【苦言】タレントが新幹線でPC使うビジネスマンに不快感!「新幹線でもパソコンをカタカタって、 正直周りはうるさいよ!」
- 2017年12月14日19:05
- カテゴリ:芸能・TV・スポーツ
- タグ: 新幹線 ビジネスマン パソコン
エジプト生まれの美人タレントとして人気を博しているフィフィさんが、
・フィフィさんのTwitterコメント
「前から思ってたけど、新幹線でもパソコンをカタカタ、って、
・車内でパソコン禁止の流れ
新幹線内でパソコンからカタカタカとうるさい音を出して
・うるさい人が隣に座ると本当にツライ
この件に関して、頻繁に新幹線に乗る記者に話を聞いたところ
特にエンターキーやスペースキーを押すときだけ強く叩く人がいて、
・パソコンの音にも気を付けるべき?
ちなみに、新幹線内で「嫌だなあ」と思われる行為は多々ある。
引用元: ・【苦言】タレントが新幹線でPC使うビジネスマンに不快感 / フィフィ「パソコンカタカタ正直うるさい」
音が出るとかメーカーの怠惰だろ、メーカーに言えよ
分かるわぁ
ガラケーをパカパカやる音も嫌い
そんなわけでタブレットに移行したが
やっぱキーボードないと気分が出んねえ
エンターキーをターンと打ちたいんじゃ
ターンと
マウスわけないwwww
(もうしわけない)
エンターキー ターンwww
おれは小指でエンターキー打つからそんなことにはならないけど
禁止じゃねえのに個人の不満で止めさせようとするなよ
そろそろタッチパネルのキーボードが主流にならないか
>>16
ググってみた
高すぎて無理だなwww
うるさいのは分かるけど、車内に仕事持ち込むのが仕事出来ないってのは違うと思うわ
まぁ仕事出来ない故に車内に仕事持ち込んでる奴もいるだろうけど
なんでも周りの責任にすんな。図書館じゃあるまいし、耳栓でもしとけよ、臭い気になるならマスクもな
ちょっとは自衛しろ
音楽聞けばいいのに。
>>24
だよなw
電車で喋ってんのがうるさい
喋るの禁止しろ
音は関係あんのかな
そもそも傍で作業されたらうっとうしくないか
横で猛烈な勢いでメモとられたりしたら
音が出なくても神経に堪える
酒臭いおっさんの方がよっぽど迷惑
しかたないだろ
強エンターは弱エンターより発生速いし無敵あるんだよ
こいつの顔の方がうるさい
ノートでカタカタうるさいキーボードってあまりなくね
車内空調の方がうるさいけどな。
確かに異常に強くキー押す人いたな
おそらく、コイツ(フィフィ)と同じ職場にいると、こいつの口もうるさいと思う。
耳栓してろ
今まさに隣のやつがクチャラーでキーボードタターンw
まあ確かに新幹線でやらんでもとは思う
お前がうるさいわw(´・ω・)
出来ないビジネスマンがキーボードカタカタ音させてるのを
禁止したら、今度は音声入力に変えてくるよ。
音声入力をうるさいとかって言って禁止を言い出したら今度は会話も禁止に
せざるを得なくなるよ。
今後キーをつけます
たしかにうるさいけど
大変だなって同情してる
俺は毎日仕事してるフリしながら一日終わるのを待ってる社内ニート
職場でもエンターキーだけハードヒットする奴居るな確かにw
飛行機に載って入るときに後ろの座席のビジネスマンがカタカタッ、ターンッ!とキーボードを叩いていて座席に振動が伝わってきた乱気流かと思た
アホみたいに音鳴らす奴って仕事できない奴多い
新幹線での作業は捗るからなあ。
あと今の時代は耳栓が必須だろ。
よく新幹線使うタレントならそのくらい自己解決すべき。
カフェでMac開いてる奴じゃあるまいし、他人にどう見られてるかなんて考えてねーよw
やらなきゃならねーからやってんだよw
たぶんな。
おれあのタイプ音好きだけどな
俺は他人のキーボードとかマウスの音好きだな
なんか落ち着く
遊んでるんじないんだから
そのくらい許せよ化け物
キーボードクラッシャーか、といいたくなるほど強烈なやつがいるのは事実
この理屈だと会話してる奴が一番煩い
会話禁止な
>>75
実際、会話禁止にしてほしいわ。
まあ確かに煩いな
まぁたしかに何やってんのあれ
エクセルなんて会社帰ってからやれよ
ビデオカメラ繋いでキャプチャして編集始めた奴にはさすがに笑ったが
クチャクチャ音を立てながら駅弁食われるよりましだろが
新幹線車内ではタブやスマホで我慢しろよ
ほんと、煩いわ
忙しいんだろう
世の中には耳栓というものがあってだな
>>93
あれは便利なものだが段々「なんで俺が気遣わなきゃいけないの?」と、負けた気分になる時がある。
エンター押すときにターーーン!!って決めるのがかっこいいんじゃないか!
相当静かな新幹線なんだな。
仕事柄なんだろな
俺は全く気にならない
もちろん気になる人の気持ちもわかる
新幹線の音のほうが大きいよ
別にどうしてもやらなきゃならんって訳じゃないんだけど
移動中に済ませておけることはやっておけば後が楽になるから
出張帰りとかまだ体力残ってるときはラップトップ開いてガッツリ仕事してるわ
うるさくしてすまんね
赤ちゃんの泣き声が我慢できるならこんな音大したことない。
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2017年12月14日 19:12 ID:HXrHkJ7l0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
新幹線の中なんて無駄な時間だろ
そこで仕事すれば、その分残業しないでよくなることくらいもわからんのか
※ 2.
