真理はなんなんだよ
どういう基準で生きていけばいいんだよ
どういう信念でどういう思考で生きていけばいいんだよ
こういう風に生きればよろしい、という問いに答えるのは難しい
宗教はひとつの回答ではあると思うが
>>2
その宗教が完璧なら入信したいわ
宗教で争いが起きてる時点で俺は宗教全てを不完全認定したけどな
>>5
完全なものなんてないよ
宗教は、他の宗教と争ったり
内部で分裂(解釈が違うとか)が
起きない限り、どう生きていけば良いかを示してはいると思うぞ
>>8
なるほどな
俺は宗教を超えた完璧な考え方が欲しいわ
誰にも否定されず認められるような全く正しい生き方や考え方が欲しい
>>11
そのような生き方や考え方は存在し得ない
どんな生き方や考え方に対しても、否定的な意見を持つ者はいる
>>16
存在しないって考え方が間違ってるかもしれないだろ?
完璧がないなら存在しないって考え方と存在するって考え方両方とも一方的に否定出来なくなって矛盾しないか
>>11
自分を否定してくる人はごまんと居る
嫌われたくないなら一人で引きこもるか
死ぬか
気にしないかの三択だ
>>19
その三択じゃあ俺は納得出来ないなぁ?
正解は生きない事だよ
何も考えないこと
>>3と>>4は近いよな
死んだら何も考えなくなるしな
何も考えないっていいなぁと思ったけど逃げなんじゃないかという気もする
ただ一つ言えるのは子供は産むべきではないということ
>>6
それはどういう意味だよおい!
>>9
自分でさえどうやって生きていくべきか分からないこの世界に
子供を産み落とすことほど残酷で無責任な行為は無い
>>18
なるほどな
たしかにそうだ
実際冷静に考えて、自殺でもして死ぬのが正解だと真剣に思う
どうしたって義務感だけで生きてるわ
>>10
死ぬって"逃げ"じゃないのか?
考えても分からないから思考をポイッーってことだろ?
>>14
10年考えて逃げるのが一番楽だなって思うわ
ただ楽する事が悪い事っていう常識がまかり通ってるから生きてるよ
生きづらいわ
>>20
なるほどな
たしかに俺も逃げは悪いことだと思ってるな…
これも社会的な考え方なのか
>>14
逃げるが勝ちって言うでしょ
>>22
確かに言うな
ただの負け惜しみにしか聞こえなかったが
>>25
どんな考え方でも否定する人間はいるから
誰にも否定されないような考え方というものは存在し得ない
基準を他者に置いている限り、他者に振り回される
>>27
そういうけどさ
その事実が間違いかもしれないじゃん?
みんなが認めるような考え方とかあるかもしれないじゃん?
>>29
世間一般の平均的な意見なら存在するけど
一人一人見ればそれぞれ偏ってるから衝突は起きるんじゃないの
>>29
俺は、みんなが認めるようなものを否定する人間は必ず存在する、という考え方だね
そもそも生き方に正しいとか正解って無いと思う
生きる理由を考えるとき
今の自分の人生が順調じゃないだけなら
人生を変えていけば良いと思うが
>>12
順調だろうが不調だろうが真理に近い生き方をしたい
社会的な価値じゃなくて純粋に高尚なものになりたい
>>17
真理に近い生き方ってどういう意味?
純粋に高尚なものって何だと思っているの?
>>23
誰にも否定されないような考え方
科学でこれがベストだ!って断言できる考え方に近い
心臓が苦しくないように生きていきたい
>>13
そうだな
正解なんてねーよ
死ぬ直前に何を想うかだ
>>15
名言っぽいけどよく分からないな
細事の処理にも手を抜かない。人目のないところでも悪事に手を染めない。失意のときでも投げやりにならない。
こうあってこそ、初めて立派な人物と言える。
まっとうな社会人の条件やね
>>26
確かに熱意のある良い人に見える
ただそれは効率的な生き方ではないよな
>>28
何に対しての効率を気にしてるの?お金?
自分の心を満たすことを目標としたら効率の良い方法ではあると思うが
仕事に苦心するのは美徳である。だが、苦心も度が過ぎると、喜びが失われて苦役と化してしまう。
淡泊な態度もまた美徳には違いない。だが淡泊も度が過ぎると社会有用の働きができなくなる。
バランスには気をつけたい
あんまり悩むと禿げるぞ
正解なんて無いんだから鬱になるぞ?
>>38
なりそうだわもう
人の生に正誤はないと思う。
正しさも主観だからな
>>39
それ言われると何がなんだか分からなくなるわ
もうどうでもいいかってなるくせに何日も考え込むことになる
正しいとか間違ってるって
何か基準があるとき当てはまるもんじゃん?
生き方に基準何て無くね?
まあどうせどう生きてもしんどいし
とりあえず食いはぐれない様になんとか働いてくしかないよ
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとしっていうけど
重荷ってこれストレスだから、どうせよっぽど何かない限り死ねないしな
まあどんだけ抜けても死ぬほどは悩まないし、他に死ぬ程悩む事あるしな
何が言いたいって言うと、頭皮だけは清潔にして寝ろよ、おやすみ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2017年10月03日 20:19 ID:DI7z3SmA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
われはれはどこから来て、どこへ行くのか...何年、生きるのか...。
※ 2.
