周りには迷惑かけてるけどクビになるまでいさせてもらうよ
IQ63より…
まあ高めじゃないか
>>3
健常者のI.Q100とクローズで働いてるから
なんやこのゴミは?目で見られて草
一度パニックになるとミスしまくる
障害者枠で働いてるの?
>>8
いいえ
頑張れ
他人の迷惑なんて気にするな
イッチも懸命に闘ってるんだ
>>10
頑張ってないし戦ってない
覚えられないから最初から覚えること諦めて
毎日今日は何をすれば良いですか?って
嫌な顔されても聞きまくって仕事してる
与えてくれなきゃ与えてくれるまで聞きまくる
知的障害者だからゆるして~
自分頑張ってる!とか頑張らなきゃ!
だと潰れること分かったから
もう何も頑張らないし忙しくても私は急がない
どうせパニックになって被害を拡大させるだけだから
出来る奴に全部任せる
自分は他のことやる
頑張らないように頑張ってる
それは正しい方法だと思うー
俺も見習わなくては
>>14
頑張ってないよ
完全に
遅刻するし
平気でミスするし
謝るけど謝ったら私はすぐに嫌なことも忘れるからあっけらかんとしてるし
周りは腹たってるよ
お前らくしすぎ!って。
お前ら頭の良さでらくしてんだからいーじゃんね!
すげえな健常者枠で働いてるのか
あんまり無理しないようにガン( ゚д゚)ガレ
>>17
無理しない
どうせムダになるし
言われたことこなすだけ
単純作業とかはやっぱり嫌なの?
>>18
飽きるからやだね
でも接客業はさすがにむりだったわー
客に雑な敬語使って店にクレームいれられて本社まで苦情いったw
何IQが63?
ぶっちゃけIQ63は言葉喋れんやろ
>>23
日本語バラバラでよく中国人に間違われたり聞き返されるけど喋れるさ
文章より口からの発言はもっとやばい今よりヤバい
私は効率悪くて遅い
周りは効率良くて早い
これ実感するとき最高に障害者の自覚できるから好き
引きこもってると健常者気分になっちゃう
飽きるから嫌だと開き直るのはいただけないなあ…
気を紛らわす工夫ができないって事なのかな
>>27
そっすね
飽きるししょうがない
手帳持ってる?
年金とかももらえるのか
>>29
医者に手帳取れ言われたけど親も居ない私は取るのが難しくて諦めた
音楽聴きながらやらせてくれんなら出来るよ
>>31
ファッ!?
>>31 それは仕事を舐めてるだけだわ
そういうのがOKな職場もあるけどさ
ワイの会社にも手帳2級のおるけど
マジで仕事できない
>>35
本人が諦めてるだけちゃうんけ
無理に単一機能やらせるとかスパルタもスパルタ、グゥブラックやんけ
>>40
工場やから単純作業のみ
それすらクソ遅いから使いもんにならんわ
仕事続けてるだけ偉い!
まあ、仕事を覚えられないなら
辞めることに抵抗は少ないだろうね
仕事を覚えて効率的に出来るようになると
ほかの仕事をまた一から覚えることが面倒くさくなるし
うちの職場ITだけど、ウォークマンみたいなの聴きながら仕事してる人沢山いるよ。
集中できるからだろうね。職場が許すなら何の問題もないだろう。
>>52 ITならね
職場の人には障害あることは伝えてあるの?
伝えてあるのならある程度は配慮してもらえると思うけど。
俺は発達で健常者枠で働いてた時、先輩とかには伝えて配慮してもらえてたぞ。
>>55
上は知ってるみたいやね
でもまぁ中小零細に配慮とか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
いるだけで迷惑な存在だねぇ
凄い人生やな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年09月16日 13:28 ID:NLxh.8p60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
パン作るところに行けばいいのに
なんで普通の会社にいくのさ
※ 2.
2018年09月16日 13:33 ID:.awHgYEj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ITだから音楽聞きながら働いてるけど、接客や危険な工場とかじゃなければ、どの職場でも音楽ありにすれば良いのにと思うわ
ある程度個人作業なら問題無いと思うし、それで捗るなら良いじゃんねぇ
そういう所すら縛るから社畜文化は消えないんだぞ
※ 3.
