2017年8月1日、台湾メディア・NOWnewsは、台湾のネット掲示板で「彼女と初めて日本旅行するのに行くべき場所」に関する議論が起きていると伝えた。
記事は「日本旅行を好む人は多く、おいしい日本料理のほかに、医薬品や化粧品、電気製品もお土産として喜ばれている」と紹介。そのうえで、台湾の有名掲示板サイトPTTであるネットユーザーが書き込んだ内容を取り上げている。
書き込みは、「来年4月の連休に彼女と一緒に日本旅行するつもりなのだが、どこに行ったらいいか分からない」というもの。「彼女は北海道に行ったことがあるので北海道以外で。沖縄や熊本も考えたけど、彼女は興味がないらしい」とアドバイスを求めている。
ユーザーの彼女は、京都・大阪・神戸・名古屋が良いのではないかと考えているようだが、本人は「東京も捨てがたい」といい、意見がまとまらないという。激しく悩んだ末、初めて行くのに適していて良い思い出が作れる場所を、ほかのネットユーザーたちに聞いてみようと思い立ったようである。
この質問が書き込まれると、たちまち熱い議論が起こり、ネットユーザーから
「熊本はつまらない。熊本城は修復中だし」「女子なら京都・大阪・神戸・名古屋はいいと思う。見どころもあるしショッピングも楽しいから」「京都・大阪・神戸だな。東京はショッピング大好きなら考えてもいいけど」「九州と沖縄はすごくいいよ。東京に行ってからだとなおさら良く感じる」
「大阪は日本の台所って言われてるらしい。どの店で食べてもおいしいから、食べるのが好きな人は行くべき」といったアドバイスが続々と書き込まれているという。(翻訳・編集/川尻)
http://www.recordchina.co.jp/b186170-s0-c60.html


写真は名古屋。
引用元:【台湾】「彼女と初めての日本旅行、どこに行けばいい?」=ネット掲示板の投稿に反響多数[8/02] [無断転載禁止]©2ch.net
千葉においでよ
千葉城もあるよ
>>2
探したら一応ホントにあるんだな千葉城w
>>5
千葉はネズミー以外にも観光名所目白押しですからね
まぁ内房外房線沿線は公共交通機関だけで向かうのは困難な地勢だけど
>>2
小学校の時行った
>>2
恥ずかしいから、やめれよ(w >千葉城
でも千葉おいでよ、御宿で伊勢海老食べてってよ
マザー牧場でアイス食べて、鴨川シーワールドでシャチ見て
南房パラダイスでお花に囲まれて、幻の鯛食べて
九十九里浜で夕日見て、銚子電鉄でのんびり灯台に行って
水平線に沈む夕日見てって!!
んでもってまだまだてんこ盛りで、何日居られるか分らないけど
いっぱいいっぱい楽しんで行って ( ゚ω゚ )ね
>>56
東京ドイツ村とアンデルセン公園もあるよー
>>56
行きたくなってきたw
>>56
仁右衛門島を抜かしている時点でモグリ。
>>56
犬吠埼から水平線に夕日は沈まない。
>>56
ジャガーさんの歌が聞こえてきた。
この時期台湾ほどじゃないだろうが暑くてな
避暑地になってる高原地帯がいいだろ
暑さ寒さが落ち着いた頃に町を巡ればよい
>>3
4月だが
上から下まで巡りたまえよ
外国人には茨城をお勧めしたい
茨城のオス・メスの山猿どもにお目にかかれば、日本なんてたいしたことないと気付いて、
もう二度と日本へ来ようとは思わなくなるだろう
>>7
茨城は交通マナーが最悪で何度も死ぬかと思ったわ
観光なら自家用車は止めといた方がいい
>>12
名古屋の方がひどいだろ?
茨城なめてないか
>>45
走った事もない他所に当て擦っといて茨城なめんなとか性格が知れる(´・ω・`)
県別の、車両保有数当たりの事故件数調べてみ
道が混雑する都会あり、昼間は他県からの流入で台数が激増する愛知県よりも
茨城県の方が事故数多いとか病気
まあ散策好きには結構楽しいんだけどね、茨城
>>45
住んだことがあるけど
土浦近郊と名古屋近郊 ダントツで、茨城です
駐車場に止めるのに、まずまっすぐ止めない。他の車の出口に止める
通過しようとするタイミングで車が道路に出てくる
蒲田温泉にくるといい(´・ω・ `)
蒜山高原がいいぜ。
>>13
いいや、大山だ!
>>15
商店街しか無いし
ヨシフの地元だぞ
日本で全く観光できない場所もないだろ
事実外国人観光客が有名どころを離れて地元みたいなドマイナーなスポットにも来ていたりする
だがリピーターなんだろなそういう人たちは
名古屋はつまんないし
沖縄は台湾みたいなもんだしな
大阪はジャンクフードばっかだし
東京か福島あたりがいいだろうな
北海道は道内の移動に時間がかかる
>>20
東京行ってどこ観光するの?
台湾の人に大阪はおすすめしない
寺社観光するのに大阪泊で京都・奈良行くならいいけど
大阪は韓国人や大陸中華でいっぱいで環境悪いよ
名古屋はメシはうまいが観光するところはない
東京が何をやるにしても無難
ただ東京の繁華街は金がかかるだけで台北と大差ない
高尾山とか箱根丹沢なんかみたいにすこし足を伸ばすとよいところある
大阪泊で京都・奈良か
東京泊で関東地方の観光地行くべき
>>23
東京ならはとバスで観光する手もあるし、
近代建築巡りも良いんじゃないかな??