名無し
2017年10月03日 20:24 ID:eiGSjUpZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お前はどういう風に生きていたいんだよ
それが正解だ
他人の目を気にしてる時点でお前は生きていない
※ 3.
名無し
2017年10月03日 20:25 ID:V447HQUS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分の頭で考えないやつに「正しい生き方」などない
※ 4.
私は名無しさん
2017年10月03日 20:49 ID:Ajj.BQwi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「正解」なんて言ってる時点で的外れでは
※ 5.
2017年10月03日 20:56 ID:tPFF5zhu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
楽しんだやつが勝ちだっていうし、それが正解じゃねー
※ 6.
2017年10月03日 21:11 ID:fF4fb1.w0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まず早起きと労働しろ
躁鬱の友人が美しい生き方とは何かとか会ってる間中言ってて、いいから働けと怒鳴りたいのを必死にこらえたわ
※ 7.
不思議な名無しさん
2017年10月03日 21:39 ID:IMdfcbro0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ホントになぁ。
頑張って稼いでも…死ぬと終わり。
じゃあ、生きてる間楽しんだ方が良いって思っても、楽しむ為にはそれなりに何かしないと行けないし、人生は苦しむように出来ている。
お金さえあれば楽しめるってものでもないし、かと言って…考えないでも、頭悪くても、人に恵まれなくても、環境に恵まれなくても、どれも楽しくはない。
何が正解かは分からないし、究極的には生まれて来ないのが一番良かったと思うなぁ。
どんなに嬉しい事があっても、どんなに金持ちになっても、生まれて来て良かったとかない…死んだら終わりだし。
※ 8.
私は名無しさん
2017年10月03日 21:46 ID:AmdNkIFm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バカ「 どうやって道を歩けば正解なんだ!! 」
イッチ「 アハハハハハ、おめーバカだろwwwこうやって歩くのが正解 」スタスタ
イッチ「結局どういう風に生きてくのが正解なんだよ」
ワイ「 こうやって生きていけばいいんだよ 」スタスタ
バカ「 ワイさんオレも生き方なら知ってますよ 」スタスタ
イッチ・・・かわいそうに
※ 9.
私は名無しさん
2017年10月03日 22:02 ID:fClL.MkI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
多くの人は正しく生きたいと思ってさえいない。
この人は正しく生きたいと思っている。
しかし、そんなものは無い。
つまり普通の人の暮らしを下に見て自分はもっと立派な存在でありたいと思っている。さほど正しい考えをしているとは思えん。
※ 10.
私は名無しさん
2017年10月03日 22:02 ID:ghzu84Fr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人として最低限のルールやマナーさえ守っていれば、
他人に合わせる必要なんかない。一人一人が正解なんだから。
※ 11.
ななしのななし
2017年10月03日 22:14 ID:Lrb0mvZV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いくら考えても答えはでないよ
ただもう生きたくなくなったら、リセットボタンは自分で押せるということ
どうせなら笑って今日も明日も生きて行こうぜ
※ 12.
私は名無しさん
2017年10月03日 22:29 ID:UBA1.C9w0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
己の本質に従え。
それが全てだ
※ 13.
私は名無しさん
2017年10月04日 00:54 ID:kXkyAUEe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
原則に従うんだよ。
原則ってのは自分の心の中にある真実だよ。
例えば、走れメロスって感動するだろ?
あれは誠実という原則が描かれてるからだよ。
例えば人をだましたりしたら自分で嫌な気分になるだろ?
それは誠実という原則を裏切ってるからだよ。
あることが原因で人をずっと憎んで生きてきた人がいたら、そんな生き方は間違えてるってわかるだろ?
憎しみからは遠ざかっておくべきというのが原則なんだよ。
原則は自分の心に聞けばわかる。
原則にしたがって生きるんだ。
※ 14.
通りすがりの猫好き
2017年10月04日 05:58 ID:NT6f0FEd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子供作らないとか決めない方がいい
子供が欲しくても出来ない夫婦もいるんだよ
※ 15.
私は名無しさん
2017年10月04日 10:17 ID:yLVezcxH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子を産むことは最終的に死をもたらすという長期的な虐待
間違ってたら指摘して
※ 16.
通りすがりの猫好き
2017年10月04日 12:19 ID:NT6f0FEd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※15
じゃ人間を含めて動物ってなんで存在してるの?
幸せ不幸なんて子供が産まれる前から勝手に決めて良いの?
親が子供の将来勝手に決めるなって自分の親には思わない?
自分の人生なんだから自分で好きなように生きればいいと思う。
親のせいで今の自分が不幸だと言うのは只の言い訳だ。
※ 17.
ナナシ
2017年10月07日 18:09 ID:BTvlqYSM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分なりの「正解」を考え見つける事
それが人生
まぁ、現代社会はレスバトルばりにマウンティングの応酬だらけだから流されてしまう事も少なからずあるしワケわからんくなるのも仕方ない
コメント投稿