1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:03:07.86 ID:63zxXMeI0
こんなんどうやって勝つんやって敵が多かった
引用元: ・NARUTOの戦争編の「やベー話が始まった感」って異常だったよな???
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:03:39.35 ID:1V3lHT2v0
エドテンでそれまでの敵が復活したとこすこ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:04:27.02 ID:63zxXMeI0
>>2
分かるンゴ
再不斬と白と再戦するとはなぁ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:03:49.39 ID:63zxXMeI0
忍者側「戦力は5万以上です」
ワイ「最強やん」
敵側「10万だ」
ワイ「ヒエッ…」
ここの絶望感は少年漫画史上最高やったわ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:10:46.53 ID:iW2LhvJq0
>>3
普通にフリーザの方が絶望するやろ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:11:16.52 ID:63zxXMeI0
>>20
懐古主義もういいから
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:30:31.24 ID:bI+yBlck0
>>23
少年漫画史上なら過去作品もでてくるやろ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:03:55.33 ID:UEXOUcsUM
ボルトはなぜあんなにつまらないのか?
アニメ見るの止めたわ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:04:43.45 ID:63zxXMeI0
>>4
言うほどか?
まだ映画の話に行ってないからなアレ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:05:43.43 ID:UEXOUcsUM
>>6
毎回ダラダラ、岩ベエとか電車の奴とかいらんやん
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:12:56.98 ID:vXuKNjBvp
>>9
委員長がおるやほ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:05:20.67 ID:Yfjtqs5f0
いやかっこよく死んだのにまたでて最悪やろ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:06:01.79 ID:63zxXMeI0
>>7
お前だけやろなぁ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:05:26.54 ID:63zxXMeI0
ネジ死んだとこの喪失感凄かったよな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:06:18.17 ID:pRCKYZiv0
エドテンで伝説級がいっぱい復活したのはお祭りみたいで楽しかった(コナミ感)
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:09:39.97 ID:63zxXMeI0
>>11
歴代火影復活のとこがNARUTOの最盛期やろね
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:06:52.63 ID:fc9LEGYw0
戦争編は正直ワクワクしたけど流石にカグヤ出てきたところは冷めきってた
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:07:22.14 ID:zDFLS3Jq0
忍刀七人衆がピーク
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:07:28.95 ID:UEXOUcsUM
ちょうじが覚醒したとこ好き
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:08:03.52 ID:1zpJYWHu0
マダラぐらいしか面白くないからなあ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:08:41.75 ID:+tPAD63wa
カブト「過去の凄腕忍者に無限のチャクラと朽ちない体を与えて百人以上自在に操作するンゴ」
卑劣「やるやん」
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:24:26.02 ID:XCRAKXAh0
>>16
今思えばカブトのチャクラ量どうなってんだ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:09:34.41 ID:1V3lHT2v0
なおふたを開けてみるとぜんぜん盛り上がらなかった模様
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:09:54.32 ID:fc9LEGYw0
マダラVS五影カッコよかったのにマダラが舐めプしてるとか興醒めやったわ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:10:56.98 ID:63zxXMeI0
あの世界は穢土転あるから安心して死ねるよね
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:11:03.55 ID:mEaWcVam0
マダラ復活が個人的ピーク
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:11:37.42 ID:WE6k4L5u0
ナルトと九喇嘛が和解したとこがピーク
尾獣モードはダサいけど
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:12:05.19 ID:vXuKNjBvp
飛雷神、影分身という主人公親子の忍術を作った扉間
ボルトは穢土転生か?
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:13:05.80 ID:bj0K5P5ea
二代目がろくでもない技作ったのが悪い
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:13:18.96 ID:pRCKYZiv0
マダラの最終形態がダサすぎる
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:15:13.41 ID:7Jd1OiXs0
戦争編って言う割にはしょぼくて萎えた
はだしのゲン1巻の方が100倍戦争してる
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:16:13.31 ID:wWnjURpfa
技が脳筋でださくなってった
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:16:32.78 ID:s+kNmJRz0
ジジイが影分身で五遁つかうところすき
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:17:13.07 ID:63zxXMeI0
>>32
3代目火影って最初新キャラかと思ったら綱手より前に出てたんやな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:17:41.09 ID:c9J7oIfDp
>>34
は?
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:22:30.86 ID:1V3lHT2v0
>>34
1巻から出てただろ冗談もいい加減にしろ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:18:11.80 ID:HnePz0Kxd
3代目火影
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:18:53.28 ID:7GQz3WNj0
大和隊長が空気過ぎた
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:19:09.97 ID:tNPwz8mS0
そもそも目的がナルトを連れ去ることなのにわざわざ宣戦布告してるのがアホ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:19:17.19 ID:63zxXMeI0
結局初代火影の仙人モードが何をモデルにしたものなのか分からなくて腑に落ちんわ
ナルトで言うカエル、カブトで言う蛇みたいなんあるはずやん
羅生門関連か?
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:21:14.39 ID:ItRVmyEhM
>>42
ナメクジやろ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:19:52.10 ID:63zxXMeI0
なんか急にぶっ叩かれて草
少年編読んでないからしゃーないやん
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:20:58.76 ID:tNPwz8mS0
例えばドナルド・トランプ殺したい奴がいて、「今からトランプを殺しに行くからアメリカと戦争します!」なんて宣言するバカがいるか?
普通暗殺を試みるよね
ましてや忍者気取ってんだから
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:23:01.61 ID:63zxXMeI0
>>47
NARUTOの忍者の定義は忍び耐える者って意味だぞエアプ
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:22:35.14 ID:8FYIrMv50
突然ネジ死んだけどあんまり絡みなかった気がするわ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:23:18.07 ID:vXuKNjBvp
>>53
死後日向と深く絡んだから……
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:23:44.45 ID:63zxXMeI0
最初の敵と再戦って部分に感動したのであって再不斬と白を知ってるとは誰も言ってない
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:24:29.10 ID:63zxXMeI0
にんとう7人衆が一気に登場したシーンは燃えたよな
電気のやつが1番すこ絶対強いやろ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:25:25.79 ID:w0trZM4U0
忍連合vs十尾は微妙やったけど
大蛇丸復活してからは面白かったやろ
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:27:08.69 ID:Y6k+wcOX0
戦争編始まった頃にはもうマンネリ感あったなぁ
どの辺からつまらなくなったのかもう覚えてないわ。サソリ戦の頃は面白かったと思ったけど
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:28:06.65 ID:HnePz0Kxd
イルカとか知らなそう
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:29:56.29 ID:63zxXMeI0
>>65
いやなるとの恩師やろ
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:28:48.11 ID:X8JVwx5J0
戦争編の序盤クソつまんなくね
しばらく読まんかったわ
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:30:14.15 ID:FPQwGwOE0
>>66
飛ばし読みやな
キャラたくさん出てきた割に全然魅力ないんだよな
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:31:38.60 ID:Y6k+wcOX0
>>66
ペイン戦通過済で相当インフレしているところに
その他大勢のスケール小さい戦い見せられてもなぁってのはあったな
特にデブが泣き事言ってたあたりで切りそうになった
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/04/12(木) 02:33:05.67 ID:0CgBKcdr0
こんな奴どうやって倒すんや感は中忍試験の頃が一番感じられたな
我愛羅とか大蛇丸とか見るからにやべー奴が出始めたあたり