ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

モヤシの値段はまだ安すぎる?生産者異例の訴え

5

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:48:05.42 ID:CAP_USER9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00000004-mai-soci

モヤシがあまりに安い--。原料費が高騰する一方で小売価格は低下し、
製造業者の団体が3月に文書で窮状を訴えた。なじみ深い食材ということもあって
異例の訴えがインターネット上で注目され、値上げ支持の声も上がった。
この騒動、その後どうなった?
 
室温25度前後の真っ暗な部屋に巨大タンクが並ぶ。旭物産(水戸市)のモヤシ工場。
タンクをのぞくと白く透き通ったモヤシが密生する。原料の緑豆に定期的に水をやり、
1週間ほどで育つ。季節や天気と無縁。価格は安定し消費者にはありがたいが、
専門知識を持つ社員が1日に2度、目視で芽の伸び具合を点検し、水の量や温度を
微調整するなど栽培に手間がかかる。原料の緑豆は大半が中国産で価格は上昇基調。
2015年の価格は10年前の3倍だった。

モヤシの価格で窮状を訴えたのは「工業組合もやし生産者協会」(東京都)だ。
「09年に全国で230社あった業者が100社以上廃業した」と危機を訴え、ネット上で
「業界が理想とする1袋40円でも安い」「モヤシ屋さんがなくなる」などの投稿が相次いだ。

関東地方が地盤のスーパー「ヤオコー」は9月に1袋200グラムの価格を税抜き19円から
25円に値上げした。「業者の要請で転嫁せざるを得ない」(広報担当者)。値上げの動きは
広がり、協会の林正二理事長は「業界の要請だけでは難しかった。ネットで消費者の
理解が進み、小売り側で値上げ環境が整ったのでは」と安堵(あんど)する。

    ◇

だが状況は楽観を許さない。長野県松本市のスーパーは今も19円で販売する。
競合店が値下げしたこともあり、担当者は「この店は安い、という店全体のイメージに
関わるので上げたくても上げられない」と打ち明ける。

総務省の家計調査でも平均価格は協会が窮状を訴えた3月に100グラム15円70銭だったが、
9月は15円65銭と下落。同時期、愛知県のスーパーがモヤシなどを1円で売り、不当廉売で
公正取引委員会に警告を受けた。

東京都練馬区などが地盤のスーパー「アキダイ」は以前からの値段を維持するが
仕入れ価格引き上げは受け入れた。価格据え置きの理由はモヤシの商品特性にある。
秋葉弘道社長は「販売点数が多く、値上げで売れ行きが鈍って鮮度が落ちれば
『他の野菜も新鮮ではない』と思われ、客離れが起きかねない」と説明。モヤシは
「いわば店の鮮度のバロメーターだ」と言う。

食品価格に詳しい農畜産物流通コンサルタントの山本謙治さんは「生鮮食品は利益より
客寄せの性格が強く、スーパーは仕入れ値を下げろと業者に圧力をかけがちだ。
卵も特売品だったが業界団体の努力で改善している。モヤシはまだスーパー側の圧力が大きい」
と分析。「日本の公取には安値販売を企業努力と見る意識があるが、英国には加工食品の
小売価格が適正かどうかを監視する政府機関があり、参考にすべきだ」と話す。
 
 

引用元:【もやし】モヤシの値段はまだ安すぎる?生産者異例の訴え、値下げ圧力なお大きく


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:49:28.87 ID:x8bm+xUP0

一袋100円はだめなの?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:55:26.41 ID:4SnspBP00

>>2
(´・ω・`)100円なら他の野菜買うという事実
 
 


214: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 11:22:21.54 ID:GNeVxPwf0

>>2
ニンジンやジャガイモが100円しないのにか?
 
