いやいやw
流石に1つくらいあるでしょw
いたとしたら真面目にやばいな
何もないのに劣等感とプライドだけはありそう
引用元: ・学歴も職歴も資格も貯金も気力も彼女も友達もない奴おる?
何も無いのに劣等感無い方がおかしくね?
>>3
そこまで何もないならもう何も考えなくなりそう
生きてなさそう
持ってないけど精神病だから仕方ない
27歳日雇いフリーター
彼女なし
友達なし
職歴なし
趣味なし
特技なし
免許なし
資格なし
童貞あり
甲斐性なし
コミュ障
Fラン私文卒
貯金15万
チビデブ
世間知らず
どうすんだよ…
>>7
嘘つくなよw
何して過ごしてんだよ
後半2つは本当にないよ
>>8
前半があるならまあ良いんじゃね?
気力とかアホほどわく時もあれば自殺したい程になくなる時もある
これが躁鬱なのかと最近思いだしてる
友達は一人だけ
他は全部ない
>>13
ギリセーフだな
>>15
22歳ニート
彼女なし
友達なし
職歴なし
趣味なし
特技なし
免許普免
資格日商三級
童貞あり
甲斐性なし
コミュ障
高卒
貯金なし
チビデブ
世間知らず
どうすんだよ…?
…?
>>16
知らねえよどうしたいんだよ
>>18
どうしたらいいんだよ…?
>>19
だからどうしたいんだよw
自分のことだろうが
>>22
就くなら事務系がいい
実務経験無いし女でもないけど
資格も三級だけど
>>24
じゃあそれで受ければ良いじゃん
どうせ落ちるしとかは無しだぞ
>>15
でも友達と遊ぶときにかかる金は親に出してもらってるんだぜ
>>17
君がそれでいいと思ってるか思ってなかったとしても改善する気がないなら別にいいじゃん
>>21
改善したいけどどこからも採用されないんだよ
もう就職活動つづけて2年だぞ・・・
>>23
ただやり続けてるだけで自己分析もせず落ちた理由とかも何も考えてないだろ?
>>25
自己分析とか宗教っぽくて嫌悪感がある
>>26
そりゃ落ちづけるわw
変なこだわり捨てないと無理
>>29
エホバや創価に入らないと変なやつ扱いかよ
意味わかんねえ
>>31
そんなこと言ってなくね?
自己分析なんて就活で当たり前のことだぞ
自分の志望理由もアピールポイントも何も定まらないまま受けても無駄だろうよ
お前らも病気持ってるんだろ?
それでなんでプライドが高いんだよ
高校中退
職歴資格なし
親の資金暮らし
気力無し
彼女いたことなき
友達無し
ネット上にも連絡を取り合う個人は無し
若さならあるけど
私には何もない!!
大卒で底辺ぶってる人は出てケェ!
俺なんて高卒だぞ
しかもあと全部ナシ!
多分東京で一番底辺だと思うわ
>>32
大卒で就職できない俺のほうが学費かかってるぶん屑だぞ
>>37
もっと履歴書送って就活すればいい
高卒は面接すらさせてもらえんのよ現実は
>>38
俺も面接してもらえてないぞ
たまに面接してもらえることになっても
約束の次官になったら面接行ったら担当者がいなくて不採用とか
嫌がらせみたいなことされるし
何もないがあります!!
自己分析って就活用語が嫌なのはすげえわかる
「自分について内省してみる」でいいんだよ
>>36
なるほど言葉に嫌悪感があるのね
それならなんとなくわかるわ
ワイ定期
大卒は教養があるじゃん
それって大きいことだよ
飲食と介護とドカタに履歴書送ってないよね
職歴だけあったわ
ほとんどないわ
学歴 底辺Fラン以下大卒
職歴 大学卒業して14年様々な場所転々
資格 運転免許(MT)と図書館司書資格
貯金 40万前後
気力 マイナス120
彼女・友達 0
底辺自慢してても何も変わらんぞ
変わる努力しろ
学歴 F欄私立と専門学校
職歴 なし
資格 運転免許
貯金 なし
気力 なし
彼女 なし
友達 一人
大学卒業後就活4年間ずっと就職活動
その後専門学校に行っても就職できずに卒業
2年間就職活動を続けて今に至る
さすがに全部ないって逆に難しいだろ
おっさん大学生
学歴なし
職歴もちなし
資格何もない
貯金ほとんどない
気力まったくない
彼女いるわけがない
友だち一人もいない
余裕だけど?
ちな髪もない
これ安倍のせいだろ…
>>60
俺が新卒で就職できなかったのは鳩山のせい
運転免許証(普通・普二輪)、アーク溶接、危険物乙四
国家資格を3つも持ってるのに二輪の免許しか活用出来ていない模様
国立大中退
職歴なし
資格なし
貯金どころか奨学金の借金あり
友達彼女なし
気力0どころか多分鬱病
糖尿病予備軍
家族と仲悪い
目が悪い
休もう。今は休もう。よく頑張ったね。偉いね。
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2018年09月04日 08:30 ID:FosUkAQh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わし職歴以外ないギリギリでその日の食い扶持稼いでいたが最近は身体もヤバくなってきたもうだめかもしれん行くところまでいかな
だめなところまできたが不思議と後悔とかはない
※ 2.
私は名無しさん
2018年09月04日 09:02 ID:ZNODXs4b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
仕事が生きがいの奴らにもそういうのは多い
※ 3.
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 09:42 ID:UbkFWqb.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結構当てはまってる契約社員だが案外楽しくやってますよ。
※ 4.
私は名無しさん
2018年09月04日 09:53 ID:01vKDi.j0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ガチでなんもないけど死ぬまで生きとけばいいと思ってる
※ 5.
私は名無しさん
2018年09月04日 10:02 ID:fl58nSrc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
親の方が先に子守を卒業してトンズラかますと思うな。
家も土地も売り払い親の老後資金として使う算段w
ヒキニートなんて住所不定の野宿からやり直しw
※ 6.
名無し
2018年09月04日 10:17 ID:.6h4WgIl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やぁ!呼んだかい?
※ 7.
(´・ω・`)
2018年09月04日 10:33 ID:YMhHN4cw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
生きてるだけで 丸儲け
※ 8.
ななし
2018年09月04日 12:40 ID:TfVDnSRV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そんなこと気にするスレ主こそ底辺やん
コメント投稿