1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:41:17.59 ID:P3MdDbIE0
婚姻届を出しても式を挙げない「ナシ婚」対策に、
企画したのは、アクアデヴュー佐賀、アルカディア佐賀、
昨春、佐賀ウェディング実行委員会を結成、
引用元:半数が婚姻届のみ挙式なし 深刻な若者の結婚式離れにブライダル業界が危機感 [無断転載禁止]©2ch.net
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:41:32.29 ID:P3MdDbIE0
挙式したのは「ナシ婚」カップルから公募で選ばれた、
会場のモラージュ佐賀北館1階の吹き抜けには
公開挙式らしく多くの買い物客も拍手で祝福。
この日は、ドレスの試着会や相談会も開かれ、
総括責任者の楠田一太さんは「家族に普段は言えない
今後、ウェディングプランナーの技能大会などに挑戦したい」
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:41:57.85 ID:P3MdDbIE0
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:42:01.84 ID:s/D0G/6y0
お前らの金銭感覚が若者から離れてる定期
725: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 19:27:33.91 ID:ABEmtD2Z0
>>5
ほんこれ
738: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 19:28:36.17 ID:DMNYpw8k0
>>5
若者の◯◯離れの実態は大体これやな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:42:12.57 ID:3iVk69kMd
高いんやもん
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:42:20.47 ID:etcf1+Q/a
安くしろ無能
ワイのとき800万掛かったぞ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:42:29.96 ID:JcYzxlIo0
ぼったくりみたいな商売いつまでも続けてるからだよ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:42:43.37 ID:TV8MGCax0
弟の結婚式が600万って聞いてガチギレしそうだったわ
沢山人呼んでたってのもあるけど
こんな糞に大枚叩くなら家の頭金にでもした方が絶対いいだろ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:43:58.70 ID:otsrY4APd
>>9
600万はかけすぎやろ
100人呼んでも赤字やんけ
498: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 19:12:21.41 ID:2p9w7F/80
>>18
普通に税務署は贈与税とれよ
冠婚葬祭潰してくれ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:43:10.64 ID:5OpfoEhGM
神社で親族だけでええやん
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:43:14.94 ID:Ch44zxLh0
いつまでもあんな商売続く訳がないわ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:43:15.34 ID:tDS4ZdDxM
若者は金がないんや
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:43:31.27 ID:mVDld/bx0
坊主業界もデリバリーの格安のが出てきて悲鳴をあげとるらしいな
こんなボッタクリ商売滅んだほうがええわ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:43:34.76 ID:uCDrWATI0
金が無い
準備する暇も無い
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:43:43.90 ID:1s7FvChza
どうせすぐ離婚するし式なんかあげんだろ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:43:56.46 ID:HA3k/hmu0
若い世代が減って結婚率も下がって貧困率も上がるトリプルパンチやからね
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:43:59.64 ID:18jYmiMq0
海外で二人だけが攻守共に最強
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:05.31 ID:xmMsbL+g0
結婚式で3万、二次会で7000、交通費自費
悲しい
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:45:08.34 ID:18jYmiMq0
>>20
なんやかんや身につける物にも初期投資必要やしな
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:48:43.49 ID:hsf4+Of+a
>>34
まぁ服とかは他でも使えるし
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:13.29 ID:u5acH9dZ0
まず相手がいない
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:13.91 ID:a9KytI/P0
予算無いと貧乏くさくてミジメなだけだもんな
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:15.65 ID:Djr/vf5NM
親に「婚約指輪もくれない挙式も挙げれない男とは別れな」って言われる現実
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:45:26.07 ID:s/D0G/6y0
>>23
なら式代親が全部出せ
金は出さず口出す舅姑ついてくる女なんてこっちから願い下げや
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:47:35.57 ID:Djr/vf5NM
>>37
うちの毒親は独身でもいいから死ぬまで子供をずっとそばに置きたいんだと思う
絶縁したいわー
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:17.56 ID:NHYR2bqNd
仕事でブライダル会社の中に入ったことあるけど
企画してるのが学生気分が全く抜けてない女ばっかだよ
文化祭の出し物考えてるようなノリ
900: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 19:39:36.57 ID:bH89Et5Ga
>>24
ほぼ女の為の儀式なんだからそれで良いんじゃね?
