1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:45:09.98 ID:v79TpFlW0
ワイなんやけど
引用元:37歳で年収280万てどんなイメージ?
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:46:10.60 ID:6B8sO3Q40
新卒1年目と20万くらいしか変わらん
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:46:30.41 ID:CUMtSF+md
俺なんて0やぞ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:46:31.48 ID:R7NCgJzSp
さすがにキツイやろ、実家ならまあええか
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:46:45.59 ID:Wn5VJsSHp
来年のワイやん
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:46:54.52 ID:v79TpFlW0
やっぱアカンか
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:47:01.54 ID:iDIFPN1C0
田舎ならわりといそう
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:47:20.38 ID:witYBn4P0
普通
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:47:31.34 ID:+ksE62hj0
ワイ、先月長期出張して
残業付かず今月手取り26万
怒りに震える
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:51:06.69 ID:rrUGBcxCp
>>13
なんでそんな奴隷みたいなことしてるの?
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:53:33.19 ID:TxS036I/0
>>13
出張手当つけへんのけ?
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:47:36.72 ID:v79TpFlW0
もちろん実家住まいや
家出たこと無いで
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:47:38.40 ID:BFwdBKcL0
アルバイトかな
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:47:39.53 ID:mSota5bF0
地方の事務?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:47:41.65 ID:2fpe5O5v0
地方なら下の上レベル
正社員の底辺って感じ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:47:51.31 ID:AhBiASR/0
介護より低いんちゃうか
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:47:59.27 ID:RTTidIjV0
地方の事務か介護かな
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:48:12.19 ID:BFwdBKcL0
実家なら今はいいかもしれないけど、老後とかどうすんの
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:48:37.07 ID:v79TpFlW0
>>22
そのまま家に住むで
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:50:01.96 ID:BFwdBKcL0
>>31
その年収なら退職金も期待できないし、年金受給額も心許ないやろ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:51:19.46 ID:v79TpFlW0
>>42
しゃーない
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:54:37.86 ID:d0e4GBl30
>>22
老後はどうすのって言うやつ多いけどナマポでええやん
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:55:46.06 ID:uD/RAg+wp
>>75
割り切ってノーガードはありやな
年収300万程度では老後資金貯めようと思っても無理だし
98: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:58:32.05 ID:d0e4GBl30
>>84
医療費やってただやし、貰える金はそう変わらんし
中途半端に頑張るのが一番人生辛いと思うわ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:48:14.20 ID:v79TpFlW0
仕事は楽やで一日時間くらいや
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:53:52.13 ID:TxS036I/0
>>23
どんな仕事や?
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:54:44.85 ID:v79TpFlW0
>>66
壁にドリルで穴を開けて開ける仕事や
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:55:28.91 ID:s1vZ1SRJ0
>>77
つまりどういうこと?
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:55:33.43 ID:TxS036I/0
>>77
なんやそれ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:48:14.57 ID:vwxwwfu10
どうやって暮らしとんのや
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:48:22.96 ID:g+HyqD2t0
かわいそう
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:48:30.62 ID:afEAJdvH0
結婚する気ないならいいんじゃない?
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:48:35.34 ID:I6txVHG20
貧困層って知恵遅れ一歩手前みたいな奴要るよな
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:49:09.13 ID:mfVLnJjaM
働いたことない未来を夢見るキッズは知らんと思うがこれが平均中の平均の年収やで
国民の8割わこんなもんや
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:49:41.86 ID:afEAJdvH0
>>34
んな訳あるか
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:50:59.90 ID:E3XyqShUa
>>34
これと言った取り柄もなく受動的に生きてたらこんなもんだよな
それを平均とは言わないけどね
166: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 21:06:19.57 ID:Mf3NyxMOd
>>34
ワイ勝ち組やんけ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:49:11.17 ID:ia3UJ7GP0
底辺以外の何者でもないやん
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:49:42.77 ID:65n+q1A9a
実家ぐらしなら割と贅沢できるやん
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:49:58.51 ID:v79TpFlW0
来年は給料が上がるんや
300万になるって言われた
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:50:58.15 ID:aWDZ8RSE0
労働時間かけよ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:51:10.81 ID:AN1waiv20
今時マジでこれが平均よりちょい下くらい
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:51:52.16 ID:rrUGBcxCp
>>48
そんなわけないだろ笑
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:51:45.16 ID:YIYG647v0
実家暮らしなら趣味に使えそう
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:52:36.57 ID:OlQw7Iz90
どうやって生きてるのか不思議
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/17(水) 20:52:58.26 ID:3Nusrb3GM
まぁ300万クラスはゴロゴロしとるわ