名無しさんファミリー
2018年09月16日 13:34 ID:hz9Tcwt20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
障害者枠で入れよクズ
※ 4.
私は名無しさん
2018年09月16日 13:35 ID:898gOCMp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
親がいないのは気の毒だな
※ 5.
私は名無しさん
2018年09月16日 13:40 ID:KqKLhtIk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんで雇ってもらえてるんだろう不思議だね
※ 6.
名無し
2018年09月16日 13:44 ID:E0bZR7Vm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何故わざわざ企業側が健常者枠で働かせてるのかが意味不明
昨今話題だけど、障害者の採用枠を一定以上確保しなきゃならんのでしょ?企業側にとっても健常者枠で働かせても何もメリットないよね
まぁ障害者手帳を持っていないからだけだろうけど
※ 7.
ななし
2018年09月16日 13:51 ID:4nGEhLJU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
親がいないから手帳とるのむりってなぜなんだろう?
※ 8.
あ
2018年09月16日 13:53 ID:L4tzkaD80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
手帳を取る手続きがどんなものか分からないけど、きっと健常者にとってはそう難しくないのでは。
取れるだけの障害なら、会社が手帳取るの手伝ってあげればウィンウィンなのではないかと。
※ 9.
、
2018年09月16日 14:10 ID:J0tcbIW00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
文章から滲み出てる
※ 10.
名無し
2018年09月16日 14:19 ID:zS3dlowy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
仕事覚えられないけど単純作業は嫌だってクソ我儘かよ
毎回聞きに行くことで相手の仕事増やすな
てめぇが飽きようが周りのこと考えて単純作業してろよ
※ 11.
名無しワイドガイド
2018年09月16日 14:28 ID:Kd.HpciE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
駆除まだ?
※ 12.
名無し
2018年09月16日 15:38 ID:KTuQrfKx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スレタイから知的障害の香りがしたから来てみたけどガチの奴じゃん…
※ 13.
ななし
2018年09月16日 16:01 ID:n6UXV5E80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
IQは多少鍛えられるやろ
努力を放棄したいために言い訳にしてるように聞こえるな
こいつの場合
※ 14.
ななしさん
2018年09月16日 16:38 ID:2ofHyW2w0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
手帳はとろうよ、企業側としても障害者雇用の実績になるからそっちのがいいでしょ
親がーとか言ってないで全部役所の人間に任す位でやったればいいんだよ
私はIQが低いので理解できません、それでも手帳はくれないんですか?とかいって
最後は共産党の市議に苦情いれたらあいつら喜んで手伝うよ、そして終わったら忘れてやればいい
※ 15.
名無しさん
2018年09月16日 16:48 ID:t2TQRq7s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このくらい開き直ってた方がいいかもね
気にして遠慮してたら引きこもりになっちゃう
自分にできること自覚して働いててすごいと思うよ
※ 16.
私は名無しさん
2018年09月16日 17:06 ID:psIrTYDb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
障害すらないくせにろくに働きもしないやつより1億倍まともだ
がんばれ
※ 17.
2018年09月16日 17:25 ID:1Ua0Ytfa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結構難しい言葉使うやんけ
ホントの障害者はもっと頑張ってると思うわ
※ 18.
あ
2018年09月16日 19:03 ID:YF6.ZdE00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
文章は読めるし意味も伝わる
文章だけならもっとヤバい奴2ちゃんに山ほどいる
それなりに頑張って生きていけばいいよ
※ 19.
私は名無しさん
2018年09月16日 19:25 ID:JBP4Pq080 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本語が読めるので話すことができるなんて
IQが低くても可能なのか?
※ 20.
ななし
2018年09月16日 20:53 ID:iV79lJEi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ギリギリ健常者は周りがキツイよ。酷いかもしれないけど一度割食らってからはお断りするようになった
※ 21.
2018年09月17日 01:53 ID:4wTO03UP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
同情はするけどぶっちゃけこんな奴と同じ給料だと不満もでるし馬鹿馬鹿しくてやってられなくなるわ
※ 22.
はげ
2018年09月17日 15:04 ID:jrU4rUxM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
遅刻はただなめてるだけだろ
コメント投稿