Jihad(ジハード)
Hashtag(ハッシュタグ)
Google(グーグル)
Carrie Oakey(カラオケ)
Jedi(ジェダイ)
Quest(クエスト)
いけるやん(錯乱)
引用元:アメリカのDQNネームwwwwwwwwwwwwwwwwww
草
一瞬日本より酷いと思ったけどそうでもないな
ジハードジェダイクエストはいけるやん
向こうでは何ネームっていうんやろ?
>>6
Colorful Nameやない?
>>15
はえー
>>18
すまん適当や
>>20
なんや
ちょっと賢くなったと思ったやんけ
自縛猫(ジバニャン)
ジハードとかジェダイはまあわかるけど
ハッシュタグってガチなんか
ハッシュタグがじわじわくる
神関連はやっぱりないんやな
つけたら殺されそうやし
>>10
まあ日本のDQNネームでもイザナギとかアマテラスとかつけるヤツはおらんやろし
まな公には名前に関する法律あるんかな
>>11
あるみたいやで
子供の名前に「ヒトラー」など禁止、メキシコの州がいじめ防止対策
http://jp.reuters.com/article/l3n0li1f2-baby-name-mexico-idJPTYEA1C03C20140213
「マジで」?新生児の名前の却下リストを公開 NZ
http://www.afpbb.com/articles/-/2941738
子どもに悪魔の名前はダメ、NZの却下名一覧公表
https://www.cnn.co.jp/fringe/35031582.html
>>19
.(フルストップ)ってのが地味に気になる
>>19
サンガツ
セカンド、サードって日本やと二郎三郎やないか
マリアとかそのへんちゃうんか
てんぷらちゃんとかすしくんとか出てきそう
中国で
「私は皇帝です」
って意味の名前付けられた子いなかったけ
世界的ラッパー、カニエ?ウエストさんの娘の名前wwww
ノース?ウエスト
>>23
カニエニキならやりそう
>>43
これ冗談で言われてたんやけど、ほんまにやったんやで
よかった
お前はワイの召使かとか言われんで
アメリカは聖書の登場人物が殆どやからバリエーション少ないとかなんとか
その分ニックネームが市民権持ちすぎやけど
>>28
マイケルとかか
>>28
ロシアとかもそうやんな
タチアーナとかスヴェトラーナとか腐るほどおる
>>33
パキスタン人と仕事したらムハンマドばっかりやで
モハメッドパターンもあるけど
>>35
名前呼ぶときとかどうしてるん?
ファーストネームはないか
>>36
ファーストネームかあだ名や後者はあまり好かれない
>>41
はえ~ファーストネームで呼び合うんや
素敵やね
>>35
日本やって明治になる前は良い家系やないと苗字ないやろ?
Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116(読み:アルビン)
>>32
なんでや?
>>34
> この両親は、スウェーデンにおける命名に関する法律への抗議として、当初から自分の息子に法的に許容されるような名前を付けるつもりはなかった。
その法律↓
> 命名しようとする名前で、それを使用する人に不快感をもたらすものや、名前としてふさわしくない何らかの明確な理由のあるものは受理されない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116
もちろん却下、「A」(読み:アルビン)で再申請するももちろん却下
>>39
えぇ・・・
漢字にしてもええんかな
日本には林林って人がいるで
>>49
りんりん
パンダみたい
>>50
読みははやしはやし
ちなみに円楽の長男の嫁は結婚して「會 愛」(あいあい)になったんやで
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2017年09月23日 11:18 ID:vfBN7tBQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今もあるか知らないけど、フランスは使える名前リストがあった。
なので名前のバリエーションが少なくて、ジャン・ポールみたいな
2つの名前を組み合わせる習慣が広まった。
※ 2.
私は名無しさん
2017年09月23日 11:30 ID:OgX2IFxm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本人でもジャスティンとかジェニファーには恥ずかしさを感じるw
※ 3.
私は名無しさん
2017年09月23日 11:33 ID:yWAhuHYt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アイアイ...
おさry
※ 4.
名無し
2017年09月23日 11:39 ID:LzczBan.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
牧マキさんとか正木マサキさんとかは普通に存在する。
知り合いでは上尾アイさんが一番面白い
my name is AIUEO
※ 5.
ジャギ
2017年09月23日 11:45 ID:k5bNFq.I0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1随分古い話を引っ張り出して来たな 1992までのことだろ
※ 6.
私は名無しさん
2017年09月23日 12:01 ID:dZDYRQcO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キリスト教国は名前の種類が少ない。まぁ、聖書や経典に出てくる聖人の名前を付ける習慣が根付いてるから、必然的に選択肢が限定されてしまう。
だから祖父がエドワード3世で孫はエドワード4世とか遣い廻しが多発。親子が同名だとジェイコブSr,ジェイコブJrと名乗っていたりする。
だから、聖書や経典から逸脱した名前は日本人の言うDQNネーム扱いになると思う。
※ 7.
私は名無しさん
2017年09月23日 12:04 ID:oN3GpDgI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
苗字が無かったのではなく、公式に名乗れなかっただけだ
コメント投稿