(日本統治時代と一緒か??)
台北の人なら関西は・・・
逆張りで外国人に人気がない神戸とか??
東京も最新観光スポットじゃなく、柴又や浅草なんかの
下町の観光地で江戸情緒を楽しむのも良んじゃないかな???
ってか、女連れより男同志の方が楽しみが多いぞ
彼女はやめて男の友達と来いよ
台湾人はちゃんと台湾旗のシールでもバッジでもつけてこい
大歓迎してやるぞ
神戸は町が狭くて何もないけどな
お前ら台湾人には優しいな
期間を書いてないからなんとも言えんが、2週間あって4月に来るなら
入国地を桜前線の最南端にして、桜前線を追っていけばいいんじゃないかな。
>>34
まぁそれだとかなり先の話だから、まずは紅葉だな
>>35
ん?4月の連休に旅行するんだろ?
>>41
あ、そうなの??
読んでなかった!!!
ならまずは東京より関西だな。
京都の桜を見ないと。
何日かいるなら大阪、京都、神戸の順で回ればいい
東京は次回に置いとくと素敵じゃない
>>39
神戸って何か見るとこあったっけ?
>>42
・有馬に出て温泉に入ってから六甲山に出て夜景を楽しむ。
・新神戸駅から北野異人館街を巡り、夕方から布引ハーブ園で夜景
・モザイク広場から海側からの夜景もいい。
中華街が使えないのはいたいけど
>>47
有馬温泉つって、高いばっかりで大したことないじゃない・・・
異人館街は日本人からしたら面白いところだが、「日本ならでは」の観光地とすると違う気もするが
>>51
だから六甲山の夜景込みにして、有馬は泊まらずに外湯で
楽しむなら、そんなにお金もかからない。
で、有馬からバスで山頂にでて、ケーブルで降りてくる
とかできる。
異人館街も布引ハーブ園と上から眺める夜景がメイン
それまでのつなぎだよ。やりようによっては新幹線から新神戸で
降りてって異人館街ってできる。
>>52
それなら京都に時間割いた方が良い気もするがなぁ
>>61
京都で良いんだけど、台湾に無い物なら
神戸もありかなと
>>64
台湾は行ったことないが、夜景とかなら高雄とか台南の方が凄いんじゃね?
それならまだ奈良の平城京跡wとか、東大寺・興福寺・春日神社とか法隆寺とかが良いだろ
大阪に行ったら、ここは韓国かって思いそう。
>>49
お前大阪行った事無いやろw
>>100
4年茨木に住んでたで
本人の興味次第で案内することはガラッと変わる。
それが誰が行っても偽物ショッピングしか無い韓国なんかと違う所。
無難だけど、京都。
ついでに大阪
その次は東京、沖縄、北海道の順だな。
まずはスタンダードな所に行くのがベスト
とりあえずうまいラーメン屋に行って欲しい
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2017年08月02日 12:15 ID:pqwdbHoX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本に来た雰囲気だけで充分満足すると思う。観光地でもない何でもない所で写真撮ってたり綺麗とか言ってる様子を見る限り47都道府県全て良い所だぞ
※ 2.
私は名無しさん
2017年08月02日 12:20 ID:vLn4OSmm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
名古屋??
※ 3.
名無し
2017年08月02日 12:29 ID:VeWA.gBZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
オススメはグンマー
※ 4.
私は名無しさん
2017年08月02日 12:29 ID:W8qLyDdC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
夕方着で、着いた日は名古屋に泊まって次の日飛騨高山に移動、また名古屋に戻ったら東京でも大阪でもって感じだろ
名古屋は車が無いと動きにくいから廻らない方が良い
※ 5.
あ
2017年08月02日 12:29 ID:TmS3cnbP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いざ勧めるとなると難しいよな
※ 6.
名無し
2017年08月02日 12:46 ID:WSpGGpep0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
岐阜住みだが、名古屋行くなら三重の方が観光は絶対いい
伊勢神宮おかげ横丁は最高に楽しいし、伊勢海老や季節によっては牡蠣など、あとは松阪牛とか旨いものも沢山あるよ
※ 7.
私は名無しさん
2017年08月02日 12:53 ID:.p95p4ov0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんだかんだ言って都道府県どこでもそれなりに見どころはあるからな
※ 8.
名無しさん
2017年08月02日 12:57 ID:f7UyteTi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
京都を推す声があるが、皆の言う京都って市内ばっかりなのよ。
そういう意味では、大阪、神戸と3都市回っても海外の方にはあまり風景的な違いは分からないと思うので、同じ京都でも丹後とか中丹とかの外れに行った方が、海外の人少なくてゆっくり出来るかも
※ 9.
マジレス
2017年08月02日 13:14 ID:0.wL0PK10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
4月なら桜開花の地域に合わせて宿が取りづらいハズだから早めに予約しないと(マジ)
マトモなこと書いてるのに不適切って謎なんだけど管理人……
※ 10.
名無し
2017年08月02日 13:55 ID:EkP8HvIa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
福岡は飯は旨いのだが観光名所が少ないのがネック
大分に行って温泉三昧&海の幸も悪くないけど
若いならもっと刺激的なところに行くのも良いかもね
※ 11.
私は名無しさん
2017年08月02日 14:57 ID:8PWEeGFB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
台湾にも温泉はあるから有馬はなし
彼女がショッピング好き、歴史好き建物好きとか趣味によるよなぁ
若いから移動のお金もあまり使いたくないだろうし
中山道の宿場町とか日本ぽくていいと思うわ
春なら桜がきれいな京都は外せない
コメント投稿