ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 22:47:51.25 0
なんとなくパナソニックは信頼できるというイメージがある
引用元:家電を買う際、どれにするか迷ったらとりあえずパナソニック買うようにしてるんだがお前らってそういう贔屓にしてるメーカーとかある?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 22:50:08.47 0
俺も9割方パナ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 22:50:25.44 0
とりあえずアイリスオーヤマから探してみる
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 22:54:39.51 0
>>4
仙台出身?
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 22:50:42.19 0
炊飯器は象印
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 22:52:50.60 0
ナショナルのときにはそういう感覚はあった
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 22:52:58.47 0
ないわ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 22:53:02.13 0
見てみたら
TV以外はパナソニックだった
HDR二台ともパナ
TVだけ東芝
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 22:54:16.16 0
テレビはレグザ
その他の家電はシャープ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 22:57:19.42 0
DVDメディアとかは相性があるからパナはダメで三菱化学が良かったりする
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 22:59:08.91 0
自転車はミヤタ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:00:24.34 0
アクアリウム関係は貧乏なのでテトラばっかり買ってる
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:02:11.45 0
車はスカイライン
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:06:37.41 0
東芝のパソコン壊れた
東芝のテレビ不調になる
東芝のHDD不調になる
呪われてるのかと思った時期あるわ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:07:31.27 0
とりあえずソニーを選ぶね
45年来のつきあいだ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:08:32.04 0
うちはパナソニック製品がことごとく早期故障したから
物によって三菱東芝日立から選んでる
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:08:37.83 0
エアコン 三菱重工 東芝2台
テレビ シャープ 三菱電機 ドンキ
冷蔵庫 日立
洗濯機 シャープ穴無し
便座 TOTO パナソニック
炊飯器 タイガー
電子レンジ シャープ
食洗機 パナソニック
オーディオ 山水 ダイヤトーン
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:08:48.37 0
モーターが付いてるやつは重電メーカーの買えって聞いた
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:08:57.00 0
音響系はオーディオテクニカル
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:10:13.47 0
小物はパナが多い
産毛用のシェーバーとか電動歯ブラシとか
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:10:29.53 0
アンプチューナーはトリオ
デッキはソニーかティアック
プレーヤーはパイオニア
スピーカーはダイヤトーン
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:11:40.00 0
うちの親父は日立と東芝とビクターを選んでたな
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:13:27.02 0
エアコン 三菱
テレビ 東芝 パナソニック
レコーダー パナソニック 東芝
冷蔵庫 ナショナル
洗濯機 日立
便座 TOTO
炊飯器 象印 三菱
電子レンジ パナソニック
食洗機 TOTO
シェーバー パナソニック
鼻毛カッター パナソニック
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:14:10.73 0
プリンターはあややの時からエプソンw
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:14:55.37 0
10年前のリモコンが使いやすいでSONYしか買わない
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:15:53.82 0
これから買うのはコロナとかAQUAとかハイアールで良いやと思ってる
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:17:07.56 0
ヘッドフォンはオーディオテクニカルだな
スピーカーはケンウッドかカロッツェリア
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:18:35.36 0
ヘッドホンはソニー
なぜなら断線しにくいから
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:20:28.97 0
>>43
嘘乙
壊れやすさNo. 1だぞ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:21:50.27 0
>>45
オーディオテクニカルはすぐ断線したけど
ソニーは断線しないぞ
これは俺の経験上だから
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:20:27.60 0
ストーブはコロナだね
トヨトミもいいけど
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:21:53.87 0
ナショナルの方が信頼性高かった
パナはなんか壊れる
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:23:16.23 0
>>49
どこのメーカーもそうだけど最近はコスト削減の嵐だし
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:22:26.98 0
BDレコはハロ系を捕まえやすいSONYが一番
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:24:26.35 0
洗濯機と冷蔵庫は日立
パナソニックより性能も耐久性も上
エアコンは富士通と考えていたけどこれも日立
冷やすのが速いのはパナソニックだが夜間運転時の風のどことない優しさなど日立がいい
エアコンは五万円台の安い六畳用の話をした
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:25:32.54 0
>>55
冷やすのが早いのは富士通だが
の間違い
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:27:11.92 0
出来るだけアップルにしてる
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:28:56.23 0
パソコンはNEC
8001のころからそう
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:30:10.20 0
なんか昔のマックいじりたくなってきた
PowerMacG5とか
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/25(木) 23:35:37.41 0
パナソニックになって軽薄なイメージになった
ナショナルの方が威厳と堅実さを感じる
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