 


240: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 11:30:09.76 ID:HUcX2hai0

>>2
そんな値段にされたらもう二度と買わないと思うけど上げていいよ?
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:49:47.75 ID:DxRyOmzp0

いままでがおかしすぎた
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:49:48.20 ID:SLkt+w7k0

競争力ない所は潰れろ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:50:10.23 ID:Sprw64Ov0

レタス高過ぎ

かぼちゃと根菜類と豆苗ばかり食べる毎日
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:50:45.95 ID:VhpuGqw90

モヤシ高いし、他より安い店は他の品が高い
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:51:04.64 ID:UIJ3ajmu0

作らなきゃいい
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:52:23.04 ID:JF+ue72q0

モヤシに頼る層の収入が上がってないのが問題だな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:52:30.35 ID:WSJFW3Cs0

もやしは水に浸して置かないと、すぐふて腐れるからな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:53:07.40 ID:SLkt+w7k0

どうしてモヤシ農家ばかり保護する必要があるの?
てか農家全般そうだよね保護しすぎ
利益出せるヤツだけ続ければいいのに
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:57:31.63 ID:VhpuGqw90

>>11
安売りしてるもやしはもやし農家じゃなくてもやし工場の生産品だよw

no title

 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:00:58.10 ID:SLkt+w7k0

>>22
ごめん何が言いたいか分からない
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:18:25.76 ID:FwKPX4es0

>>31
もやしの種は中国の輸入でそれのコストが上がってる
 
 


106: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:48:32.59 ID:S5iriZHz0

>>11
一口に農業と言っても色々ある
保護されているのは米と畜産で野菜と花卉は一部を除いて保護されてない
 
 


153: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 11:05:52.46 ID:EZ6TQ13s0

>>11
国策。
有事の際に食料が自己調達できないと致命的だから。
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:53:27.28 ID:ujprpOeI0

レタスなんか栄養無いからそれでいいよ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:53:31.44 ID:iK20kPAI0

値段が倍になっていいから
もうちょっと日持ちするモヤシは出来ないものか
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:57:49.59 ID:PoFYKvEW0

>>14
水洗いしても72時間が限界だよね
ほぼ生もの扱いだわ(・ε・)
 
 


125: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:54:48.54 ID:SyK2tavd0

>>14
ほんとそう。ちょっと油断してたらすぐダメになる。好きだけどそれ理由で買ってない
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:54:57.06 ID:Sprw64Ov0

もやしは高くても豆付きのを買う
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:55:13.14 ID:X0A4xSgj0

緑豆の原価なんて1袋3円くらいだろ
あと水やっときゃ勝手に生えるんだし値段は今でも高いくらい
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:57:05.09 ID:P0DkhWUT0

>>18
じゃあお前、一袋につき7円やるからもやし育てろって
緑豆の袋を渡されたらやるか?
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:58:25.90 ID:4SnspBP00

>>21
仕入れ値7円なのか
 
 


149: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 11:04:07.11 ID:TVXw2oHc0

>>21
やりたい奴がもやし生産してるんだろ!
もやしの生産者って強制されてるんか?
利益出せない奴は廃業したら良いんじゃないか笑
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:56:45.58 ID:AKQ+8K+r0

要するに談合したいんだろw
値上げする根性ないなら勝手に廃業しとけ。
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:58:05.94 ID:qdFmVz5r0

嫌なら作らなければいい
安く売れるって事はそれだけ原価安いんだろw
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 09:58:59.30 ID:W23BQKpN0

三桁まで行くとキャベツやら玉ねぎで良いかなって選択肢出てしまうしなぁ
気軽に使えなくなると食卓から消えそう
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:00:14.24 ID:lnrnVCc+0

サンディは一袋25円
売れ残りそうになると2袋40円

安いからよく買っていますわ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:00:19.45 ID:eekrZsQJ0

もやしに50円は出せない
水道水飲むよ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:01:40.17 ID:UUoUG8480

作らなくなる人が増えて最終的には高くなるよ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:05:13.58 ID:JHCWrXatO

新規で農家始めるの大変だし今作ってる所大事にしてあげた方がいいんじゃん
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:10:40.02 ID:wwv09XPe0

水耕栽培と機械学習
これはもう既に研究されたテーマだと思う
なぜまだ導入できていないのだろうか
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:12:27.52 ID:Y5d3ipnW0

ラーメンに
モヤシをトッピングすると
なんで、あんなに高くなるの?
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:12:43.71 ID:WPd1JhRj0

天候に左右されず通年で値段変わらんのはいいんだが消費期限が近すぎる。
一袋40円とかなら玉でキャベツ買って外側の葉から毟ってくわ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:13:04.52 ID:2BrgOF4K0

イオン系のもやしの値段は
生産者から搾取してるとしか思えない
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:13:30.47 ID:fvf+LJlz0

