顔伏せて活動すれば熱狂的なファンとかできなくていいし
どうせ顔が湿気たばかうけでも声さえ良ければいいんだし
引用元: ・声優ってなんで顔出しする必要があるの?
>>1
同意
ってか、声優がいるって事実すらウザい
声優で楽しむヤツの気持ちがわからん
顔出したほうが売れるから
熱狂的なファンができなくていいし
いいのかそれは
需要があるから
需要ないだろ
顔が可愛いってだけならアイドルでいい
顔だしてるのの半分くらいはアイドル崩れでしょ?
調べてがっかりすることもないじゃん
需要あるから顔出ししてんだろ
はやみんなら不細工でも関係ない
野菜だって生産者の顔つけるだろ
>>11
ああ…なんかすげぇ納得したわ
黙って声だけ当ててればいいのに
中途半端にアイドルみたいなことするからややこしくなるんだよ
不細工が声当ててると思うと気持ち悪いじゃん
声優フィルターがあるから…
ブスでも良くね?
顔なんて求めてない
声優にも顔が求められたのっていつからだろう
ブスでもいいなら顔出ししてても問題ないだろ
一番ブス気にしてんのお前じゃん
声優は処女じゃなきゃだめってのは顔有りきの話だろ
顔非公開ならこんなキモい輩は存在しない
>>24
単純に声優は処女じゃなきゃダメってことはないと思うぞ
ただ連中はそれがバレた時に燃えるような売り方されてたってだけで
皆が皆ああはならない
>>29
でもここの奴らはブヒブヒ騒ぐじゃん
>>35
だからいってんじゃん
金出さないニート共が声優の顔がーとか言って盛り上がってるだけ
金出す声豚にはブスでも声フィルターで美人に見えてんだからな
ヲタが喜んで貢ぐから
声さえ良ければ外見なんてどうでもええやん
>>28
外見気にしてたら声豚なんてやってないと思うが
今のアニメ等の視聴者層が悪い
何でそんなに顔知りたがるんだ
>>31
ほんこれ
あの声優は可愛い!みたいな会話は本質から逸れてる
声優の顔出しは昔からだから今のアニメは関係ないぞ
>>38
昔は声優の自由だったよ
顔出したい奴は出して
隠したい奴は顔出しNGができた
けど今は
顔出して当たり前の風潮が出来たから事務所が最初から晒す方向
アニメ市場より声優市場の方がデカいから
いっそのことコンピューターで合成すれ
顔出しは別に良いんだけどコスプレして踊ったり楽器演奏したりするのは要らない
バーチャルユーチューバーが流行ってんのも理想の顔と声だから
アホくさ
声優の数は何倍にも増えたけど声優業の総量はそれに追いついていない
生きてくためには、いままで売り物じゃなかったものも売っていく必要がある
それが見た目とか特技とか
最近は彼氏を事務所公認で発表したり
ラジオで婚活の状況報告したり
過去の交際遍歴を自分で語ったり
過激派ファンが増えないように声優側も潔癖性を否定するような時代になってきてるな
隠す必要がないだけだが
今や声優ではなくただのアイドルだな
いやいやアイドルとかじゃねよ
味が同じならかき混ぜられたカレーライスでも文句言わないんか?
アニメもイベントと抱き合わせだから。ルックスが良くて、イメージが清楚の方が騙せる
見てくれのいい声優は
アニメ専門のタレントでもあるんだよ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
あ
2018年10月17日 07:47 ID:ScQSJYN00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今でも顔出すか出さないかちゃんと本人の意思で決められるし。
ただ、顔出す人は顔出さない人より仕事もらえるし、お給料もいいし、認知度も上がるから益々仕事が増える可能性もあるし。
※ 2.
私は名無しさん
2018年10月17日 07:51 ID:.k7bG3sw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
顔の見えない人物とは、取引はしたくないから
※ 3.
私は名無しさん
2018年10月17日 08:05 ID:sKIP4Y4P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
思うに、枕が本業になってるんじゃないの、あの業界
若手声優を量産するために働き口が必要だからアニメを乱造する
声優の肩書きをゲットしたら顔みせして客に選ばせる
※ 4.
私は名無しさん
2018年10月17日 08:18 ID:tYj17eB.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
タレント名鑑見たらわかるけど、顔NGになってる人ってほんの数人程度。
※ 5.
名無し
2018年10月17日 08:26 ID:Jy2afJvd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
声当てるだけだと喰って行けないからだよ。
※ 6.
私は名無しさん
2018年10月17日 08:47 ID:Yn9vk7oV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※5
あと声優志望者が多すぎて、他者との差別化が必要というのもあるわな。容姿端麗でアイドル売りできる、という付加価値があれば事務所も率先してプッシュするだろうし。
※ 7.
私は名無しさん
2018年10月17日 08:59 ID:yiJ5F.LV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
働く女性が増えた結果じゃないの?
声優の総仕事量は昔からそんな変わってないだろうし競争で容姿っていうフィルターが追加された
※ 8.
私は名無しさん
2018年10月17日 09:04 ID:db1Tso8S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
賃金少ないんだろなぁってのは分かるんだけど、声優は裏方であってほしい。
顔知ってると「この声どんな顔して出してるんだろー」とか頭にチラつく。
※ 9.
私は名無しさん
2018年10月17日 09:55 ID:AIfIRYX.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この理屈だと歌手も顔出し要らんなw
歌うのが仕事だもの
同じ事だぞw
※ 10.
2018年10月17日 10:09 ID:pQP873t.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
声当てだけだと食っていけないというのは声優側の事情であって。
供給過剰で需要が生まれたんなら業界としては成長してんやろ。
※ 11.
名無しオレ的ゲーム速報さん
2018年10月17日 12:35 ID:gTAtAN230 ※このコメントに返信する※
(e/d)
時代の流れだろ
最近の若者とか言ってる老害と同じだな
※ 12.
私は名無しさん
2018年10月17日 14:36 ID:s0ptb83h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ゲームのイベントにしゃしゃり出てくんな
どうせ開発者に媚びるゴマスリ発言しかしないんだから
※ 13.
名無し
2018年10月18日 01:34 ID:HEjhMcaL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
水着の際どい写真集出す声優がわりと居るのは驚いた
最近の声優はアイドルだけじゃなくグラビアもやるんだな
コメント投稿