だめやで
引用元:このご時世に就職しないでアルバイトやニートやってるやつww
だめってなに?
そんなん抽象的すぎやん心に響かんぞ
ちな23歳フリーター
そんなあ~
ちな29ニート
まあええんちゃう
ちなワイはニート
ダメだと思っても働けんのや
介護理由にアルバイトってやつはがちなのか?
今動かないとダメなのに
アルバイトとニートじゃ雲泥の差すぎるだろ
職つけんのか?
アルバイトも飽きた
今ならそこそこの所でも入り易いてマジ?
>>14
一部上場でも余裕やで
こちとら33職歴なしやが?
今がチャンスらしい
ワイにはない
これはぐう理ある
ちな38歳バイト
>>18
一人暮らしできてる?
ワイ26歳ニート、いよいよ切羽がつまる
>>20
あと三年は遊べるぞ
>>22
その後どうなるの?
>>28
神のみぞ知る
や
季節の変わり目やしまだ時期が悪いわ
オリンピック後どうなるか
人手不足が先に来るか
ニート言うほど悪いか?
もう36歳やけど間に合うんか?
>>26
疑問系な時点で余裕よ
>>31
せやな!
後5年はいけると見てるで!
今どき2年くらいで辞めた奴にはもう正社員の道はない
就職したら5年は続けろ
給料に見合わない仕事量が増えただけやぞ
地球滅亡しないかな
妻子いるやつが羨ましい
26フリーターやけどニートとフリーターって変わらないと思う
むしろ働かず生きていけるニートの方が上やと思う
このご時世に雇われやってるやつのがあかんやろ
経営者になれやアホンダラ
フリーターかあ
友達コンビニで働いてらあ
日曜も働いてるしなあ
フルタイムで週5以上フリーターで働く意味は無い
これだけは断言出来る
求人広告が多いってことは広告対象のアルバイトニートも多いんやないか
ニートやがフリーター君がどうやって生活してるか気になる
今時月収15万くらいじゃ生活できんやろ
>>44
生活コストを抑えればええやろ
家賃3万食費1万5千水道光熱費8000円
スマホは格安simにすればええんや
>>117
食費が無理ゲーすぎる
3万が限界や
>>120
生活レベルを下げる
社畜していたけどあえてバイト生活にするのはストレスフリーだから
職歴バイト歴なし引きこもり歴あり28大学中退ニートやが
ワイもろくな仕事しとらんのやけどヨッメが高給取りで半分ヒモみたいな生活やから危機感なくてやばいわ
ぶっちゃけコネないと詰むわ
今のバイト月3万もでないし
バイトなんかするぐらいならニートするよな
今月から無職や
仲間に入れてクレメンス(^-^)人(^-^)
ワイフリーターやけどそろそろ仕事探そうと思うわ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
ああああ
2018年10月01日 13:52 ID:WbLhqAad0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
企業も30過ぎて職歴なしの奴とか雇ってどうしたらいいのか分からんだろ
※ 2.
2018年10月01日 14:03 ID:JFCJWm3g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
10月になって気分一新ハロワ行こうかと思ったけど暑すぎて無理だわ
※ 3.
か
2018年10月01日 14:04 ID:1H8vIr100 ※このコメントに返信する※
(e/d)
派遣社員というアルバイトもコンビニも清掃もスーパーもどこもアルバイトは高齢者だらけでビックリすんで
※ 4.
あ
2018年10月01日 14:14 ID:XdWK.5GB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
30超えてニートするのは一種の才能と環境があってのことだと思う
※ 5.
2018年10月01日 14:55 ID:KXV..rcO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
フルタイムフリーターやろうと思ってたけどあんまり良くないのかな
※ 6.
2018年10月01日 15:28 ID:V6WYaU4l0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※5
なんの仕事やるかによるが、飲食小売だとか、誰でもできる仕事ならやめとけ
いざ将来正社員なりたいって思っても、そんな経験認めてくれるとこどこもない
※ 7.
まとめブログリーダー
2018年10月01日 17:03 ID:KgugFWCJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
翻訳すると、俺が辛い思いしてるんやからお前らだけズルいぞ(羨ましい)って事やぞ。
つまり、本物の負け犬の遠吠えやなw
※ 8.
私は名無しさん
2018年10月01日 17:52 ID:PYCWi3Lo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
採用後の身元保証人が用意できないから何処にも就職できないんだよー!
※ 9.
私は名無しさん
2018年10月01日 18:18 ID:tZUVUzCD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
猟師に就職したいのですが、どこで雇ってくれますか
※ 10.
私は名無しさん
2018年10月01日 21:09 ID:J6sidi3b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なるほどベトナム人が増えるわけだ
コメント投稿