ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:23:19.982 ID:ZNAdn5fQ0
いらねw
引用元:戦闘機って30億円するってマジ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:23:56.815 ID:UsPtNt+cx
そんなはした金いらねーな
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:23:59.188 ID:talouqoH0
30億はやすくね?
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:26:18.800 ID:ZNAdn5fQ0
>>3
マジかよwwwwwwwwwwwwwwww
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:24:24.992 ID:6sHKhsYy0
でも個人でハリアー買ったって報告は多いぞ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:25:17.614 ID:9WDuLdVoa
兵器が高いんやろなあ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:25:23.589 ID:RdA/SIKT0
吉田茂「ほんといらねえよな」
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:25:51.719 ID:qlhnNFuC0
30億だとかなり安いイメージ
20世紀の中古がやってきそう
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:26:18.800 ID:ZNAdn5fQ0
>>7
マジかよwwwwwwwwwwwwwwww
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:26:16.127 ID:rHCM92S70
格安戦闘機かよ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:26:31.340 ID:pzONYPUta
たった30億で買える戦闘機って現役のであるの?
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:26:32.929 ID:PtGJlZdg0
その30億でVIPの精鋭50人を雇った方が遥かに軍事力増すだろ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:31:42.652 ID:jbA+TshGp
>>11
俺を1000万で雇った方がええのにな
謎すぎる
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:26:51.348 ID:YxYL2E9b0
ミサイルの方が高く付きそうな戦闘機だな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:27:14.575 ID:qlhnNFuC0
オスプレイは100億円くらいだったような
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:27:34.988 ID:ZNAdn5fQ0
50億くらいすんの?
そんなの墜落させたらヤバくね?wwwwwwwwwwwwwwww
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:28:02.716 ID:rHCM92S70
ちょっとした兵装付きのハインドならブローカーから変えるかもな
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:28:15.346 ID:cByI6t6e0
サラリーマンの生涯賃金が2億と言われてるからおっさん数十人分の価値と考えれば安く感じるだろ?
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:28:17.517 ID:qUhgBMbVM
200億じゃね
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:28:59.954 ID:ZNAdn5fQ0
>>18
高杉ワロタ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:28:48.762 ID:GqK+rbpC0
最低でも桁が一つ足りない
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:29:38.592 ID:ZNAdn5fQ0
>>19
嘘だろ??
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:28:56.807 ID:qlhnNFuC0
アメリカが30億で作って日本が200億で買うというのなら30億もわかる
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:29:43.405 ID:lrEPdJjf0
戦争が無くならないわけだよなー
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:29:46.213 ID:n8w+OaGw0
ザクっていくらくらいなんだろう
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:29:54.757 ID:D7lLGjnV0
F15は今なら30億らしい
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:30:07.946 ID:O2kgKrmx0
F-22は約200億
因みに爆撃機のB-2は2000億
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:30:12.322 ID:pzONYPUta
F-35で150億くらいだったか
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:30:59.301 ID:VrrzgImn0
恐ろしく高いぞ
だから地上で事故って壊れた戦闘機なんて見たらもう
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:31:23.457 ID:qlhnNFuC0
F15は45歳くらい
F35は3-4歳
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:31:35.935 ID:rHCM92S70
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:33:00.041 ID:vsIdC5XU0
>>32
FA18割とたけーんだな
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:32:03.224 ID:WXl4ErwN0
レシプロ戦闘機15機分
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:32:44.589 ID:TAzdLjl20
ついでにお高いミサイルも積んでる
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:32:56.180 ID:pzONYPUta
空対空ミサイル1発6000万とかだしな
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:33:09.077 ID:KccGdD/Op
150億もしたら大量配備できないな
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:34:03.785 ID:vsIdC5XU0
ステルス奴のぶっちぎりの価格で吹く
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:34:08.648 ID:rfjXrMDk0
航空機も船もすげー高いよな
そう考えると車って価格破壊が起きてるだろ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:34:17.814 ID:/tgPYrSS0
マジで対空ミサイルさえ設置すれば戦闘機なんていらない
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:34:35.635 ID:O2kgKrmx0
因みにステルス機になるとステルス塗料をその都度塗らなきゃいけない
これが1回あたり十数万円とのこと
だから整備費+燃料代+塗料代が出撃1回毎にかかる
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:37:00.012 ID:ZNAdn5fQ0
>>45
ワロタ
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:39:55.994 ID:jnYgsV0f0
>>45
ステルス塗料ってそんなに安いのかよ
俺の車もステルスにしたいわ
警察なんて余裕で撒けるだろw
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:40:40.343 ID:O2kgKrmx0
>>67
警察がレーダーで追跡してるならな
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:41:44.652 ID:qlhnNFuC0
>>67
毎日ステルス塗料塗るのか
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:41:16.974 ID:264GNeBe0
>>45
それ、黎明期のステルス機な。
F-35なんかは2週間程度の運用をしても塗装を塗り替える必要は無い
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:43:53.080 ID:O2kgKrmx0
>>70
これを知ったのはB-2の記事だったと思うのだけど、
それから改善したの?
97: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:50:43.017 ID:sBko7tymr
>>81
B-2の塗料のコーティングは7年に1度らしいけど
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:35:23.001 ID:VrrzgImn0
a10ってやっぱり結構安いのか
個人で一機持ってたらヤバそう
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:35:28.087 ID:qlhnNFuC0
ステルスなんてビデオテープのやつグルグルまいとけば大丈夫っしょ
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/10/28(日) 22:38:05.927 ID:H7c5o+rk0
B-2って米韓往復するだけで3億くらいかかるんだよな
何にそんなかかるのか分からんわ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