駆け込み需要で今買わんと高くなるぞ
引用元:消費税増税まで1年切ったけど、マイホームは当然購入したよな?
都心の奴はマンションな
このご時世に家買うなんてリスキーウェアドゥウィーゴーだわ
見込み購入できるけど?
地方では圧倒的に持ち家人気やぞ
都心ではマンションやけど
今後も日本にいるつもりか?
>>6
どこに行く気やねん
シンガポールか?
大丈夫や
10年もしたら空き家だらけで安なるで
>>7
実際これやろなぁ
>>7
安い中古住宅を買って自分なりにリフォームする時代が来るのは間違いないやろなぁ
>>20
耐用年数は大丈夫なんやろか
日本は大抵30年やろ
>>27
今は65年じゃなかったか
>>55
いろいろ外壁補修とか屋根補修とかメンテナンスしてそれくらいやで
>>7
ワイはこれ待ちや
東京五輪終わったらマンションは空き室だらけ
地方は過疎化で家の単価激減
その頃建てる奴が真の勝ち組よ
今はまじで時期が悪い
大切なマイホームが10年後には二束三文やぞ
>>13
上物の価値なんていつの時代だろうがすぐ下がるしこんな低金利の時代に買えん奴はいつになっても買えんわ
今が一番の買いどきや
>>18
ガガイ
8%増税の時何歳だったん君?
>>18
じゃおまえが全部買ってええよ
ワイは要らん
>>18
マイナス成長突入が現実的にみえてきてる国でも成り立つんかそれ
都会の奴はどうせ流入続くから今買ってもええけど、
都会から外れてるならどうせ空き家だらけになるから損やぞ
>>14
都会への流入は年々減っているだろうからそのうちあまり売れなくなりそう
家は必要な時に買うもの
地価だけでも2%以上は確実に下がるから
むしろ今買う奴が負け組なんか
死ぬまで賃貸でよくね?
関東付近は空き家問題なんて起こらんから
田舎なら買う必要ないというかそんなとこ住んでる時点でリスク高すぎやし
>>19
つうて優に半分以上の人間はそういうとこに住んどるんや
分譲マンションとか建て替え怖くて手出せんわ
地権者の合意取り付けるとか修羅場すぎるやろ
ローンは働いてれば組めるやろけどマジで時期が悪いからやめとき
買い時連呼してるやつはなんで自分で買わないんだろうね…
自分でいっぱい買えば大儲けやん
買ったほうが確実にいい家に安く住めるからなあ
一生一人モンで一生1kでいいとかなら買わなくていいと思うけど
2030年には3割が空き家やで
持ち家に絞ったらもっと高かったような気がするわ
>>31
郊外の地価暴落はいつ頃やろなあ
ワイはすでに墓買ったで
まあ買う奴は自分の住んでるとこの人口と人口比率の推移はチェックしとけよ
すぐ災害来るのに一戸建て持ってどうすんねん
>>43
逆や
災害来た時にまともに耐えられるのは地盤改良かつ耐震設計された注文住宅しか生き残る道はない
オリンピック終わった後に買った方が多分安いで
今が一番高いのに買うかよ
家あまりして来たときに貰います
>>49
その間家賃はらいつづけるのとどっちが安いかな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年10月04日 14:10 ID:Ms2D6Q0f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
消費税凍結しないと来年の参議院選挙で与党大破するで
※ 2.
名無しさん
2018年10月04日 14:15 ID:N1NoR1SX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家業を継いで実家暮らしや
※ 3.
私は名無しさん
2018年10月04日 14:56 ID:AcUeheGH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今回は政治的に増税不可避らしいな。
増税しないほうが経済的にも税収的にも良いと分かってても
政治的に上げなきゃならんってどうゆうことなんやろか。
ワイには理解できん。ただ凍結すりゃええやんって思ってしまう。
※ 4.
私は名無しさん
2018年10月04日 15:16 ID:hgaoPbet0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺はマンション持ちなんだけど高いうちに売って買おうかと思うけど結局次買う家も高いから一緒やねんな。俺のマンションだけ価値が下がらなかったら最強なんだけど
※ 5.
ななし
2018年10月04日 15:17 ID:rnZSCa6o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>98
これ。低金利であることと、買うのを待つのにも家賃がかかるって事実を完全に無視している。今家賃10万で、土地2000万、建物2000万、計4000万の家を買うとして、建築費が変わらないとすると、年6%下がらない限り待っても得をしない。バブル崩壊後でさえ全国平均なら年6%は最大瞬間風速に過ぎない。今は「地価が高い」というが、売り手も今の内に売りたいと思っているから、トントンだよ。長期的には下がるかもしれないが、政府が余程バカなことしない限り、バブル並みの暴落があるとは思えないね。
※ 6.
私は名無しさん
2018年10月04日 16:39 ID:OaMYZo7O0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
東京五輪頃には景気後退してるやろ
※ 7.
私は名無しさん
2018年10月04日 17:20 ID:l7XKpomL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
業者から買わない限り消費税かからないけどね…
結局、消費税つきの新築物件は割高になるから
新築買うときにその分値引きするから問題ないと思う
※ 8.
私は名無しさん
2018年10月04日 18:00 ID:SWyTkVhI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子育てするときだけ一軒屋賃貸すればいいって考え方になりそう
車みたいに過剰供給業界は安価なシェアがちゅうしんになるよ
コメント投稿