都会人「…」
ワイ「通販のほうが店で買うより安いよね?」
都会人「でも都会には球場があるから」
ワイ「夏暑いし冬寒いしいい席じゃないとよく見えないし食べ物高いしテレビが一番いいよね?」
都会人「で、でもコミケとゲームショウとモーターショーがあるから」
ワイ「それらのイベントは年に1、2回しかないから行きたければ飛行機で行けばいいよね?それにコミケの商品は大体通販で売ってるしゲームショウとモーターショーはYouTubeライブとか動画で見ればいいよね」
都会人「何も言い返せないンゴ…」
これが現実
引用元:ワイ「都会のどこがええんや?」都会人「店がたくさんある!」ワイ「通販でいいよね?」
ネットが普及した今は
田舎>>>>>>>>>都会
や
家安いし空気も綺麗やしいいことばっかですまんなwww
都会の方が遊ぶ場所多いやん
>>5
例えば?
>>5
暇なときにテレビとかみて行きたくなるやろ
惨めなやつやなあ
>>6
惨めなのはお前やw
せやな
そうやって都会に来てもらわんほうが助かるわ
>>8
すまん、ワイは先祖代々都民や
すまんのおwwwwwwww
>>12
都内の田舎ってこと?
多摩地域とか?
>>20
23区やで
都会人はわざわざスレ立てて田舎者を煽ったりしないで。つまりそういうことやで
服は店で試着して楽天で買うんやぞ
>>13
ららら楽天wwwwwwww
普通にそのブランドの通販で買えばええやん
>>13
裾直しとかどうしてるん?
田舎とか都会とかいう人によって大きく解釈の違う表現
>>14
田舎(三重岡山)と田舎(北海道の辺境)じゃ難易度がダンチやしな
>>14
ワイの想像する田舎は町にスーパーとかコンビニとか必要最低限のものが揃ってる場所
>>27
20分以内にそこにいけるなら田舎ではない
>>27
それはもう地方都市や
田舎はコンビニすら車じゃないとキツいレベルやろ
都会の方が賃金多いぞ
>>15
北海道のどっかは平均年収めっちゃ高いで
>>28
でもそんな所が仮にあったとしても土地持ちの大規模農家とかが平均押し上げてるだけだよね
仕事あるんならワイかて行くわ
はい
そうやって自分を納得させなあかん時点でちゃうんやって気付こうや
>>19
ワイも都会人っていう落ちや
>>31
まあ君がこのスレで惨めな主張をすることで少しでも癒されるならええわ
田舎でも強く生きなよ
店に行く楽しみがあるやん
>>21
行列&交通費
全然楽しみじゃないやん
実際昔は何でもあるってのが強みやったからなー
今はイベントくらいだろうけど
今の音楽シーンしょっぱいからなー
>>23
なんちゃらフェスとか田舎でもあるよな
富士ロックとか
じゃあお前は田舎に住んでればいいよねw
>>25
ん?いつワイが田舎に住んでるって言った?
都会人も通販使えるぞ
>>26
だから何?
通勤時間が短い
イベントに行きやすい
これが全てやぞ
実売には勝てない部分はどうしてもあるでしょ、ワイ田舎だからできないけど都会ではイヤホンの聴き比べとかできるし羨ましいわ
>>37
聴き比べとか気持ち悪いやろ
美術館博物館、あと中小のイベントは都会にしか無いぞ
なんなら西日本には一切来なくて東京でしかやらんイベントもある始末
>>42
美術館博物館とか学校行事でしか行かねえだろwww
>>65
一ヶ月に2.3回は行くやろ 展覧会あったら気軽に行くと楽しいで
通販ですら都内のが早いんだよなぁ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無しの海外まとめネット
2018年09月23日 12:07 ID:A0x9Oewn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
楽を基準にするなら家から出ないから服も大して必要ないだろ。体験や体感をモニターだけで得ようとか、今の段階では無理。悟った気になってるだけ
※ 2.
私は名無しさん
2018年09月23日 12:29 ID:cohDAb.x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ライブとかイベントとかに行くのは楽だけど
それ以外であんまりメリットは感じないかな
※ 3.
ななし
2018年09月23日 12:54 ID:1KRGJgH20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アホほど金を稼がんと東京で生きるのはつらい
普通に稼いでちょうどいい地方都市でくらすのがいいなぁ
※ 4.
ななし
2018年09月23日 12:55 ID:1KRGJgH20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
都会人「店がたくさんある」 ←(買い物する金がない)
※ 5.
2018年09月23日 14:25 ID:V73fy2MD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
タワーマンション引きこもりになりてえ
金ないなら田舎、金あるなら都会やろ
北海道ニセコは外国人の町だから比較対象にならんで
そもそもこのイッチは田舎のインフラの不整備を理解してないので机上の空論にすぎないぜ
※ 6.
2018年09月23日 16:20 ID:Vjj.j7kg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつわかってないわ
どこでも行きやすいってメリットを
九州の田舎から東北の田舎には行きにくいが東京大阪なら飛行機一本でいけるメリット
通販は確かに便利だけど実物みたいものとかどうしても都市部にいかんとどうしようもない
※ 7.
私は名無しさん
2018年09月23日 17:45 ID:uzIKosIo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
都会にうまれたんならそんだけ都会楽しめや
※ 8.
私は名無しさん
2018年09月23日 22:40 ID:1VIdBcjM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まあ金が稼ぎやすい以外に都会にメリットなんてないよ
水がマズイから料理は何でもまずいし
都会で金稼げないで生活してる奴は田舎行った方がいいと思う
※ 9.
私は名無しさん
2018年09月27日 00:41 ID:cTRo.AKV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
都会も田舎も原爆落とせばどっちも焼け野原にしかならないから一緒だ
コメント投稿