富士フイルム以外にあるんか
任天堂
フジテレビ
日立造船
>>4
船のエンジン技術の転用しただけで副業じゃないのでは
JR北海道やろなあ
>>8
JRは東も東海も不動産屋
業界三位と五位じゃないか?
一位二位は三菱地所と住友不動産やから不動やけど
それいったら他のフジテレビもTBSももはや不動産屋やけど
>>757
鉄道会社は信用度がダンチやから不動産で儲け出しやすいらしいな
線路沿いの土地もかなり持ってるし
>>811
紀州鉄道なんかその信用欲しさに
不動産会社が地方の鉄道会社を買ったよな
明治製菓
>>10
明治はもはや薬屋やね
dhc
>>11
これでしょ
ぬれせんべいのやつ
>>33
銚子電鉄か
スズキも元々車会社ちゃうかったやろ
>>34
鈴木式自動織機だぞ
富士フィルムってなに?
>>40
カメラ関係より医療機具関係のがでかくなってるからちゃう
ソニーも株主総会で嫌味言われるらしいな
オリックスってなんの会社なん?
>>52
水族館運営
>>52
地上げ屋
うちの会社やな
材料調達がくそ上手いから
他所が死にかかってる時にも余裕で利益出る
会長様様すぎ
ヤマハって何が本業なんや?
>>60
ピアノ教室
>>60
楽器製造
>>60
旧日本楽器製造株式会社
よって楽器製造
>>60
バイク
>>60
船のエンジン
ソニーは金融会社なんでセーフ
JR九州やろ
不動産で利益作ってたやろ
>>64
鉄道会社はどこでもそうや
TBSとサッポロビールはおそらく不動産の方が儲かってると思う
>>67
TBSも他局よりはバラエティもドラマも当たりだしてるし、サッポロも黒ラベルみたいに他の会社よりうまいビール作ってるから好感持てる。
不動産が盤石だといいものづくりできるのかな
新聞屋も本業は赤字やな
>>79
新聞屋は国有地もらってる時点でクソだろ
オリックスなんだよなあ
本業のリースでの売上は15%くらいしかない
>>80
オリックスは広く手出ししずきてどれがメインかもわからへんやん
>>97
オリックスは創業はオリエントリースってリースの会社やで
だから便宜上はその他金融業(リース)に分類される
今オリックス本体がやってるのは投資と融資がメインやからな 銀行やレンタルは子会社やし
>>97
オリエントリースやぞ
>>80
富士フイルムは本業の売上1%やぞ
>>110
元々は何作ってたん?まんまカメラのフィルム?
真っ先に富士フイルムや
祖に次にソニー
>>291
PS2凄かったやん
>>303
ソニー本体じゃないぞ
>>631
今は分社化しまくってるのでSIEもソニー本体相当やで
農協
>>99
ごく一部は本業で稼いでるけどね
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年01月14日 11:27 ID:aJA4gU0C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
DHC=大学翻訳センター
なんだよなw
※ 2.
私は名無しさん
2018年01月14日 11:29 ID:aOpprwWZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヤマハはプールも作ってるよなワロタ
※ 3.
2018年01月14日 11:30 ID:Xkl63WOC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これはトヨタ
※ 4.
私は名無しさん
2018年01月14日 11:32 ID:xC0eOmYB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
化学メーカーは大抵そうだろ
元々反応系の設備の汎用性が高いから、本業以外に手出しがし易いし
※ 5.
私は名無しさん
2018年01月14日 12:23 ID:YzT8Emqk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
副業が不動産で大成功なら
まず 財務省忖度富豪 差し押さえ優良物件の溜まり場
※ 6.
名無しさん
2018年01月14日 12:25 ID:8r7nZUo20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
富士フィルムはまだフィルム技術の流用だけど、DHCは完全に別業界だからなあ。
※ 7.
私は名無しさん
2018年01月14日 12:34 ID:JDbUtaFi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これはダスキンだろ
※ 8.
名無しさん
2018年01月14日 13:05 ID:Bmw5NoCZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大手マスコミ全部
※ 9.
私は名無しさん
2018年01月14日 13:16 ID:wAVWBVQb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ブラザーだろ
※ 10.
名無しさん
2018年01月14日 14:23 ID:62LEKz.80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
トヨタは織機の売上げは自動車に対して5%程度だな
※ 11.
私は名無しさん
2018年01月14日 14:29 ID:AiDuAzKg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ダイキン工業
※ 12.
名無しさん
2018年01月14日 16:44 ID:GKPYgmoW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ソニー損保(フー)
※ 13.
私は名無しさん
2018年01月14日 20:02 ID:9h3llIU50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ソニーは20年前の時点で家電の赤字をゲームで埋めていた
※ 14.
私は名無しさん
2018年01月15日 15:11 ID:HZpFuIiu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
富士フィルムは仕方がないんや。フィルム式カメラが絶滅してもうたから。
コメント投稿