https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180505/k10011427791000.html
学校や職場になじめず長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」の高年齢化が指摘される中、
内閣府は実態を把握するため、40歳から60歳ごろまでを対象とした初めての調査を行うことになりました。
学校や職場になじめず長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」をめぐっては、
長期化で年齢が上がり、これに伴って親も高齢化して働けなくなることで、生活が困窮したり、
社会から孤立したりする例が各地で報告されています。
内閣府は、これまで2回、ひきこもりに関する全国的なアンケート調査を行いましたが、
いじめや不登校をきっかけとした若い世代の問題と位置づけて15歳から39歳までを対象としたことなどから、
中高年層の詳しい実態がわかっていませんでした。
このため、内閣府は、実態の把握に向けて、ことし秋をめどに40歳から60歳ごろまでを対象とした
初めてのアンケート調査を行うことになりました。
内閣府は、全国の5000世帯程度を対象に、本人や家族から調査票を回収する方式で調査を行う予定で、
自宅に閉じこもるようになったきっかけやその期間などについて質問し、調査結果を今後の支援策の策定に
役立てることにしています。
引用元: ・【調査】「ひきこもり」の高年齢化を受け、40~60歳を対象とした初めての調査へ。内閣府
>>1
生保貰ってヌクヌクしてる奴等は
強制的に働かせろ
>>1 ここまで来たら それはもう生き様じゃん。
そっとしておいてやれと
>>1
ほっときゃいいのにw
>>1
調べてどうすんだ?
全員回って病院にへ回収するんでない限り、すごく労力も金も無駄だと思う
まだ把握してなかったんだw
把握してどうするの?
>>2
ひきこもり税を作って解決
>>2
ぶっちゃけ把握はされてるよ、国民のほとんどが
ただ国民総背番号制はまだ反発あるしマイナンバーカードもあまり普及してなくて
公にしづらくてなんやかんや理由付けて税金使いながら少しずつやってるだけ
農協の把握能力とかマジ半端ねーし国が出来てない訳がない
>>2
ほんこれw
予算使いたいだけだからな
所詮は他人のカネ
税金使って調査しまーすww
支援するフリだけで
何もしないからなw
おまえらのことじゃん
氷河期世代の引きこもり調査か
60歳はもういいだろ・・・
殺処分するには数を把握しないとだしな
60ならもうそのまま隠居でいいじゃねえか
60まで引きこもって生活出来てきたんじゃ、後は年金もらえて勝ち組じゃん。
>>16
年金払ってないのに年金もらえるのかよ
ああ、親の年金か 親を殺しても届出しなければずっともらえるもんな
>自宅に閉じこもるようになったきっかけやその期間などについて質問し
あのつらい過去を思い出させるのか
自殺者が出るなこりゃ
>>17
自殺してもらったほうが清々するんじゃないの
60過ぎたら逃げ切りにしろよ。ひきこもっても不自然じゃないだろw
つーか、実際ひきこもりはどうする気なんだよ
誰も助けてはくれないぞ、家族じゃないんだから
>>23
死ぬだけだろ
他人巻き込まなければそれだけで仏
把握して亡き者にするんだろ
支援策?
安楽死施設併設ハローワーク
よほど暇なんだな
こんな調査で税金使ったるのはあかん
労働力にもならんしな
そっとしといてやれよw
パンドラの箱を開けてしまうのか…
>>39
先生、希望が入ってません
これは凄い数字が出てきそう
>>41
忖度して隠蔽するから大丈夫w
開示する場合も改ざんしたものだから安心してねw
調査して晒し者にして奮起を期待します
親の年金で暮らせるのに何が悪い。
親がいなくなったら、生活保護の予定で、何が悪い。
39のワイはセーフやな
いつも思うんだが、こういうのを見て底辺職のねらーは安心してるけど、貯蓄も家族もいないお前らの末路も似たようなもんだろ
>>53
中途半端に働けている方が損になりそうな気配はあるな
家が引きこもりを容認出来る程度に裕福なんだろ
生保は許さん
60近くって引きこもりでなく隠居だろ。
>>66
そのうち80まで働けとなる
どーやって調査するんだろう
電話を掛けるのかな
こういうのは余計なお世話だと思うから無かったことにしてそっとしとこうよ
今は人手不足で無茶苦茶はたらかせるからねえ
引きこもりから脱出したはいいが、月200時間はたらくことになって
また引きこもりにってことにならんように
俺は引きこもりだか、SNSを通じて世界とつながっている。
大きなお世話だ。
60歳の引きこもり? 雇用延長して働かないは悪にしたいわけね。
住民票やマイナンバー、納税額や年金を連携したら無職で収入0の人数はわかりそうなのにな
そこから確認していけばすぐひきこもりの正確な人数出そうなもんだが
対策立てるためにも把握したほういいんじゃね
>>104
マイナンバーは活用しまくれるな
税金の無駄使いだなw
なにかしてますアピール
洒落にならない結果が
出たりしてなw
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年05月05日 19:50 ID:fk9wYP0W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも就労能力無いわけで、生活保護出すべき。
※ 2.
私は名無しさん
2018年05月05日 19:53 ID:kWukzYP50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
・我が国の総人口は平成28(2016)年10月1日現在、1億2,693万人(世界第11位)
・65歳以上の高齢者人口は3,459万人(世界第4位)
・総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)は27.3%(世界第1位)
・15歳未満の若年人口は1,588万人(世界第21位)
・総人口に占める15歳未満人口の割合(若年人口比率)は12%(世界第193位)
※ 3.
私は名無しさん
2018年05月05日 20:01 ID:7we1X8he0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
働かせても訓練教育で赤字だよ
危険人物を把握するために決まっているじゃないか
※ 4.
私は名無しさん
2018年05月05日 21:20 ID:2m9Vzj0s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
副大臣自らひきこもりの部屋に入って「今まで何してたんだ?」というプレイしてくれるんか?
※ 5.
名無しさん
2018年05月05日 22:04 ID:33AQpp1G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ただの出不精と引きこもりとニートをどう区別するつもりなのだろね。
※ 6.
あ
2018年05月05日 22:23 ID:K29ESequ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
福島廃炉作業員に徴用しかねえな
※ 7.
2018年05月06日 01:50 ID:2HJdIVye0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ガチで自殺してもらうしかないやろ
コメント投稿