やっぱり止めといた方が良いかな?
引用元: ・高校卒業後3年間ニートしてたけど今から大学目指すのって遅い?
ネットは辞めた方がいい
>>2
うん、控えるわ
>>6
すでにアウトローな存在なんだからそこは気にしなくていいだろ
>>28
確かにそうだなwww
もういっそのこと開き直って頑張るわwwwVIPPERだしwwwwww
50歳過ぎてから大学に入る人もいるよ
>>3
でも日本だとちょっとアウトローだよな
32で目指してるからまだ大丈夫
>>4
まあ一応何歳で行っても良いのは分かるんだがあくまでここは日本だし
ぜんぜん平気だよ どこ目指すの?
>>7
さすがにこの年だから旧帝目指したい
>>12
この歳だと普通の受験勉強もきついから、今の学力を加味してある程度レベルを合わせた方がいいよ
授業の内容について行けなきゃ意味がないからな
>>32
丁寧にありがとう
一応スタディサプリしようと思ってる
来年そう思ったら4年間ニートしてた事になるからもっと遅くなる
今から目指すのが一番早い瞬間だぞ
>>8
社会的に間に合うかな?日本で
3年ならいるぞ
まあなるべくレベル高いとこ目指すか就職に直結しそうなとこ行くべきだろうが
>>11
理系なら3年ニートでもセーフ?
全然ええやろ
頑張れ
俺は高校卒業後1年ニートだった
明日塾の試験
>>19
実質2浪換算?
>>21
そうだね
>>23
頑張って
てか塾に入塾試験なんてあるのか?
>>26
学力診断テストってのがある
入学時の成績を測るものみたい
>>27
そうなんだ頑張ってな
そもそも遅いってなんだよ(´・ω・`)
ここで止めとけって言われたらやめんのかよ。。。
>>20
日本だからあんまりアレだと就職ないじゃん
宮廷一工早慶クラスじゃないと行く価値ないけどな
駅弁もセーフか
>>22
この年だもんな
頑張るわ
3年の空白期間ならまだ何とかなるだろ
>>29
ありがとう
ぽまいらのおかげで決心ついたわwwww
別にレールの上に戻れる自信があるならもどりゃいいと思うけど
戻れもしないのに同調圧力にあてられて一般人と自分を比較し続けても辛いだけだぞ
まして戻ったからって一般人ルートが楽なわけじゃないからな
不幸な一般人なんていくらでもいる
ならいっそ開き直ってドロップアウト組の幸福を見つけたほうがいい気がする
>>33
あんまり周りからの視線は気にしないようにするわ
どうせ3年ニートVIPPERなわけだし一般的なレールに乗る必要ももうないし
旧帝でも北大は簡単だぞ
センター8割でAでるし二次もそんなにむずくない
毎日12時間勉強したら1年で行けると思う
>>36
アドバイスありがとう
北大綺麗なキャンパスだよね
標準的な問題をしっかりと解けるようにするわ
オンは上にじゃ通用しないスタディサプリでは「せっしょく!」紙は切っても使えるから不可算名詞ブックは切ったら使えないから可算名詞
>>37
コアとなる部分が大事なんだよな
ニート期間何してたか聞かれるけど頑張れよ
>>39
ありがとう頑張るわ
大学よりも専門の方がいいんでね?
>>41
専門はちょっとやめとくわ
潰しが効かなさそう
まともな就職は出来ないから公務員とか教員とかそう言う就職を考えるしかないね
それと受験で一番有利なのは定期的に試験あって受験のプロの教師に相談できライバルも周りにいてモチベーション維持できる現役生であってその状態から目指すのはただでさえ不利
よほどの覚悟がないと間違いなく挫折する
バイトしたり就職して底辺の地獄を味わってれば別だがニートやってたくらいだとただの気まぐれでちょっと勉強してめんどくさくなって終わるように思う
>>42
実はバイト初めて今3ヶ月目
というか派遣バイトしてて周り見てるうちにやっぱり大学行こうかなと思った
>>45
たった2ヶ月働いただけじゃ覚悟として弱いな
高校時代勉強しなかったことの反省も後悔もしてなさそうだし
宮廷行くなら現役生でも1日8時間の勉強を休みなく続けるの必要で、お前なら12時間の勉強は必須
これがどれだけキツいか分かるか?
