嘘かもってるよね?
しかも高速のカーブで膝すりしたらしい
引用元: ・会社の先輩がバイクで300キロ出したって言ってるんだけど
直線でも膝は擦れる
怪我について心配しろよ心の貧しい奴だな
前日にモトGPでも見てたんだろ
へぇーすごいっすねって言っとけ言っとけ
隼なら出るんだよな
俺も出したことあるわ
旧車のネイキッドで300出るやつなんてあるの?
>>12
ムリ
フレーム補強して剛性高めてギア比上げれば出せないこともないが
ネイキッドじゃセパレハンに替えて伏せても300の風圧に人間では勝てない
>>13
旧車のネイキッドの1000ccらしい
違反だけど出せるだろ
1000ccSSバイクは299まではでるだろ
>>16
メーターが299までなだけよ
車とヤクザの話する奴は大抵大盛り
知らんがな
出るけど出せない
バイクのスペック的には全然いけるぞ
乗り手が耐えられるかどうか
先輩がサイボーグなら出せるな
俺の周りで300キロ出せる道が無い
>>27
ちなみに伊勢湾岸道らしい
バイク乗りならわかるけど膝すりなんて無理無理
首都高で膝すりはできるだろうけど300キロではないよな
今のバイクは簡単に膝擦れるし300キロも出る
最近のゆとりはなんかあるとしぐ通報だの言うようになったよな生き辛い世の中になったもんだわ
お前らのレス見てると盛ってないのかな
ただ単にすごい人なのかもしれない
喧嘩無敗サッカーでプロなれたけどやめたらしいし
日頃から嘘付くかどうかだろ
喧嘩自慢あたりでお察しなところがある
ホラ吹き先輩だな
>>37
嫌いじゃないけどなw
パチンコスロットはいくら稼いだかわからないらしい
てか、バイク見たことないし朝晩働いてるし
伝説のソースが全くない
レプリカで自己新は255
もっと引っ張れば出たけど直線が足りなかった
ここ20年以内のメガスポかここ10年以内のリッターSSならだいたい出るかな
高速のインターとかなら膝は擦れる
昔、膝すりどころか肘すりとか流行ってた時、どこまで擦れるのかやってた奴らをみたんだけど多分CB400Fでやってた奴がヘルメットの側面をこすりながら走ってたんだわ
ギャラリー大盛り上がりだったんだけど、道路に設置されていたグレーチングにメットが引っかかってスリップして転倒
ライダーの首がなくなってた
それただの虚言癖持ちじゃん
zx14r乗りだけど300出るよ
マフラーとちょこっとイジっただけで普通に出る
常磐道で最高速チャレンジした時に305ぐらいまでは何回か出したけど死ぬほど怖い
先輩が何に乗ってるのか知らないけど300出す人はそれなりにいるのは事実
旧車の系フルチューンレーサーなら富士のストレート280位出るらしいけど1300とかまでボア上げてとことんやってるレーサーでって考えるとまぁ無理だわな
そういう夢を見たんだよ
CBX400F乗ってるけど怖くてそんな運転できないわ
>>61
あれも昔はサーキット走ってたバイクだぞカフェブームで見た目だけのは多いけどな
リッターSSでサーキットの直線でも300は無理だぞ
たしか25年くらい前にGSX-Rで公道300キロ出してたな
ミスターバイクの企画で
元レーサーかなにか?
一般人なら恐怖で300なんて出せるわけない
サーキットより高速道路の方が速度出せるぞ
直線の長さが違う
そくどは良くても膝擦るほど曲げられないから
モンキーを1000ccまでボアアップとはその先輩、只者ではないな
膝擦ろうと思ったら都市高速かジャンクションとかインターチェンジぐらいだな
ゲームでもしてたんじゃないかエキサイトバイクでもおすすめしてやれよ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年11月20日 20:20 ID:j3i5oA8g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本当なら凄いね
何キロオーバーで捕まるんだろうね
※ 2.
私は名無しさん
2018年11月20日 20:23 ID:M5PNW8hg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
旧車のネイキッドとまで言っておきながら車種を言わない無能。
ウケ狙いのフカシかね。
カウルレスモデルで改造無し300km/hなんて現存モデルでも無いよな。
※ 3.
私は名無しさん
2018年11月20日 20:27 ID:HczFHj0H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あそこって風が酷いイメージしかないが、車でも難しいことをネイキッドでよく出来るねーって言う訳ないかw
※ 4.
私は名無しさん
2018年11月20日 20:38 ID:SwPzRJJJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
虚言癖もちって虚言癖があるって分かっていれば、直接的害はないけど、身近に置いておくと、友人のクオリティが下がるんだよね。
そういう嘘が我慢できない人が離れていくから。
(どっちかっていうとそっちの人の方が友達としてとっておきたい)
※ 5.
私は名無しさん
2018年11月20日 20:42 ID:M5PNW8hg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アニバーサリの1100刀でメーター読み230㎞/hまで出した俺が言うんだ(刀だって厳密にはネイキッドじゃない)。
無改造ネイキッド旧車で300は無い。
しかも1000ccだと?
6気筒のCBX? KZ1000?
どっちにしても200ちょいだよ。
※ 6.
