普通はとらないでしょ?
スタバやドトールで割ったときはとられなかったし
引用元: ・喫茶店でコップ割ったら一万払えって言われたんだが、普通は金とらないよね
遅刻は罰金な
>>2
ニートかな
普通はとるだろ
コップに1万とかないわ
割りすぎ
>>6
一個割ったんだ
一万時間分の給料
弁償するのは実費でいいはず
>>8
実費が一万円らしい
よっぽど悪質な顔してたんやろ
ちゃんとコップの値段調べろ
その喫茶店でもスタバでもドトールでもコップ割ってんのか
割りすぎだろ
なんかの障害あるのにコップ持とうとする方が悪い
請求されて当然
>>15
そんくらい割るだろ
>>23
マジで障害あると思うわ
脳梗塞でもなってるんじゃ...
その喫茶店がバカラのグラスでも使ってるのかな
「お客様、コップ代金が一万円となります」
「は?」
「規則です」
「......」
古代ペルシアのギヤマンかよ
油で手洗ってんのか
俺はマックでコップ割ったけど何も言われなかった
普通はコップ割らない
お客さん困りますね。うちはその辺の店と違うんですよ!それをわかって御来店頂いていたんじゃ?
作り話だろうな
別の店二店で割った経歴があること自体が嘘臭い
一万も請求されることもないだろ
コップってティーカップやコーヒーカップ?
だったらそれくらいの使ってる所もあると思う
家のでも5千円くらい
なんなの?
実費弁償なら払うけど、規則で一万払えってのはおかしいだろ
あと店員がバイトだったんだが、普通、お金をとるときは店長が出てくるでしょ?
領収書くれって言ったら、割ったのにその態度はおかしいとか言われた。
いや、金のやり取りがあったら普通は発行するだろ
>>28
バイトが小遣い稼ぎにふっかけてるだけ説
>>40
それ思ったからクレームを本店に入れるつもり
「今朝アイスコーヒーのグラス割って、規則だからということで一万円払ったんですけど領収書をもらい損ねてまして、弁償代として改めてきってもらえますか?」
こんな感じで店舗→親会社のホールディングス、とクレーム入れていこうと思う
汚れたりしてるだろうし鑑定するのが先
高級レストランじゃあるまいし庶民の行くような喫茶店でそんな高級ティーカップを使わないだろ
旅館に泊まった時グラスが横にパタッと倒れただけで割れた時は焦ったな飴細工かと思うくらい簡単に割れて
素直に謝って弁償とかなかったけど
あとでクレーム入れるつもり。
弁償代として、って切ってもらったら、本店と5chと消費者相談窓口に送ろうとしたんだけどな
いや割ったなら実費弁証しろよ
お客様は神様じゃないんだこ
迷惑かけておいてクレームとかいい御身分だな
>>45
一万円の価値は見れない。
普通は金が動けば領収書を出す。
割ったことには悪いと思うが、話は別だろ
コップ割ってコップにお世話になったwwうぷぷぷwww
勘違いしてるやつがいるから言うけどさ、弁償しないとゴネてる訳じゃない。
割った事にたいしては悪いと思ってる
弁償もするよ
一万円の価値は見えないけど、それでも文句は言わないよ
ただ店長が出てきて領収書を切るべきだって思う。
そのグラス割った金に少しでも利益があれば、それは脱税だからな?
取るわけねーーーーーー!!!
大体スタバとドトールで割ったってのがおかしい
そんなに割ることはない
>>67
俺は毎日朝と昼と夕方、土日でも二回は喫茶店いく。
週一通う奴が年間50回に対して
1000回近く入るわけな
他の人が割ってるのも年間3回は見るぞ
>>78
いやそんな普通割らないから
糞つまんねえ釣りしてないでとっとと働け
>>79
割る
お前は店員が下げてくれる店と勘違いしてるか、回数が少ないだけ
自動ドア開いてて、入ろうとしたらしまってきてお盆が倒れて割るケースはよく見るし
いい加減にしろ!!!
金をとられたのは事実だが、少し盛った。
500円だった
>>86
わろた
>>86
これはひどい
>>120
ひどいよなww
なんだよ500円かよ
至って普通の事だろ
他の店では取らない事も多いんだろうけどそれはただのサービス
実費なら請求する権利は店にある
領収書頼んで「その態度はおかしい」とか言われたのも嘘だろ?
そんなもん店はいくらだって領収書発行するわ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
な
2018年07月11日 07:55 ID:JWw678by0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ガイジの上に嘘つきかよ…
カップなんて割ったことねーわ…
※ 2.
2018年07月11日 07:57 ID:xLP3EU500 ※このコメントに返信する※
(e/d)
喫茶店ですらない
※ 3.
私は名無しさん
2018年07月11日 07:59 ID:maRQ2nvS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普通じゃないってこと
※ 4.
私は名無しさん
2018年07月11日 08:01 ID:UuFcuf140 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コップ500円なら納得だわ
1万とか盛りすぎ
※ 5.
