ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

【闇深】週5で8時間バイトしてる奴の末路wwwwwwwwwww

e57fbbda739db5a296dc0ffdbaa029a8-e1491449623647

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:43:35.94 ID:V1LnTDw3M

なに考えてんの?
学生か聞いたら違うって言われたけど
何しとんのや
闇が深そうで突っ込めなかったわ
 
 

引用元: 週5で8時間バイトしてるやつ


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:45:30.03 ID:fTncfqyfp

>>1
将来のお前やで
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:44:04.38 ID:SYlgCWyzd

そんなんいっぱいおるやろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:44:09.40 ID:mtla24E60

何も考えてないやつの末路だろ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:45:06.37 ID:WRUaeY010

暇なんやろ
何もしないよりマシや
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:45:15.53 ID:pVjSFurl0

フルタイムで働いちゃいかんのか?
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:45:34.77 ID:DdFdNA240

厚生年金とか加入してない?からその分時給とかいいのか?
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:46:47.75 ID:uI8YI4ht0

>>7
フルタイムで働かせるなら事業所側がつけなゃいけない
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:45:47.84 ID:s3C/EwBt0

スレタイと本文合ってなくないか
学生だった場合のほうが闇深いやろフリーターならほーんって感じ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:52:57.36 ID:V1LnTDw3M

>>8
いやサボって遊ぶ金欲しさにやるんならわかるんやが
時給800円くらいやで?
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:54:00.77 ID:jfCDveux0

>>18
九州か
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:57:21.21 ID:V1LnTDw3M

>>21
関西やぞ
しかもフルタイムで入っても160万くらいしか稼げんし
103万で抑えたほうが絶対ええやんけ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:59:06.97 ID:jfCDveux0

>>28
いまだに都市部に時給800円なんて残ってるとは思わなかった
そこまで景気悪いならしゃーないやろ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:45:51.01 ID:VH+aFm5N0

派遣よりマシなんやない?
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:46:48.25 ID:i4wlVqMs0

>>9
派遣のほうが金もらえるやろ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:53:11.50 ID:jfCDveux0

>>9
派遣なら正社員目指せるからまだ理解できる
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:48:27.65 ID:v1aFogWl0

いやフリーターやろ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:48:46.61 ID:f/u/Emsj0

働いてるだけマシ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:48:47.14 ID:AsXsPySO0

何も考えずとりあえず金がいるから働いてるやつやろ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:51:23.35 ID:V1LnTDw3M

ワイよりバイト代は20円くらい上やな
バイトリーダーってやつや
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:51:24.63 ID:Q5Ou1dc/0

欲が無いんやなぁと思うだけ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:53:56.39 ID:sAm0H/MzF

てかそんな人間腐るほどおるやろ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:54:26.68 ID:DU4mG0GBa

>>20
おらんやろ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:55:01.41 ID:sAm0H/MzF

>>22
おるやろ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:54:36.71 ID:VbJFTCLoa

ただのフルタイムでシフト入れてるフリーターやんけ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:54:44.63 ID:RkrTQO09p

別に何とも思わない
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:56:18.95 ID:qahrqN1T0

社会保険高いから
払いたくないんやろ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:56:20.23 ID:ejpNtFbj0

正社員は人間関係や責任の重さが違うからまあ有りやろ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:58:46.31 ID:ITLOuoyl0

人手不足とか言われてるうちに就職しとけと思う
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:59:03.14 ID:M1vcQRXjp

そんだけ働いたら社保入らなあかん決まりやろ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:59:35.96 ID:V1LnTDw3M

工場行ったほうが絶対にいいやろ
しかもシフトめっちゃ不規則に入ってるし
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:00:53.24 ID:ujU40IC0M

>>32
お前こそ底辺なんだからもっと働け
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:02:09.61 ID:V1LnTDw3M

>>36
すまん
バイト中や
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 04:59:50.85 ID:5R79fgfF0

控えめに言って奴隷だよな
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:00:12.38 ID:ovebwA/Mp

年齢によるだろ
20代前半ならゴロゴロいる
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:00:22.72 ID:sAm0H/MzF

他人の人生なんか別になんとも思わんわ
その道選んだんやなーとしか
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:00:54.10 ID:ER6/ttr10

今ってバイトでも社保引かれるし中途半端にシフト入るよりはガッツリ入ったほうがいい
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:01:05.89 ID:V1LnTDw3M

しかもそこ副店長ですらワイの+40円しか時給上がらんねん
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:03:57.33 ID:rnYmjcyYF

