ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:24:21 ID:ssR
嫌な上司なし
プレッシャーなし
残業なし
まったり事務
月20万ボーナスなし
引用元:こういう仕事ってある???
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:24:52 ID:H1x
ssr級くらい珍しい
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:25:14 ID:enk
あるで
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:25:18 ID:kyN
休みは無くてもええんやな
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:25:23 ID:vq6
プレッシャーの無い仕事って無い気がする
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:25:35 ID:ssR
でも年収240万だぞ
探せばあるかな
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:25:43 ID:tV8
法律系かなんかの個人事務所とかやないか
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:25:48 ID:nfm
いくらでもあるやろ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:25:52 ID:dLp
バイトやん
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:25:58 ID:tV8
でも月20万はないか
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:26:05 ID:G9W
ワイの会社やな。ちなみにボーナスはでて月手取りで17万
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:26:16 ID:vq6
まったり事務ねぇ
医療事務とか良さそう
女ばかりだけど
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:26:45 ID:ssR
バイトが240万も稼げるわけ無いだろ!!
こういうのあったら勝ち組だろ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:27:21 ID:enk
>>14
市役所とかのバイトならそんなもんやろ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:27:21 ID:ssR
コミュ障が働けるとこないやん・・・
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:28:40 ID:aqI
>>16
事務とかコミュ障が雇われるわけないやろ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:29:31 ID:ssR
>>19
スキルなし
資格なし(英検4級は持ってる)
免許なし
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:29:58 ID:JiF
>>20
資格なしは無理やろ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:28:06 ID:jWe
探すより自分で作り出すくらいのがまだ確率高いな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:28:37 ID:ssR
てか月20万で余裕で暮らせるよな?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:30:05 ID:tk1
ワイの友達管理栄養士で事務職みたいでめっちゃ楽やって言ってたで
ホントかわからんけど
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:31:12 ID:ssR
>>22
そういうガチエリートの話はどうでもいいです
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:31:05 ID:JiF
マンション管理で月15万くらいを探した方がまだリアリティあるんじゃねーの?
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:32:24 ID:ssR
>>23
資格いるだろ!
ワイの言うまったり事務はプリントをファイリングするとか
エクセルで今日の売上入力するとかの仕事や
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:33:24 ID:JiF
>>27
それで月20万払う情弱はもう日本にはおらんと思うで
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:34:14 ID:ssR
>>28
はああああああああまじかよ
営業系は免許いるし
IT土方とかハードル高すぎるし
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:37:34 ID:9vG
>>31
営業とか体ひとつあればできるやろ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:34:54 ID:Lhv
>>27
それに加えて上司との長話に付き合えるなら公務員
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:37:39 ID:4as
>>27
役場の臨時職員かな
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:38:15 ID:Lhv
>>41
給料3分の1でそれだ!
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:39:16 ID:ssR
>>41
臨時職員って公務員だよね?
なんか試験対策とかもうがんばれない
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:39:52 ID:9vG
>>47
臨時は面接さえ受ければOK
バイトと一緒や
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:39:57 ID:Lhv
>>47
正職員ならともかく臨時なら簡単な試験だけやで
運転免許はほぼいると思うけど
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:40:56 ID:4as
>>47
臨時職員は公務員試験はいらない
免許はどうかな 運転業務がなければ必須ではないかも
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:32:11 ID:tk1
資格なし資格取る気もなしならそう思うわな
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:34:04 ID:tk1
普通免許も持ってないんか
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:36:49 ID:JiF
20年前ならそんなんでも仕事あったろうがなー
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:37:10 ID:ssR
年収240万でいいってこっちは妥協してやってんのに・・・
むしろ俺高望みしてなくね?
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:37:42 ID:JiF
今だとそのレベルの事務だと月12万とかじゃね?
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:38:33 ID:2Ay
マジレスすると図面屋
慣れれば在宅も可能
ただし修正修正&修正
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:38:37 ID:5j8
月20万ぼなしまったり事務なら割とあるやろ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:39:04 ID:JiF
>>45
もれなく嫌な上司はついてくるぞ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:39:25 ID:2Hp
ワイ事務そんな感じ
9-17時残業は月合計2時間くらいかな
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:41:01 ID:gtf
ワイのとこ結構近いで
事務じゃなくSEに近いけど
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:42:12 ID:ssR
そういう仕事あったとして
職場環境は運だもんな
クソ上司なし
たばこいつでも吸いに行ける
クーラーが効いてる
机が広い
可愛い女の子がいる
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:42:37 ID:JiF
>>54
条件良くなってるやんw
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:43:21 ID:Lhv
>>54
しれっと待遇改善すんな
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:44:02 ID:gtf
>>54
ワイのとこに可愛い子おるで
掃除はしない料理も下手くそやけどな
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:45:23 ID:Lhv
>>60
彼女かな?
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:46:40 ID:gtf
>>62
ちゃうで
会話してる時にそんなこと言ってるんや
おまけに貧乳やし顔以外女としての魅力ゼロやな
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:45:43 ID:BGe
ワイのとこは月15~17出社
残業なし
有給取り放題
賞与年2回
や
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:46:43 ID:4as
>>63
まったりしてていいな
何の業種?
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:50:36 ID:BGe
>>67
市の委託業務やで
夜勤あるから月の半分休みなんやけどな
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:49:10 ID:ssR
でも俺みたいな見た目のやつが「自営です」
とか言った瞬間「あっ察し…」ってなるだろがい!!
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:50:14 ID:JiF
>>69
普段着を作業服にでもすればええんちゃうかな(適当
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:50:42 ID:9vG
>>69
お前に職業尋ねるほど興味もってくれる人間っておるんか?
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:51:37 ID:ssR
ネット見放題
自分の机の後ろに人がいない
自由に取れるジュースコーナーがある
電話に出なくていい
こういうのだけでいいんだよ
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:52:22 ID:JiF
>>73
うーん、自営しかないんちゃうかな
まるでワイの生活やで
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:53:27 ID:fCX
>>73
それ仕事内容やないやん
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:53:55 ID:ssR
>>77
痛いとこつくなや
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:52:43 ID:Lhv
ネット見放題(ただし監視)
そのへんの管理する課にいたとき、市長が中古のポルシェめっちゃ探してる履歴残ってて草生えた
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)21:54:43 ID:ssR
>>75
監視員なし
(社長がITに弱いとなおよし)
105: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/08/24(金)22:14:20 ID:4as
給料そんなにもらえなくてもいいなら役場の事務求人もチェックしてみて
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2018年08月25日 12:35 ID:rb04T.zk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
簡単な仕事にはそれ相応の人間しか集まらない
※ 2.
あ
2018年08月25日 12:46 ID:NfGw36yM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
市役所の臨時事務職員かな
ワイの市も募集してたわ
※ 3.
私は名無しさん
2018年08月25日 12:48 ID:rA2Kjhmc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マイペース労働なら農業やれよ、事務も自分でやらんとならん
ただし生産物が足の速いイキモノであるうえに、災害・病害などの理不尽パワーが襲い掛かってくる
リーマンがダメなら別種のリスクを背負うだけだよ、リーマンのほうがラクでいいと思う
※ 4.
私は名無しさん
2018年08月25日 21:46 ID:ZU5zyzUK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
女なら事務職でよくある
男ならない
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