自由競争の成れの果てだな。
資本力の有るところしか残れない。
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2017/11/26(日) 10:13:37.08 ID:asUvkyr2O

モヤシは安いもの
欲かくとその内そっぽ向かれなくなるぞ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2017年11月26日 13:52 ID:0Oz.Unlx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

安いから買ってるだけで高くなれば買わないよ。
すぐ腐るもん


※ 2. 私は名無しさん  2017年11月26日 13:53 ID:WLMzLY1E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

値上げして売れなくなると、こんどは若者のもやし離れとかいって騒ぎ出すぞ


※ 3. 私は名無しさん  2017年11月26日 13:54 ID:92qMttqi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

20年前は一袋10円だったのに高くなったもんだ


※ 4. 私は名無しさん  2017年11月26日 13:59 ID:VG.qPWs20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

 他の農産物と違って、工場生産に近いから、安いのはしょうがない。天候や気温なんかに配慮するスキルも必要ないし。収量も一定。味での差別化も無理。そうなると安く売るしかないよな


※ 5. 名無し  2017年11月26日 14:07 ID:kM0BQBeQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

チキンすぎて値上げ出来ないってだけじゃねぇか


※ 6. 私は名無しさん  2017年11月26日 14:09 ID:UmHHjR3v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

あんなかさ増しのためだけに存在する野菜が高くなったら誰も買わないだろ


※ 7. 名無し  2017年11月26日 15:02 ID:56Um.w0I0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

元メーカー勤務だがもやし工場に同情するわ


※ 8.  2017年11月26日 15:18 ID:R1PS40r30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

上げたくても上げられないというのは売り側の売れないからとい甘えに過ぎない
売る努力をすると工数とコストがかかるから我慢しとけが本音


※ 9. 私は名無しさん  2017年11月26日 15:29 ID:RboSzyIB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>原料の緑豆は大半が中国産
日本産に変えれば?小売りで60円くらいで売れるよ?


※ 10. まとめブログリーダー  2017年11月26日 16:15 ID:5cIViq6y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

すぐ痛むから安くても買わない俺みたいのもいるし、高くなったらお察しでしょ。


※ 11. 私は名無しさん  2017年11月26日 16:33 ID:7WFP.lX60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>40
>水耕栽培と機械学習
>これはもう既に研究されたテーマだと思う
>なぜまだ導入できていないのだろうか

これですわ。
人工的な環境でただ上に伸びるだけの植物の管理くらい全自動でできる時代だろ。
何が「専門家の手間がかかる」だよって話。
自動化技術導入のための税金投入or値上げなら許す。


※ 12. 私は名無しさん  2017年11月26日 16:56 ID:bHVjhx7x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

1週間もつなら100円でもいい


※ 13. 私は名無しさん  2017年11月26日 17:20 ID:ItlJjAKc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

安いなとは思うよ。
でもあれが50円以上したら、今ほど手が伸びるかどうか怪しい。


※ 14. 私は名無しさん  2017年11月26日 18:16 ID:Topr473H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

安いからかさ増しに使うけどそれなりの値段だったら買わないわ


※ 15. 私は名無しさん  2017年11月26日 18:58 ID:LiNtK7.d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

50円までなら今までどおり買うよ
100円に近くなったら他の野菜にするだろうけど


※ 16. 私は名無しさん  2017年11月26日 19:28 ID:hfat5B6n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

本当にやばいのなら、不況カルテルを申請してみればいい。
認められれば、今よりは価格が上昇するだろうに。


※ 17. 私は名無しさん  2017年11月26日 20:01 ID:O.axV4e10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ちょっと前まで10円

今40円。既に4倍だ。こんなには上がってるのは、もやしだけ

これ以上、上がるなら、買うのやめるわ


※ 18. 私は名無しさん  2017年11月26日 20:02 ID:KNoSFzdv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ずっと20円ぐらいでやってきたのに、今頃文句出て来るのおかしくね?
もやし売れなくなってきたんじゃね?


※ 19. 私は名無しさん  2017年11月26日 20:45 ID:.gx1.hc80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

一度上げてみれば良いのにどうなるか
スーパーが目玉商品とか言っても
もやしが安いから行こうと言う人は居ないだろ
安いからついで買いするだけじゃないのかな


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事