ワイは週5で11時間やで
ちなコンビニ夜勤
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:05:33.46 ID:jfCDveux0

>>42
コンビニ24時間営業は都会の一部を除いて廃止されそうなんやがどうすんねん
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:06:06.09 ID:rnYmjcyYF

>>44
都会やし知らんわ
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:06:53.36 ID:V1LnTDw3M

>>42
コンビニは潰し効くからいいわ
レジも覚えて色んな作業するから

この仕事それ以下やで
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:06:50.69 ID:oqF9MSph0

学生で授業さぼってバイトってのも意味わからんやろ
大学の授業料って1時間あたり3000円とかやで
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:08:41.02 ID:sAm0H/MzF

>>46
大学の講義を値段で表すなら一時間ってより1
単位で考えるべきやろ
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:10:22.47 ID:F9HvjVk7d

>>46
授業料親が払っとる自覚ない奴ばっかりやろ
奨学金の奴は社会人なって自覚するパターンや
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:07:53.39 ID:14VXKt8Z0

20代前半なら許される
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/05(木) 05:03:46.70 ID:tbeWjjR/M

社員辞めてフリーターしとるけどストレスフリーで楽に生きとるで
将来とか知らん
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2018年04月05日 20:11 ID:JHdCrVyH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

最近、ここも扱うスレが対立煽るのばかりでアクセス数稼ぎたいのが見え見えでつまらんな。


※ 2. 私は名無しさん  2018年04月05日 20:16 ID:XpmI73s20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

最低賃金フルタイムの手取りを生活保護の二倍にせなアカンやろ


※ 3. 私は名無しさん  2018年04月05日 20:37 ID:4hYqn9pl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

で、末路は?


※ 4. 名無し  2018年04月05日 21:10 ID:sdvdX8yO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

金より時間なんだろ、バイトは週5で毎日定時とか俺からすれば最高やし
派遣は残業休出あるし仕事自体社員と大差ないからわりにあわんやろ、メリットが上に上がる心配がないくらいだし
社員になれるとか都市伝説やろ、毎年各部署から一人とか聞いた気がするけど10年以上派遣で素行も問題なし、てか辞められたら致命傷な人でも派遣やし


※ 5. 名無しさん  2018年04月05日 21:25 ID:sTMiRnC.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

働いてるだけマシ❗
マジで!働いてなくて生活保護に頼ってるクズよりマシすぎ‼️


※ 6. ナナシ  2018年04月05日 21:39 ID:u0hSuxiC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

やりたい仕事でそのうち認めてもらって引き上げて貰えばええやんけ。なんもせんよりまし


※ 7.  2018年04月05日 21:42 ID:5V7M44r60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

むしろ何にも考えてない、知能が低くて後先の事を何にも考えられない奴が非正規雇用やってる事が多い、特に男な。
主婦がパートやってるならまだしも、いい歳した男がフリーターとか人生捨ててる。


※ 8. 私は名無しさん  2018年04月05日 22:18 ID:6md4IqeX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

家電量販店にいけば半数以上がそういう奴だ
ギリギリで食っていってるらしい
なお、正社員には登用されない


※ 9. 私は名無しさん  2018年04月05日 23:01 ID:G1As5XPU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もういややこの国


※ 10. あ  2018年04月05日 23:37 ID:gpG8Q8bZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

よく「工場のラインの正社員」って出てくるけど、中途で工場ラインって派遣かパートしかなくない?最初の就職で人間関係とかでコケると再就職が難しすぎる。


※ 11.  2018年04月05日 23:50 ID:gwzMwP9A0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ブラック正社員でこきつかわれていた時よりも
フルタイムバイトで空いた時間に銘柄研究して株やってる今のほうが楽だし稼げてるわ


※ 12. 私は名無しさん  2018年04月05日 23:58 ID:3IXqUsl30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こういう層はホントに何も考えてないパターンと※4が指摘するように金より時間を優先したい、せざるを得ない事情があるパターンのどちらかがほとんどだね。
多いのは介護家族を抱えてるとか本業あるいは副業で自営やってるとかかな。


※ 13. 名無し  2018年04月06日 01:24 ID:hEMFa.mn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

田舎実家住みだったらそれくらいですむからな。なんなら貯金もできる


※ 14. 私は名無しさん  2018年04月11日 22:04 ID:bvBXz6hT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ブラック社畜よりは生きてる価値あるよ
ブラック社畜はブラックを加速させてる社会悪だから


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事