内容に文句があって式上げないわけじゃなく単純に金がないからやれないわけやし
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:18.57 ID:TNMPaVCG0
結婚式あげないとか実質出来ちゃった婚じゃん
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:32.94 ID:tHxjM7Lrd
今月だけで二回行ったわ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:35.97 ID:XpCCi2Baa
「参列者のご祝儀で黒字」とかブライダル業者が言いやがるのが一番許せんわ
それ親族に借金しとるのと同じなのになんでお前に渡さなあかんねんと
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:45:24.45 ID:otsrY4APd
>>27
何年も付き合いもないやつから招待来ると新婚旅行費稼ぎやろなぁで察してしまう
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:46:15.78 ID:Cz0gXAu0a
>>27
葬式屋も言うとったわ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:54.73 ID:3aHjJGdO0
どんどん世の中が合理化されてるからな
こういった事業はもうあかんやろな
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:56.07 ID:eQ6jbcZO0
クソみたいにぼったくるからやろ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:57.39 ID:yotVIG640
結婚式の金って普通男の親が出すんやないの
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:44:58.52 ID:PZYcBjLi0
わいはやらなかったけど代わりに生活用品に金かけたわ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:45:07.34 ID:ATUa1W2/0
親族だけでサクッとやって終わりでええわこんなん
逆に今までがおかしかったんやろ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:45:17.98 ID:6LH+5cvu0
ワオの時は結婚式の金で海外旅行行って途中で2人きりでプチ挙式したやで
親にめちゃめちゃ言われたけどお互い呼ぶ友達もおらんかったし満足やったで
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:46:14.68 ID:otsrY4APd
>>35
は?結婚式二人とかガイジすぎるやろ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:45:50.94 ID:u1gWbyAj0
今の若者は合理的だからな
費用に見合う価値がないものはやらんよ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:45:59.77 ID:idHW9Ctsp
親の世代から面倒だって人間は大勢いたのに何の対策もしてこなかった無能業界
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:46:21.96 ID:tHxjM7Lrd
ご祝儀三万キツイわ
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:46:24.08 ID:d8pr7zEzd
ブライダル業界が作り上げた偽りの風習やし
結婚式なんて身内で宴会して終わり
金がかかるのは結納とかだったんだから
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/09/22(金) 18:46:24.80 ID:Xg1gBNSud
総額30万そこらで親族のみでまぁ満足するかなぁ‥
みたいなプラン考えろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2017年09月23日 19:45 ID:W0UP5ljP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
無い袖は振りようがないんだよなぁ
借金してまでやれってか?鬼か悪魔とちゃうか
※ 2.
私は名無しさん
2017年09月23日 19:51 ID:n6NCJ2Eb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
(^◇^)
ブライダル業界なんて 夜店みたいな業界 要らんやろ
※ 3.
私は名無しさん
2017年09月23日 19:53 ID:tBV5Daay0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
うちの弟も去年結婚したんだが
俺以外の親族全員がさっさと結婚式挙げろと言っているらしく、参っているらしい
本人らがやりたいのならまだ別だが
義務でやるくらいなら、他の事に使った方が良い
ましてや若い内の100万や200万というカネは
その額面以上の価値がある。
まあ、俺の場合は結婚する可能性ゼロだから考える必要も無いが
※ 4.
名無し
2017年09月23日 19:58 ID:dh4HCyRf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ぼったくり業界に大衆は飽き飽きしだしたんだな。
結婚式とか文化じゃねーし。もともと顔合わせぐらいだったろ。
※ 5.
私は名無しさん
2017年09月23日 20:14 ID:5g2FFzH20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そうゆう業界の皆さんこそが力合せて、若者の年収もっと上げろやって
大声出してデモするべきだぞ、知らん顔してきたツケだ。
※ 6.
私は名無しさん
2017年09月23日 20:16 ID:utu75VVB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金額もそうだけど、人間関係が希薄になってしまったと言うのもあるだろうな
式を挙げたところで呼ぶ人間がいないし、対応するのが面倒
※ 7.
名無し
2017年09月23日 20:18 ID:SrFpNdXm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お前らキモヲタは縁もゆかりもないからな
個人的には結婚式はあげなくていいけど
相手の親との付き合いがあるからな
あげるしかないんだよね
キモヲタには無縁🤔
※ 8.
名無しさん
2017年09月23日 20:20 ID:dNxLtOPy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
風立ちぬでやってた結婚式みたいなので十分だろ…
ブライダル業界とやらに踊らされてるだけ
※ 9.
名無し
2017年09月23日 20:27 ID:dh4HCyRf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※7によると日本の過半数がキモオタらしいな。
※ 10.
あ
2017年09月23日 21:15 ID:iHPTPzER0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
単純にサービスの質が悪い
日本でやるくらいならその金で海外でやるよ
日本でやるより思い出になる
※ 11.
絶望的名無しさん
2017年09月23日 23:26 ID:pkHaJosD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もう
結婚式のクソ高いのヤメませんか?
女の気持ちは分からんでもないが、
男からしたら金を捨ててる様なモノに感じる。
ましてや、すぐ離婚なんぞした時にゃ2次人災レベル!
※ 12.
私は名無しさん
2017年09月24日 08:09 ID:baqLvsMY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
その金を後の生活費に取っとけ。
この金残しといて良かったって思う日がきっと来る
銭なんて使うのはあっという間でも貯めるのはホントに大変ですからね。
コメント投稿