やばいやろこれ
引用元: ・【悲報】ワイ大学生、一日最低8時間は働いてる社会人の気が知れない
ワイアホ、4時間のバイトでもめんどくさいしつらい
時間の流れが遅すぎる
ヤバスギでしょ
頭おかしなるで
ワイくん1年目
研修しかしてないしまだまだ余裕や😄
>>7
研修おわったら死ぬで
泣きてえ
ウッウッ
バイトはアカンわ あれは地獄やな 時間の流れが遅すぎる
喫煙ガイジはかしこい休憩できる術を身につけとる
人生辛すぎて草
文系か?
理系なら研究室で社畜耐性できるから余裕だぞ
おかしいと思うのが普通なんや
この長時間労働を異常と感じなくなったら、
それは社畜という名の現代社会の奴隷になる
泣きてえ
加えてアフターファイブが充実してなかったら出世も結婚も無理やで
8時間で終わるとかあり得ないから
何のバイトしてるんや
ワイはすぐ終わるぞ
>>20
接客業や
ワイは社会出てからしんどいと思うのが嫌だから1日7時間バイトしとるわ
これに慣れれば社会出てもある程度は辛抱できるやろ
今のバイトは楽や
楽しい時間たつの早い給料多い
>>23
なにしてるんや?
コンビニバイトはキツイぞ 客がうざい
>>24
地味に仕事も多いしピークは忙しいよな
少なくとも最低賃金でやる仕事ではない
冷静に考えて50年近く好きでもない仕事するのってとんでもない話やないか?
>>25
いや半年で半分辞めるやん
ワイ営業顧客と会社の板挟みになり吐く
9時間のバイトやると金稼ぐというより時間の無駄遣いと思えてくる
はよ辞めて就職したい
死にてえ
一生学生でいたい
バイトってホント無駄だよな、バイトで貯金してる奴見ると馬鹿なんだなあって思うわ
そら会社に使われる8時間は地獄や
使われんでも金稼げる術を今のうち身につけるんやで
8時間でも会社拘束9時間で通勤時間と残業時間追加やで
イッチは夢中になる物見つけるべき
ワイは法律に目覚めて勉強しとるけど実務について早く働きまくりたいとしか思わん
仕事中は忙しいから正直定時まではあっという間やで
バイトは単純だから長いだけや
夢中になれることなんてソシャゲぐらいやぞ
時間の流れは日によって違う
時間なさすぎてやばいときもある
なぜ自ら奴隷になりにいくのか
使われる側より使う側になる方がええに決まっとるやん
>>45
それよな
この国には起業家精神を持った奴が少ないわ
残業すれば12時間のときもあるし通勤いれたら13-14時間忙しいときは働いてたわ
連休明けから地獄になるから怖いわ
でも受験の頃って朝6時起きで夜9時40分ぐらいまで勉強してたやろ?それ考えたら8時間は楽やない?
大学までは楽しく暮らしてたのに社会に入るや否やブラックで過労死とか聞くと何の為に生きてきたんやろなって
人生で一番楽しいのは学生時代という話も多いしそれ以降の人生って不要なんか?
>>61
楽しい期間短すぎよな
大学出てから何十年あるとおもってんねん
あかんわ
ワイフリーター1日最低12時間労働を週6
>>64
時間勿体無くねえか?
社員より圧倒的にもらえる額少ないのに
なんで1日の1/3も仕事に費やさなあかんねん
そんで週7日あってなんで5日も働いてんねんおかしいやろ
大学生は趣味に費やすべきやな
バイト始めちゃったけど
4月から働き始めたけど時間なさすぎるわ
ネット環境クソすぎるのも相まってゲームしなくなった
野球は贔屓が雑魚いこともあって全く見なくなった
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年05月01日 07:40 ID:keLfIG6F0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ダラダラとやっつけでしてるから耐えられるんやで
※ 2.
、
2018年05月01日 07:53 ID:T5B3fRx20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
社会主義国にでも住めば?
※ 3.
名無しのハムスター
2018年05月01日 08:07 ID:0DMOFWqU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
好きな仕事たくさんお金もらえる仕事楽な仕事これに当てはまらない仕事やってるやつはまじで頭どうかしてる
※ 4.
名無しワイドガイド
2018年05月01日 08:48 ID:Bfc2bjkw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もしお前らニートになるんだったら、親の為にも死んでくれ。 あ、電車は止めるな。
※ 5.
2018年05月01日 08:56 ID:HVBs01qq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ある程度好きでやってる仕事だけどそれは思う
仕事の為の人生って何なんだろな
※ 6.
名も無き哲学者
2018年05月01日 12:47 ID:h9iy86rM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いい学校卒業して何年かニートしたけど、頑張っていい学校出た意味ないじゃん!て気づいたらムクムク働きたくなって上司から残業するなよ、と注意される社畜になった
嫌ならやらなくていいんじゃないか
メチャやりたくなる時にスタートしたほうが人生的に効率いい気はする
※ 7.
少しは頑張れ
2018年05月01日 13:12 ID:q4QcjA1S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ニートになってネットで世の中に毒吐くだけで終わる人生よりマシだろ
※ 8.
私は名無しさん
2018年05月01日 14:00 ID:wCveVzp80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とっとと子供作って学生時代まで楽しく生きさせてやるんだぞ
コメント投稿