今月号で水晶体で包まれたアニの前で座っているアルミンのコマを見ると、構図といい画力といいガチでレベル高すぎて久々に鳥肌立ったわ
引用元:進撃の巨人の作者さん、 ガチで急激に画力が上がりすぎて最早欠点が一つもない漫画家になってしまうwwwwwwwwwwww
構図は昔から面白かった印象
>>2
まぁ構図は昔から特徴的だったし、そのおかげで迫力、動きのある漫画を描けていたよね
今はそれプラス画力が合わさったことでまじで迫力がヤバい
でもアクションシーンが
>>3
でっち上げるにしても普通逆だろ
>>3
えぇ・・・ 動きのあるシーンの絵だけは昔から評価されていただろ.・・・
判定するからうp
>>4
今月号読めよ
>>12
まずなんの雑誌に掲載してるのかから教えてくれないか
ネームだとアニめっちゃかわいい
島の外の話になってからよんでない
続き読もうにもそれがどこらへんかわかんないから読めない
>>7
最近くっそ面白いぞ
絵が上手くなるほどインパクトが消え失せてくんだよなあ
普通日常シーンは絵が上手くて、動きがある格闘シーンは下手になるパターンなのに
日常シーンはくっそヤル気がなくて、動きがある格闘シーンは気合いれまくりで見やすくて分かりやすいという
不思議な漫画家
画像ください
>>15
さらっと出てくる感じほんと好き
>>15
読んでないからわからない
ネウロに置き換えて教えてくれ
>>17ネウロが三平に5話目で全てを暴露
>>15
え巨人って兵団員なの?
>>15
これ読み逃す奴多いだろ
>>15
え? コラだろこれ?
>>15
ライナーがおかしくなってなんでもないコマで唐突にカミングアウトを始めるイカれ具合
いいと思います
>>15
原作読んで無いからここアニメで見た時びっくりした
構図は昔からセンスあったよ
>>20
何巻だったか忘れたけど
雌型の巨人を捕まえようとしている回は
分かりやすい、見やすい、迫力があると非凡な構図センスがヒシヒシと伝わってきたわ
しばらく読んでないけどアニでてきたんか
タイトル回収の話は近年で随一のカッコ良さ
>>28
そして次の回で厨二病としてイジられる&気遣われる主人公
作者もう働かく手いいぐらいだろう
1巻2巻読んだ俺にも分かりやすく説明して
巨人って人なの?
>>34
読めやー
4年後になってからの方が面白い
それまでは準備期間みたいなもん
まあ楽しめてるならいいんじゃないかな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年06月09日 13:25 ID:T6JwXHXh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マジかよ
漫画村潰れたからもう読めないや
※ 2.
私は名無しさん
2018年06月09日 13:35 ID:rk9jmN.20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
完結したら読む
※ 3.
名無し
2018年06月09日 14:08 ID:I0b7dvF80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マジでコラだと思ったわ
最大瞬間風速はゴンさんと同等やった
※ 4.
2018年06月09日 14:09 ID:vEbyih4H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
典型的な右向き描けない絵だと思うけど、どこに上手い要素があるの?
※ 5.
2018年06月09日 14:16 ID:mILibS5f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
癖が無さすぎてとっちゃん坊やのリヴァイ以外キャラが覚えられん
※ 6.
、
2018年06月09日 15:14 ID:co.zzhua0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アシが代わったんだろ
※ 7.
私は名無しさん
2018年06月09日 15:30 ID:kHV9e.Bj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最新話読んで次どうなるんだべって考えたりできて
ほんとわくわくできる漫画や
是非、リアルタイムで追ってほしい
ひぐらしとかハンタとかその系統だよな
※ 8.
私は名無しさん
2018年06月09日 15:35 ID:n.69hWml0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いやその画像貼れや無能グズが
※ 9.
私は名無しさん
2018年06月09日 15:36 ID:xEcx.Dg70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
背景は全てアシなのだが、、、。
※ 10.
名無し
2018年06月09日 17:03 ID:cvCqpDSw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
えコラじゃないの…?
全然覚えてない
誰か何巻なのか教えて下さい
※ 11.
私は名無しさん
2018年06月09日 17:49 ID:gycmd6lP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そりゃこんだけ連載続けてれば画力くらい上がるだろ
※ 12.
2018年06月09日 17:54 ID:0Bjf5oA40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
上から目線批評家(笑)の集い
※ 13.
私は名無しさん
2018年06月09日 18:23 ID:MtM8uOeJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
よく大事なシーンはわかりやすく って漫画の決まり事みたいな印象
あるけど このシーンはゾクッときた こんな残酷な告白を小さくみせる
演出は本当ずるい
※ 14.
名無しさん
2018年06月09日 19:30 ID:SD4Dy.K40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
個人的に、マーレ編になってから格段に面白くなった。パラディ島の中だけじゃどうしても展開に限界があるもの。
ヒィズル国のアズマビト・キヨミが登場した時は、おお!って興奮したよ。
最新号の106話も凄く良かった。アニが復活する予感。
※ 15.
ななし
2018年06月09日 20:28 ID:UAZMu6M00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1コマ目と2コマ目で時間巻き戻ってて草
※ 16.
2018年06月09日 21:19 ID:15lp6d9H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
女型巨人の目を突き刺すリヴァイのシーン見てセンスの塊だと思った
※ 17.
ななし
2018年06月10日 08:32 ID:0HwmKgHK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最近めっちゃ面白いわ
世界の謎が解き明かされる流れ好き
※ 18.
私は名無しさん
2018年06月10日 16:05 ID:2JMbLRM50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
デスゲーム系の有りがちな落とし穴を回避?してるのが驚きだよなぁ
大抵のデスゲーム系は、キャッチーな瞬間風速と伏線張りの中盤は盛り上がるが
裏の事情やその環境を作ったモノ、セカイとの戦いに移ると、途端にグダる運命にある
そこまでの背景を作り込まずに勢いに頼っただけという、作者の力不足なんだけどね
逆に進撃の巨人は、最初から着地場所がセカイだという流れで作っていたのだろうな
※ 19.
名無し
2018年06月10日 23:03 ID:EfH3CG.q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
確かに絵は上手くなったし話も面白いんだけど、巨人化の痕残したエレンがユミルに見えてビビった
髪切れよアイツ
コメント投稿