周囲からの理解も現役生なら無条件でついてくるのにお前には無い
だからせっかく働き始めたのにまた家にこもるのを良しとしない家族の説得から始めないと行けない
それもお前の怠け癖知ってるから簡単には首を縦に振らない
>>50
高校時代勉強しなかったことの後悔と反省はしてる
確かに周りから覚悟が弱いとかいろいろ言われても今までの自分のこと考えると文句は言えないし理解も応援もされないのも当然なのは分かってる
けどだからといって今までの自分のままいるわけにもいかないから、ここはそういった自分から脱却するための良い機会だと思って頑張る
あと参考書やり始める前に志望校決めて赤本かなんかで過去問の最新やつといとけ
今後の勉強の指針になる
>>43
北大九大あたりを目指すわ
とりま過去問買ってくるわ
始めの方はニート楽しかったんだがずっとやってるとただ何となく1日が過ぎていくだけで、高校生まではあった成長とかがなくて虚しくなってきたってのもある
>>47
嫌なことに耐えたりいろんな人と関わることで人間って成長して行くからね
ゲームやネットしてるだけのヒキニートは精神的な成長が止まってむしろ劣化が始まるんだよ
>>51
やっぱり人と関わったり何か頑張らないと人間成長できないよな
まあ真面目に考えてるならこんなバカ掲示板で意見聞いても意味ないと思う
まあ遅いかもしれんが今始めないともっと遅くなるから勉強始めるわ
ぽまいらのおかげで決心はついたありがとうな
ということは20歳か?
俺も卒業後3年ニートマンだわ
立派だな俺も大学行こうか迷う
>>56
21だよ
お前も一緒に頑張ろうずwwwwww
もう人いないし今から赤本買ってくる
お前らじゃあな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年04月04日 09:08 ID:yV576VnF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
3年とか誤差の範囲
まあ18そこらのガキには住む世界が違う人扱いなんだろうが
※ 2.
名無し
2018年04月04日 10:01 ID:zpl8DfBA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大学行ったそのあと、何系で働きたいのか
ただ大学行くだけなら、専門行った方がまだいい
※ 3.
私は名無しさん
2018年04月04日 10:35 ID:4GQasw6J0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
誰が入学金出すの?
※ 4.
私は名無しさん
2018年04月04日 10:36 ID:ZrOXVuPY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
医学部なら勝ち組人生
※ 5.
うんち
2018年04月04日 11:00 ID:5Q44EJ1f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
宮廷受かるわけねぇだろこんな奴が
※ 6.
2018年04月04日 11:21 ID:v9ZLyd.V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
新卒切符に過大な期待をしなければ、いいんじゃないかな。
※ 7.
あ
2018年04月04日 12:09 ID:JCZ.pvn00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金があるなら行けばいい
※ 8.
私は名無しさん
2018年04月04日 12:51 ID:DxabNdxY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
高卒後3年ニートくらいなら、浪人してましたでまだごまかせる範囲内だろ
金があって、ある程度の大学に入って講義内容をある程度理解して卒業出来るかが重要じゃないのか
就活はある程度の準備と運だな
※ 9.
名無し
2018年04月04日 12:54 ID:qON0mjXn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
北大に一年で受かるならほとんどの人が浪人するんだよなあ
無難に地元の駅弁目指した方がよさげ
理系なら留年とかもあって三年遅れはそんなに珍しくないからガンガレ
※ 10.
私は名無しさん
2018年04月05日 11:56 ID:vkwOSMEt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
18、19でその試験に合格できる水準にいる事が大事なんだよ。
クズの更正のために税金使わせんな。
どうせうからないとは思うけど。
コメント投稿