vQm
サラリーマンには仕事の道具だろ?スーツなんかできれば着たくない
着たいやつは年取ってもう自身では勝負できないくらいの老いぼれ
それかニート
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:13:07 ID:D57
だれもそんなこと話題にしてないし
時計ガイジしね
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:13:38 ID:KUI
シゴトにヨレヨレスーツ、腕時計なしとか信頼される気ゼロだろ
見た目に気を使わない奴はよく「中身が大切」とか言うけど中身すらスカスカ
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:13:49 ID:buY
腕時計(笑)
オバサンにはうけるよ。
若くなってくほど
意味がないよねっていうよ(笑
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:16:17 ID:KUI
>>53
買えない身分の人間で、心まで貧しい矮小な人間は意味無いよねってことにするしかないからなあ
買えない身分の人間でも、心が豊かでポジティブな人間は「いいなあ、自分も今はまだ買えないけどいつかは!」と奮起する
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:15:51 ID:zkd
高級時計は世界的に売り上げかなり減ってるらしいしな
スマホの台頭はやっぱでかい
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:19:33 ID:KUI
>>55
世界的な売り上げは実際は関係がない
なぜなら時計自体がそもそもオーバーホールメンテで稼ぐビジネスモデルだから
なお壊れてもいくらでも修理が効くから高級時計は新規売り上げはそもそも多くない
一生使うようなものだから新規の売り上げが低いのは当たり前
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:17:50 ID:AeW
高い物身につけて満足してる奴ぁ二流よ
身につける物をちゃんと手入れしないと
高そうな革靴がきったない奴の多いことといったら…笑
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/06/30(金)13:19:10 ID:Bfg
まぁ、高級時計はいらんって結論やね
一般人でつけるんはGショックとか実用性あるものか、スマホで十分だし
うちんとこの教授をはじめとして金持ってる人間とかは普通に値段で差別しないもの。良いものなら高級だろうが安物だろうが何も言わず買う
営業なんかがつけるのは、高級安物関係なく「見た目が整っている物」が主流だし
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
Tomas_Y_Anderson
2017年07月03日 20:43 ID:etboWKke0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
♡もし…、この書き込みが1コメゲットなら、吉泉里奈さんが僕という存在を…、今よりもっと…、他の誰よりも可愛いくて他の誰よりも愛おしい異性として接してくれるようになり…、それと共に…、僕に対して…、まるで恋人同然に恋愛感情を抱き…、そして僕のことを深く深く愛してくださるようになる…。吉泉里奈さんの心の中は…、来る日も来る日も毎日僕のことで満ち溢れ…、もう僕のことしか考えられなくなる…。今よりもっと… 、もっと…♡
♡僕の、この強い願いは必ず吉泉里奈さんの心の奥深くへと届き、必ずや現実のものとなる…♡
※ 2.
名無し
2017年07月03日 20:57 ID:GzV3UtFS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつはバカだな。
※ 3.
あ
2017年07月03日 21:04 ID:AH.T02Lo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
時計業界つらいです、まで読んだ
※ 4.
名無し
2017年07月03日 21:39 ID:aLZdZSne0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ロレックスでも、物によっては投機対象となってるんだよな。
※ 5.
私は名無しさん
2017年07月03日 21:40 ID:KdUrHtiA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
懐中時計がいいな
※ 6.
私は名無しさん
2017年07月03日 22:04 ID:YMVQpND00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
時間を知るための道具としての腕時計、アクセサリーとしての腕時計、会社の役職持ちが会社の価値を落とさないための腕時計
この辺を混同して価値観を押し付けあってるからいつも荒れる
※ 7.
私は名無しさん
2017年07月03日 22:18 ID:xZtPI.sk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実用性は安物で充分だからムダに価値のある腕時計は勿体ない
↓
安い腕時計はみっともないから着けたくない
↓
取り出す/仕舞う時間を惜しむような仕事をしていない
↓
必携のスマホを懐中時計替わりに使えばいいや
※ 8.
私は名無しさん
2017年07月03日 22:31 ID:uJ1QcCk.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もはや新興宗教「腕時計」教だなこうなると
自分の価値観を他人にゴリ押し
従わないやつは貧乏人と見下し、自分たちは金持ち選民と優越感に浸る
※ 9.
私は名無しさん
2017年07月03日 22:58 ID:xWftK0CJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
頭固いのか老害っぽいのか、こう言う奴って他人の意見を一切聞かないよな
※ 10.
私は名無しさん
2017年07月03日 23:32 ID:tcYy.w5W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この手の時計云々語る奴はそれ以外の事をあまり知らない
時計だけ良くても青木のスーツか?
靴は流通センターか?
パッと見でわかる事なんて大して無い
営業職なら話術や人柄だろ
その辺が人並み以下だと時計が~とか言い出す
足りない部分を埋め合わせるのに必要なのは高い時計ではなく誠実さ
出来の悪い奴でも誠実なら信用される
信頼は微妙だが
※ 11.
私は名無しさん
2017年07月03日 23:38 ID:DaNC4SIK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
職種と職場によるんだよそんなモノは。
そもそも本当の意味で要不要では「必要ではない」で結論が出てる。
時間の確認をするのに腕時計でなければならない仕事って何よ?
そんな仕事は無いんだよ。
腕時計が必須と言ってる場合も「腕時計であったほうがベター」なだけ。
※ 12.
私は名無しさん
2017年07月04日 00:47 ID:OJ3AvQE70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
100均の腕時計使ってる
正確かどうかは運
※ 13.
まとめブログリーダー
2017年07月04日 01:36 ID:.sBGcpom0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
社会人なら〜
身の回りに物が溢れている世の中でその物を作ってる人は大抵工場内では危険なので時計をしていない。
※ 14.
名無し
2017年07月04日 03:43 ID:44Q3Rww90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
せんせえ〜
あっぷるうぉっちはうでどけいにふくまれますかぁ〜
※ 15.
私は名無しさん
2017年07月04日 06:43 ID:sEY5p5AY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人間は道具を使って道具を作ることができる
それぞれの職業で必須な道具があってプロの職業人はそれに対して精通している必要がある。
残念ながら「社会人」という人たちは精通すべき道具がないため時計やら万年筆やらに金をかけるしかない。使う道具がないというのは人間として劣っている。
※ 16.
私は名無しさん
2017年07月04日 07:11 ID:PR4ezrDV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
必要な環境にいない類にとって価値がないって事だろう。
で、必要がない類が喚き散らしているのが現状。
コメント投稿