名無し
2017年12月14日 19:20 ID:5pTzMAy30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
酒飲んでるやつの方が不快だわ
※ 3.
私は名無しさん
2017年12月14日 19:21 ID:koqVzTe50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
糞タレント
※ 4.
2017年12月14日 19:22 ID:nBHHkUpm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自家用機に乗れない貧乏人に選択の自由なんてあるわけないだろ
※ 5.
私は名無しさん
2017年12月14日 19:25 ID:uLww5J4b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
新幹線は車輪の音とレールの継ぎ目の音がうるさい
空中に浮いて移動しろ
的な
※ 6.
私は名無しさん
2017年12月14日 19:30 ID:lSH.A4Dq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
正直、全然気になら無いし
仕事持ち込んで出来ないビジネスマンだとも思わない
単に時間を有効に使ってるんだな…としか思わない
パソコンのキーをカタカタより
余程うるさい騒音が発生してたりするからね
元気なお子様達とかお喋りなおば様方とか
でもまぁ子供が元気なのは仕方ないし、おばさんがお喋り好きなのも仕方ないから、
度を越えない限り気にしない様にしてる
パソコンのキーをカタカタはどんなに頑張っても、
それら以下の騒音にしか成り得ないよね?
※ 7.
私は名無しさん
2017年12月14日 19:35 ID:zOce1.pN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
新幹線内では、コーヒーぐらいにしている。
車内で販売しているけど、お弁当は遠慮してしまう。
※ 8.
私は名無しさん
2017年12月14日 19:40 ID:IOeumfLM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この人は自分が周囲の目を気にするタイプだからそう思うんだろうけど
周りに出来るビジネスマンだと思わせるためにパソコンを使ってるわけじゃないんじゃない?
※ 9.
2017年12月14日 19:45 ID:6DBSNJcb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
鈍行で機密書類読んでるアホ一杯いるし
社外秘書類丸見えですよー
※ 10.
私は名無しさん
2017年12月14日 19:54 ID:Q01Y7tbQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ウルサイ輩・変な輩が去った後に、その場で不満ぶちまける行為も自重して下さい。二次災害もいいとこ。「本丸はお前かよ」と思わざるを得ない。
寝たい奴・休みたい奴が幅を利かせ過ぎ。列車内なんて路上と似たよなもんなのに。
※ 11.
uuu
2017年12月14日 20:17 ID:OMWS.Xae0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
女に至っては、お仕事ごっこのためにパソコン開いてるからな。
そんなことやってる暇があったら、子供の一人でも作れバカ。
※ 12.
名無し
2017年12月14日 20:19 ID:rPfUw.740 ※このコメントに返信する※
(e/d)
確かに隣でパソコン広げてカチカチされるのは嫌だな、トイレ行きたい時とか無駄に気を使うし
※ 13.
名無し
2017年12月14日 20:29 ID:4r8z2tCD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
仕事できるできない人間かはさておき、横でされたら普通にウザいのはわかる
前にスーパー銭湯でくつろぐエリアでカタカタパーン野郎がいてクソ不快だった
それこそ仕事できないやつ
※ 14.
私は名無しさん
2017年12月14日 20:38 ID:tmSzFGus0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ノートパソコンを使うのはかまわんが、音を立てずに打て。
それで解決。
※ 15.
私は名無しさん
2017年12月14日 20:58 ID:bWByO5OX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
仕事できず申し訳ありません
残念ながら
パソコンリプレースになり
カチャカチャ言うようになった
※ 16.
名無しさん
2017年12月14日 21:11 ID:AueQRROL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やっぱりフィフィ鳴るんですかね?
※ 17.
2017年12月14日 21:14 ID:zVMd46YE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ホンマこのオピニオンリーダー気取りのラクダは何やねん
ネトウヨはこういう奴こそ叩けよ
※ 18.
ななし
2017年12月14日 21:21 ID:OO4GgGcC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつきらいだが同意。
パソコンカチャカチャうるさい。毎月新幹線のるが、毎回かならずいる。音が不快すぎる。
※ 19.
名無し
2017年12月14日 21:40 ID:vuTVZLM20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そこは、こうだよ
vvvfの音が楽しめないので止めてくれ
※ 20.
名無し
2017年12月14日 23:55 ID:c.1bz9u90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
仕事してる他人の姿見ると自分も仕事のこと考えたりしてつまらない気分になるんだわ
そういう仕事の雰囲気に巻き込まれるのが嫌
単純にキーボードの音がうるさいっていうのではなくてね
休日の時なんかは特に
※ 21.
名無し
2017年12月15日 02:17 ID:Xx8wzGb80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
仕事の雰囲気に巻き込まれる云々とか言うなら家から出るなって話
外出たら誰かしら仕事してんだろ
※ 22.
2017年12月15日 02:32 ID:fSHclrk70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
東京→大阪の移動時間をただただ暇を持て余して寝たふりするよりも、出来ることは進めてしまえばその分時間を有効活用できる
フィフィは人気欲しくて正論吐きおばさんだけど、今回はやり過ぎ
※ 23.
2017年12月15日 07:35 ID:1PIZ9vL80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昔ガラケーのときボタン音オンにしてメール打ってたバカ女に比べれば
※ 24.
名無し
2017年12月15日 09:57 ID:GheYROcM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
米21
電車の中の話な
外出るなとかいうしょうもないこと言わんでくれる?
ああいう狭い密閉された空間で他人といると意識が他人に影響されやすいってのは理解してくれるかな
コメント投稿