入って1ヶ月の新人が突然朝来なくて、やっと昼頃来たと思ったら辞めるって言いに来た
店長に叱られそのまま辞めてってワロタ
最近の子は親とか周りの人に厳しくされたことない子が多いからメンタルが弱い
引用元: ・昨日新人が突然辞めてワロタ
会社じゃなくてバイトかよ
>>2
ケーキ屋の社員としてとった新人
きみは何歳なの?
>>3
もうすぐ30
だから新人が悪いだとその企業潰れるよ
>>5
その考えじゃダメなのかー
>>13
バカかな
奴隷がなんか言ってるw
ゆとり教育の闇です
ケーキ屋wwwwホイップクリームでも舐めてろよwww
>>9
ワロタ
分かってるなら優しくすれば?
>>10
店長が少し厳しくしてた分、自分はかなり優しく教えてたつもり
この時期に新入社員?
>>12
突然仕事辞めて募集してたうちに面接に来たみたい
>>22
多分その子精神科に不安定な状態だったんでしょ
>>42
なのかなー、確かに落ち込むとかなりズーンとしてた
でも新人のせいにしても何も変わらないんだよな
>>14
そうだねー
厳しくしてもね、って感じだな
オラたちが変わるんだ
ケーキ屋ってのがもうウケる
今時ケーキ屋て不二家かよ
あ~ケーキ
ケーキ食べたい
人材を育てられないのを新人のせいにする雑魚wwwwwww
>>18
あまりにも突然でびっくりしてな
ゆとりが悪いって分かってるならゆとりの新人なんて雇うなよ、バカかな?
>>20
そんな感じじゃない子もいるし、あまちゃんの子もいるんだよね
店長がゴミだな
たくさんあるバイトのうちのひとつだから辞めてもいい
なんて思ってると何も身に付かずにそのまま30代
>>23
(ノ∀`)アチャー
ケーキだけにふけーきってか
仕事はケーキほど甘くはなかったということか
>>26
ほんとそれだ
華やかそうに見えたんだろうけど実際全くそんな感じじゃないからさ
ギャップにもやられたんだろう
転職したものの思ってた仕事と違ったってことはよくある
俺も辞めたい
>>30
イメージで入るとな…
それが怖くて自分はネットでめっちゃ調べまくる
妹がパティシエしてるが、ケーキ屋はクズが多いらしい
主に経営者というか、オーナーが。
>>31
そうかー
自分のとこの経営者はそんな感じじゃないんだけどね
すごくいい人
新人は自分がやっタルトいう気持ちがなくちゃね
>>32
俺にマカ(せ)ロンってくらいの意気込みが欲しいよな
厳しくする意味ある?
>>36
それがわからなくて、結構悩んでた
>>45
結構って曖昧やな
最近(ここ30年くらい)そういう子いるよね
ケーキ屋とか大抵ブラックだろ
そんな新人はホットケーキ(ケーキ屋だけに)
ケーキ屋にホットケーキあるか?
>>43
ほっとけーきわろた
ホットケーキ残念ながらない
メンタル強い人たちで頑張ってね
新人が辞めたときの動機付けを新人にしてしまう会社はろくなもんじゃない
辞めるって言いにくるとかしっかりしてるだろその新人
怒られ過ぎて頭がショートしちゃったんだろ
ケーキ屋だけに
辞めるって言って怒鳴ってる時点で二流だよ
プロは優しく諭して心の空きに付け入り、もう一度考え直せと諭す
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年09月15日 20:47 ID:1PzDBtng0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
新人が辞めて開いた穴は、三国人のバイトで埋めればいいんだよ。
簡単なことじゃん(鼻ホジ
※ 2.
まとめブログリーダー
2018年09月15日 20:54 ID:dXi3ADm70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
有能やな
アホな企業に迎合しないマトモな人間が増えれば、この国も少しはマシになる。
※ 3.
名無し
2018年09月15日 21:09 ID:e1PntUR.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ケーキ屋とか言う休みがなさそうな職業の時点でもうアウト
※ 4.
( ̄・ω・ ̄)
2018年09月15日 21:21 ID:20VOsVIV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
辞めた人間のせいにしてたって何も解決しないし成長もしないよ
辞められた辞めていったではなく辞めさせてしまったという感覚を持たないと同じことを無駄に繰り返すだけだよ
※ 5.
私は名無しさん
2018年09月15日 21:39 ID:kIkPTWFM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
60過ぎのシルバー人材も病気とかの理由じゃなく1か月経たないでゴロゴロ辞めていくぞ。
ゆとりとか年代関係ないわ。
あと7年近くやってたけど待遇悪くなる一方で辞めたら根性が足りないってさ、何年耐えればよかったんですかねぇ。
※ 6.
私は名無しさん
2018年09月15日 22:39 ID:RzWtF.S30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最近の糞ガキは本当に使えねぇからな
甘やかされて育てられたゴミばかり
※ 7.
私は名無しさん
2018年09月16日 02:54 ID:ohuzDlvE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どっちもどっち。
だが甘やかされて育てられた人が増えてきているのは事実。
※ 8.
私は名無しさん
2018年09月16日 10:34 ID:L0CtNMiG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ケーキ屋というコンテンツに需要はあるのか。
コメント投稿