私は38歳で介護のアルバイトをしている女性です。
35歳の頃から結婚相談所で婚活をするようになりました。理由は父親が定年退職し節約しなければならない生活になったからです。
パソコンで条件が合う人には同じ人も含め数百人申し込みましたが、なかなか会ってくれる人がおらず、ようやく出会え結婚の話まで済んだのが今の彼です。
彼は35歳で、安定した大手企業に勤め年収は800万、学歴も良く将来性もある男性です。清潔でさわやかで、やさしく思いやりのある性格です。
難点は仕事が忙しく休みの日も出勤することがあるため、連絡が遅くなったり、休みの日も会えないことでした。
3ヶ月交際しプロポーズしていただき、結納を交わすことになりました。
婚約指輪を買う必要があったのですが、結婚相談所で紹介していただいた宝石商の方と二人で会う時間の調整ができず、私一人で宝石商の方と会うことになりました。
ただはじめてなので母親に付いてきてもらいました。
そして、母と200万円の指輪を買いました。
代金は後日彼が払うことになりました。
彼から怒りの連絡がありました。
高すぎるからキャンセルしてほしいとのこと。
引用元:38歳♀「彼氏のお金で200万の婚約指輪を買ったらキレられました」意味分かりません
>>1の続き
ネットで平均を見ても高くても50万ぐらいまでだと思っていてびっくりしたとのこと。
でももう加工が始まっておりキャンセルできません。
私は自分が平均程度な女なの?と感じ、このぐらいのことで怒るなんてショックでした。
買いにいった感謝の言葉もありません。
結婚して、私がお金を管理する立場になるのに愚痴をいわれそうな気がして泣いてしまいました。
私は彼にlineで、あなたのお金をどう使おうが私の勝手です。私のことを愛してないのですか?と送り、それから連絡がありません。
私の母親も彼の親にケチな息子と非難し、抗議の電話を入れました。
ようやく普通の男性と結婚できると思ったのに。
どうしたら良いですか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0210/750631.htm?g=04
ジャイアンかな
介護のアルバイトってなんやねん…
ネタやねネタ
婚約指輪なんて安物でええやん
そのまま結婚するならもう一個買うわけやし
結婚指輪って銀メッキ塗った指輪みたいなのとは別に買うんか?
>>9
プロポーズで渡すダイヤモンドがついた指輪が婚約指輪やぞ
これのみそは38才やぞ
妄想の世界でぐらい結婚させてあげようや
設定に無理がありすぎる
こんなやつ現実にいたら怖い
釣りだろうけどこんな女いたらぶっとばすわ
よう考えましたなあ
38で介護のアルバイトでこの思考
もう少し嘘か真かギリギリの線でムカつかせて欲しいわ
流石に作り話やろが自分を客観的に見れないやつ結構おるからな
35才で800万なら年上のババア相手にするわけないんだよなぁ
露骨過ぎる嘘末
30とかでも結構きついのに200とか舐めてんのかよ
介護のバイトじゃ2年分やろ
さすがに釣り針がでかすぎる
年収800万てあほやろ
ネタなら年収もしっかり設定しろよ
ボーナススレとかだと
20代年収600万30代年収800万がゴロゴロいるなんJで現実的じゃないは草生える
>>34
そんな人がこんな35とか選ばんて話やり
>>34
年収800万の人が38歳介護なんて選ぶのが現実的やないってことやろ
>>39
38やと子供生むのもかなり厳しいからな
ネタだろ
てか何で婚約指輪と結婚指輪が必要なん?
それに有能な嫁なら、結婚後に入り用になった時のために指輪要らないから貯金に回そうってなるんちゃうんか?
>>38
200万はアレやが一生に一回なんやからある程度のもんはそら欲しいやろ
これは狙い過ぎてる気がする
結婚がゴールと考えてるバカ女は意外と多い
ゴールしたから何をしてもいいという風潮
男は別れられてよかったな
女もこの男は財布としか思ってないから
別れて正解やろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2018年07月12日 12:39 ID:8XX2B51p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ボクが考えた38歳婚活まーん(キチ母付き)
※ 2.
私は名無しさん
2018年07月12日 12:50 ID:.DsT6pOT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こんな女まじで居たら張り倒してるわw
※ 3.
私は名無しさん
2018年07月12日 12:50 ID:IGiEiRky0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こんなの釣りに決まっている。年収800万の男性が38歳で介護のアルバイトの女性と3カ月後に結婚を決めるとは考えられない。
仮にこれが本当だとしたら、この女性の家族は基地外家族。男性にとってはそれが早く分かってラッキー。
※ 4.
私は名無しさん
2018年07月12日 12:54 ID:0.4B0i010 ※このコメントに返信する※
(e/d)
婚約指輪て実際はいつ着けるん?
結婚後は着けないやん?
※ 5.
私は名無しさん
2018年07月12日 13:00 ID:kDbHEbAF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
200万円で今後長期間続きそうな不幸が回避出来るなら安いものやな
※ 6.
私は名無しさん
2018年07月12日 13:25 ID:9hghqfJx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さすがに創作判定にも異論がでないなw
まぁ寄生虫も寄生虫に食いつかれた被害者もいなかったということで
めでたしめでたし
※ 7.
私は名無しさん
2018年07月12日 13:28 ID:RbHRTYOF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
高額な婚約指輪もココ山岡の破綻で色々とバレちゃったからな
※ 8.
私は名無しさん
2018年07月12日 13:35 ID:mFAkjFDs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ジルコニアの婚約指輪なら、Amazonで899円で売ってるぞ!
※ 9.
まとめブログリーダー
2018年07月12日 13:47 ID:P84hEDVs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
年収半額、指輪50万でようやく現実味が出るライン
※ 10.
私は名無しさん
2018年07月12日 13:54 ID:QVZ6mmyj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
設定に無理があるよ
年収800万の男性ならぶちゃいくでももちっとましなの捕まえられるじゃろ
それに宝石商が200万もするもん
支払人に確認もせんで売るわきゃない
クレカなら他人のカードで使えないし
※ 11.
私は名無しさん
2018年07月12日 14:29 ID:uZvznc4W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※8
マジだった
※ 12.
名無し
2018年07月12日 15:13 ID:RzB.To6L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あなたのお金をどう使おうが私の勝手ですって凄いセリフだな
※ 13.
あ
2018年07月12日 15:36 ID:nXABeHJ40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いや、この世代までは旦那の金は自分の金って思い込んでる奴多いぞ
ここのババアどもも口では真面目なこと言っているけど、本音はこいつと似たような考え隠しているやろな
※ 14.
2018年07月12日 16:08 ID:XGl8aPA10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まるで韓国人だな
※ 15.
私は名無しさん
2018年07月12日 18:30 ID:rf3XKqvv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
38で婚約指輪なんか作ってもつけてくところないからいらないだろ
もう周囲の友人の結婚式は終わってるしwwww
※ 16.
私は名無しさん
2018年07月13日 09:49 ID:PBk5.g.y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
書いている人もいるけど宝石商が200万もの品を他人支払いで契約なんかしてくれない。実際に夫婦でも無理(本人の同席が必要)なのに、婚約段階で契約出来るはずがない。
コメント投稿