2018年07月11日 08:01 ID:SMY9a2Wf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
500円の請求ですらおかしいと思うけど
※ 6.
まとめブログリーダー
2018年07月11日 08:02 ID:dj.jcdec0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コーヒーカップならファイヤーキングのジェダイカラーとか人気デザインプリントタイプだと一万円とかあるね
※ 7.
あ
2018年07月11日 08:16 ID:LM3iTXWS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ADHD&虚言癖
居場所無いんだろうけど、迷惑だから閉じ籠っててくれ
※ 8.
私は名無しさん
2018年07月11日 08:19 ID:zjfN4B.K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
よほどあからさまに故意の破壊をしたんだろ
※ 9.
2018年07月11日 08:22 ID:l9Hi3D0L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
割ったことねぇわ
家のコップですら飲んでる時に落としたりしないぞ一般人は洗う時に落とすくらい
実話ならガチで手足麻痺してる障がい持ち
※ 10.
名無し
2018年07月11日 08:24 ID:SuWaOMA.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
嘘ガイジ定期
※ 11.
名無し
2018年07月11日 08:28 ID:JbVLuMP90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
割ってもいいわ無料だしと思う奴がいるから500円取られんじゃねーの
※ 12.
名無しさん
2018年07月11日 08:28 ID:cQyFX2Za0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
指紋のない奴かもしれん
※ 13.
aiueo70000
2018年07月11日 08:43 ID:z7WjC6IG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こーゆー思考のガイジがウヨウヨしてるからなぁ
こわいこわい
※ 14.
!
2018年07月11日 08:49 ID:FD4zwxKp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
500を一万に偽って話作って「少し盛った」なのか…
※ 15.
私は名無しさん
2018年07月11日 08:50 ID:7Lh0RQKm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
だいたいにおいてそんなケースで「普通」なんてものはないぞ!!
破損させたら弁済義務が発生するのは当たり前、あとは店側の裁量次第で対応は千差万別なだけ
※ 16.
私は名無しさん
2018年07月11日 08:51 ID:9dHNhv.t0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
年1000回もどうせ嘘だろ
本当は年30回とかだろ
※ 17.
名無し
2018年07月11日 09:06 ID:GfWP1Fj50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実際全部嘘なんだろうけど反応が悪すぎたから500円までさげてるのに草
※ 18.
名無しさん
2018年07月11日 09:07 ID:VADkcxj70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
かまってちゃんは○ね!
※ 19.
私は名無しさん
2018年07月11日 09:12 ID:wi6GpezJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
うっかり落として割れたなら店も設備の損耗として料金に含めているから請求しないのが普通、壁に投げつけて割ったとかの悪質な場合は例外だが。
※ 20.
名無し
2018年07月11日 09:20 ID:nNuLwoVy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
嘘松
※ 21.
もも
2018年07月11日 09:26 ID:.xVJjscI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本当に払えって言われたのか?
「弁償していただきます」くらいの丁寧な言い方じゃねーの
なんか嘘っぽい
※ 22.
名無しさん@せちがら
2018年07月11日 09:37 ID:cShATkLT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
カス
※ 23.
私は名無しさん
2018年07月11日 10:02 ID:UmuqTcB90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コイツ死刑にすべき
※ 24.
あ
2018年07月11日 10:18 ID:yz0zuQuj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
500円なら掃除とかの迷惑料にしても安い部類だろ・・・
※ 25.
私は名無しさん
2018年07月11日 10:50 ID:OzwHTVWV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
脳に病気あるか、運動系の発達障害だと手の力するする抜けて落として割る人いるね
あと、陶器の手作りとかでやたらつるつるで形も持ちにくいオシャレすぎるご飯茶碗でハンドクリーム塗っててすり抜けたことはある
※ 26.
名無し
2018年07月11日 11:10 ID:JbVLuMP90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
盛りすぎ
何度も同じ店で割ってるから請求された可能性あるわ
※ 27.
2018年07月11日 11:42 ID:piJHWohY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コップは自宅のを洗ってる時に滑って割ったのが人生で2.3回あるかないか程度だわ
外で割ったこととか一度もねぇ
※ 28.
名無し
2018年07月11日 14:03 ID:Ysbs4O5j0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普通じゃないのは潔悪さの方だった
※ 29.
おーるじゃんるな名無しさん
2018年07月11日 15:17 ID:iD3IJAGc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワイむかしラブホでコップ割ったけど請求されなかったよ
※ 30.
私は名無しさん
2018年07月11日 15:26 ID:EiWd6IdS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
後出し糞女と同じベクトルのクソで草
※ 31.
私は名無しさん
2018年07月11日 15:43 ID:OiFn56vs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スタバやドトールクラスなら売り上げから備品の損壊した場合の予備費を出してるだけ
つまり割る奴のためにみんなが少しずつ余分に払ってるって事を理解してるのかな?
コメント投稿