ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:25:57 ID:dpy
やっぱり南に下った方が基本的にみんな陽気なん?
機構的にもあったかくて人もあったかいところ行きたいンゴ
引用元: ・社畜生活で精神的ポイント使い果たしたから田舎に移住しようと思うんやが
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:47:31 ID:xWk
>>1
博多がオススメ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:52:02 ID:dpy
>>40
博多一回しか行ったことないけどちょうどええ感じの発展具合やったわ あそこなら仕事も見つかりそう
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:54:14 ID:FVz
>>43
博多はチャイナマネー コリアマネーやから
移住して金稼ぎたいならこの言語しらんと底辺になるよ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:56:22 ID:dpy
>>46
普通でいいンゴ
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)06:03:35 ID:DSk
>>43
イッチは
ド田舎というほどでもなく地方都市レベルで雇用もそれなりにあり利便性もある場所
がええんか?
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)06:08:11 ID:FVz
>>60
南に下ると陽気な街ある幻想やからね
マジレスはあかん
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:26:35 ID:8hv
悲しいな
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:26:35 ID:PQp
和歌山とか良さそう
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:28:28 ID:dpy
>>3
和歌山って関西弁か?
ワイ標準語やし不安や
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:29:08 ID:PQp
>>7
猛虎弁使えてるし大丈夫やろ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:31:03 ID:dpy
>>8
かえって中途半端な関西弁喋ると関西人キレそう
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:27:02 ID:TWx
人があたたかいところなんてちきう中探しても存在しません
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:27:52 ID:awn
余計に削られて死にそう
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:29:15 ID:dpy
>>5
まぁ田舎と言っても東京都心と相対的に田舎と言えればokや
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:28:13 ID:8hv
完全にオワコンや
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:31:16 ID:FVz
南に下るの意味が分からんw
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:31:58 ID:wbw
>>11
東京民からしたら南は田舎になるからやろ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:31:34 ID:wbw
あまり田舎すぎるとひたすら傲慢で物わかりが悪く
依存根性マシマシで若者を奴隷にしたがり
なんかの用があればすぐに車出せとか言うたりして
かつ拒否したら自治会とかで村八分にして
集積所にゴミ捨てるなみたいなこと言うたりする
そういう田舎もあるらしいから
微妙に都会で微妙に田舎くらいを狙うんやで
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:32:35 ID:GUE
>>12
怨念がこもってる
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:33:48 ID:dpy
>>12
流石に村レベルは検討してへん
地方都市かな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:35:22 ID:FVz
>>17
イッチのスペックなんなんよ?
低学歴奴隷は田舎沢山おるで
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:38:35 ID:dpy
>>18
25の院卒
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:41:13 ID:FVz
>>22
25の院卒なら義務的募集30までやってる公務員狙え
ワンチャンあるで 面接でね
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:37:07 ID:wbw
>>17
ほなら高松か岡山かそのあたりやろかな
雨も雪も少ないし気候も温暖で災害は少ないで
瀬戸内やから津波にも強いしな
愛媛の東よりあたりでもええかも
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:38:35 ID:dpy
>>20
調べてみるンゴ
さんがつ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:32:40 ID:TWx
小笠原諸島
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:36:34 ID:YgY
静岡とか岡山あたりだな
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:38:35 ID:dpy
>>19
調べてみるンゴ
さんがつ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:38:27 ID:lPX
普通に沖縄でいいんじゃね?
離島だとなお良し
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:42:35 ID:dpy
>>21
離島は凄い憧れがあるけど職が無さそうや
国家資格とか持ってへんし
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:39:15 ID:TWx
小笠原諸島アカンか
移住者多いらしいけど
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:39:30 ID:PQp
沖縄って群を抜いて馴染めなそうなイメージ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:41:00 ID:DSk
>>24
酒が強くてそこそこコミュ力あるなら天国やろうな なお
気候的に言えば瀬戸内海側が一番ええんやないのか
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:41:45 ID:PQp
>>25
県外人迫害されそうなイメージやけどそんなんでもないんか?
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:43:20 ID:FVz
>>27
ないよ
どこもそうやがその土地に合わせれない無能だけ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:43:37 ID:DSk
>>27
いや、沖縄の人はそこらへん寛容やない?
観光で色んな人間の出入りあるやろうしな 寒村の限界集落ならまだしも
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:49:35 ID:FVz
>>33
観光業やない沖縄人は排他的やで
しかし今は内地よりもチャイナに不満感じてる
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:42:39 ID:v1f
北海道来いよ! 札幌おすすめゾ!
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:44:40 ID:dpy
>>29
寒くて死んでまうわ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:45:10 ID:v1f
>>34
へーきへーき、室内めっちゃ暖かいから!
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:45:10 ID:TWx
観光でお客様と住むのは違いそう
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:46:54 ID:xWk
>>36
同意。
出張で行くのと転勤で住むのはまるで違うかった
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:45:11 ID:fNx
田舎から都会に通勤している輩もおると思うが
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:47:19 ID:DSk
東京住みなら奥多摩とか秩父に移住でいいんじゃない?(適当)
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:52:02 ID:dpy
>>39
とりあえず関東圏からは抜け出したいンゴ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:50:56 ID:lPX
他所からの移住者への対応なんて何処でも同じようなもんやろ
余り気にするようなことじゃない
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:52:44 ID:TWx
修羅の国に行くのか…
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:56:28 ID:TWx
青ヶ島とかなら東京都のまま離島へ移動するだけで済むぞ
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:56:46 ID:gUi
沖縄の人だってそら相手がお客様のうちは優しいけど
実際移住してきて地元になじまんような人だったら塩対応って聞くで
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:57:39 ID:Y5d
ワイも同じこと考えとったから参考にするで
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:57:44 ID:k9J
移住する人多そうやからその辺シビアなんちゃう沖縄
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:58:43 ID:gUi
保守的排他的って言わば当たり前のことだと思うんや
沖縄だろうが東北だろうが福岡だろうが地元に溶け込まんやつは嫌われるやろ
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)06:01:16 ID:FVz
>>55
福岡排他的やないでw
外国人 福岡以外出世雇用してる個人オーナー多数やで
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)05:58:44 ID:lPX
でも地方に移住したとして、結局就職するなら社畜からは抜け出せないんちゃう?
自営すべきや!
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)06:00:47 ID:5T3
札幌仙台博多当たりがちょうどええかな
急に田舎すぎてもそれはそれで嫌やし
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/01/27(土)06:05:30 ID:k9J
山の中の集落とかならまだしも県庁所在地とかならどこいってもそこまで排他的ではなさそう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