三河人
2018年11月20日 20:45 ID:bYUW9qaA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
膝するほど倒しながら300は100%無理
普通の直線なら出る、ただネイキッドはきつくないかな隼のnos付きでしか体感したことないからわからんけど、首がもってかれんじゃない?
※ 7.
私は名無しさん
2018年11月20日 21:19 ID:rqUUMzd50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
せんぱちょーかっけっす!こがれっす!
※ 8.
私は名無しさん
2018年11月20日 21:24 ID:1j4Du8qt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
GPZ400Fで約200kmなら第三京浜で出したなぁ。友人の220kmメーター読みで210kmぐらいだったらしいからたぶん190kmぐらいかな?鉄フレームが直線でよれるのが体感できてとても怖い思いをした。
※ 9.
私は名無しさん
2018年11月20日 21:31 ID:M5PNW8hg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※8
だよなw
股の下でフレームがグニャリグニャリと捩れる感覚が伝わるんだよな。
あれを感じるとこれ以上無理出来ないと悟るよ。
無理出来るのは死ぬ事を気にしない馬鹿か捻じ伏せられる天才のどっちかだよな。
※ 10.
あ
2018年11月20日 21:33 ID:S0MivrVb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
嘘というか糞だな
公道で速度自慢してるやつらはまとめて爆散しろ
※ 11.
2018年11月20日 21:42 ID:RSCaxzG60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
300km出るネイキッドなんか最近発表されたブルターレ・セリエオーロくらいじゃないか?
※ 12.
私は名無しさん
2018年11月20日 21:43 ID:xd7PW8ZM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
速度上げると目がより目になる感覚になって怖さで
スロットル緩めるだろ。
※ 13.
チキン
2018年11月20日 22:17 ID:mkQT4ZCr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ノーヘルで150くらい出した時ほんまに怖かった
※ 14.
私は名無しさん
2018年11月20日 22:32 ID:M5PNW8hg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※13
馬鹿だね、おまいさん。
ノーヘルだと50kmでも涙が止まらなくてきついのに。
150?どれだけ頑張ったんだか…
過去話っぽいので現在は堅実に生きてる事を願うわ。
※ 15.
私は名無しさん
2018年11月20日 22:36 ID:Hc8anJcB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
会話が全部嘘の人ているよね。最初は精神系のか脳の病気なのかなと思ったんだけど、仕事は普通には出来る人ばかりで謎。
※ 16.
私は名無しさん
2018年11月20日 22:41 ID:ryMEqPcC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1989年式VMAXの逆車で海ほたるの海底トンネルを時速250Km(155マイル)で走ったけど長い直線と横風無しの理想的な条件があってこそ。
それでもヘルメットのシールドが押されて、目の前まで迫るのが分かるほどの風圧と、全力でのニーグリップが続くため巡航はとても無理。
300Kmの話だが、旧車でノーマルのギア比では絶対に出ない。
ギア比変えても加速できるほどノーマルにパワーは無い。
※ 17.
※5
2018年11月20日 22:58 ID:M5PNW8hg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※16
コメ5のイレブン刀です。
v-maxは250いきますか。
自分はヘルメットシールドは問題なかったのですけど(刀にはライト上のシールドありますので)、ミラーが曲がったりしました(漫画キリンでのミラー自身ではなく、ミラー取り付け部のハンドル根元から曲った)
※ 18.
七草粥
2018年11月20日 23:01 ID:bYUW9qaA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>14
普段から乗ってると100出しても涙なんか出なくなる、最初はシールド開けて走るだけで涙出まくってたけどね
※ 19.
私は名無しさん
2018年11月20日 23:02 ID:M5PNW8hg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
すみません。
手違いで途中で送信してしまいました。
いずれにしても旧車で300は無理ですよね。
V-MAXか。いいすね。
※ 20.
私は名無しさん
2018年11月20日 23:33 ID:ryMEqPcC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※19
夏場のオーバーヒートやタンク容量の無さなど欠点も多いですけどね。
同じ旧車乗りとして、最高速だけではない楽しさを皆に知ってもらいたいですよね。
でも自分は、都内を気落ち良く走るためにジレラのスクーターがメインになっちゃいました。
※ 21.
風
2018年11月20日 23:47 ID:eI5imHS60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
風
※ 22.
私は名無しさん
2018年11月21日 00:01 ID:3JEo7jsY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
エンジン自身に乗っかってドルドル移動していく感覚はオートバイ以外には無い感覚で、とても楽しい物ですよね。乗り物との一体感みたいな。
効率とか快適とかじゃなく、単に自身が機械と一体になってグイグイと移動していくような感覚。
それがオートバイの楽しさだと思ってます。
四輪の乗っかってる感覚とはまた別で。
300㌔?なにそれ?大して美味しくないよw
※ 23.
私は名無しさん
2018年11月21日 03:52 ID:ff0uw1CI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
通報しとけ
この間GTRで280km/hオーバーの動画出して捕まったやついただろ
※ 24.
名無し
2018年11月21日 12:46 ID:jDLg3sYM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マジレスすると 無理
サーキットは段差無く整備されてるけど
日本の高速道路は一般道よりはマシだが 基本的に段差だらけ バイクでスピード出したら1スパン毎の繋ぎ目部分でも浮くわ
ストレートでもバイク吹っ飛ぶのにカーブなんてとてもじゃないがそのまま死ぬわ
コメント投稿