ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:37:55 ID:472
興味あるんだが
引用元: ・まじで宗教ってどうなの?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:39:00 ID:xIY
ワイはキリスト教
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:42:40 ID:0Xr
ワイはスパモン教
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:42:46 ID:xIY
日本人は神道であるべき
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:43:12 ID:xIY
ベーコン教
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:43:27 ID:79H
アホほど入るべき
怖かったらとりあえず勉強して宗教系の大学いけ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:44:06 ID:472
>>10宗教系の大学なんてあるんか?
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:43:40 ID:rui
空飛ぶスパルタカス教すこ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:44:10 ID:vNW
宗教社会学は面白いで
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:44:18 ID:xIY
立教大学
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:45:02 ID:472
>>13
>>14
ますます興味湧くわ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:44:43 ID:xIY
ワイは神父より牧師がええな
神父カッコいいけど
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:46:55 ID:472
宗教とかはどうすれば入れるんやろか
やっぱり知り合いとかに居ないと難しいんか?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:47:44 ID:FFP
>>19
集会所をガン見したら行けるで
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:47:52 ID:OpZ
>>19
有名どころはたいてい団体あるから電話してみるとええで
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:47:56 ID:xIY
>>19
キリスト教なら教会行って洗礼受けなあかん
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:48:12 ID:Q3n
>>19
自分が教祖になればええやん
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:48:48 ID:472
>>25ワイなんて信仰されないやろ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:49:08 ID:Q3n
>>27
なんとかなるやろ(適当)
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:47:06 ID:nHG
お金を集めるにはいい手だよね
幸せになりたくて自分からお金出すんだもの
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:49:19 ID:xIY
ワイのうさぎ教を信じよ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:49:39 ID:472
>>なにを信仰すればいいのか
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:50:02 ID:472
みんな色々知ってるもんやな
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:50:44 ID:0Xr
さとる神を崇めよ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:51:28 ID:Rva
>>33
無能神なんだよなぁ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:52:03 ID:472
やっぱりお金は払わなきゃいけないんか?
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:53:23 ID:xIY
>>35
人による
払いたければ払えばいいし、逆もしかり
まあなかには汚い野郎いるけどな
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:54:38 ID:0Xr
>>35
カトリックは免罪符買わなあかんしそれがおかしいと思えばプロテスタントになればええし
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:52:33 ID:xIY
宗教に正解なんてないで
カルトは論外やけど、自分が救われるとか生きる力になればどこでもええんやで
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:53:02 ID:MIB
信仰は心のありどころやな
例えば辛いとき、苦しい時はすがりつける対象になるし、いいことがあれば感謝するんや
良いことも悪いことも、その存在があるおかげ
つまりは見えない何かに、自分という人間の行動、過程、結果の責任を負わせるってことに近いんやと思う
ホントくだらんとは思うで
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:54:42 ID:472
>>37考えることは人それぞれやね
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:54:04 ID:xIY
まあメンタル弱いやつなんて腐るほどいるししゃあないよこればかりは
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:54:53 ID:eer
なにかをすこし拠り所にするのがええんやで
ただし依存はしちゃあかんで
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:55:55 ID:472
>>42宗教って言うとやっぱり少し怖いイメージあるわ
依存した時に
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:55:35 ID:xIY
カトリックは偉そうだし結婚できないしプロテスタントがええわ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:55:49 ID:Q3n
「私こそが神だァ……」ってしてた方がメンタル的には楽
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:56:54 ID:xIY
その点神道は楽やで
そこらの草だのスマホだの神様がいるから信じて感謝すればええだけや
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:56:55 ID:MIB
信仰の面白いところは、神様だとか仏様に決まりがないことやな
見えないものだったり、想像上のものだったり、石像だったりするやん
極端な例で言えば、そこらへんに落ちてる石を『神様』だと信じ込めば、それは石やなくてそいつにとっての『神様』になるんや
そんくらい信仰ってのは安易で、簡単で、脆いものってことやな
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:57:45 ID:472
>>47なんか深い
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:57:20 ID:prk
一生懸命祈ったけど受験に落ちた日に信仰とか全部吹っ切れたわ
結局自分の力でなんとかするしかないんよね
落ち込んでる時によく勧誘来るけどじゃあお前のお祈りパワーでこっちの夢全部叶えてくれんの?って感じ
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:57:46 ID:xIY
>>48
信心が足りない
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:00:53 ID:prk
>>50
へぇっ!?
まあマジレスすると信心しても痩せないし筋肉もつかないし勉強しないと賢くもなれないし無理なものは無理だって痛いほど実感したわ
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:02:39 ID:xIY
>>60
甘いな
信じるから見守ってくださいねと祈るんや
するとやる気がでて努力がいつも以上に出るだけの事やぞ
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:03:10 ID:prk
>>67
誰かに恋したほうがやる気でそう
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:04:46 ID:xIY
>>70
せやな
でも神様に見守られてるやん!ならかなり安心感あるやろ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:58:14 ID:nsG
うちキリスト教だけどうちの教会とか洗礼受けるのたいへんなところもあるよ
うちとか3年とかかかる
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:59:05 ID:472
>>51洗礼って分かりやすく言うとなんなん?
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:59:55 ID:nsG
>>53
神様の下に産まれる儀式っていうか入信のイベント
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)01:58:44 ID:xIY
洗礼とかいう川遊び
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:00:07 ID:xIY
川に入ったり水をかぶって罪を洗い流しキリスト教に入ること
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:00:28 ID:AF0
仏教は仏を信じると言うよりも仏の言葉を理解するの方に重点置かれてる気がするんやけどどうやろ
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:02:09 ID:MIB
>>59
そもそも仏教なんてあれやからな
嘘一つで地獄行きとかいうむちゃくちゃ裁量やし
なお、「南無阿弥陀仏」と言えば帳消しなるというガバガバ救済の模様
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:02:49 ID:Rva
>>63
元々は貴族向けの宗教やしね…
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:00:54 ID:xIY
ヒンドゥーとかいう神のバーゲン
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:02:05 ID:YIE
もし新興宗教でもお布施でそれなり地位に付けるんならやりたいわ
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:03:47 ID:xIY
>>62
オウムのバカがやらかしてるから公安に睨まれるし
今時難しいやろ
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:02:14 ID:SAJ
あほくさ
神にすがるのは弱者のすることや
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:04:04 ID:06i
その信仰心願掛けでええやん
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:04:42 ID:472
話聞いてるとなかなかそれぞれの考えとかがあって面白いな
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:05:07 ID:prk
スピリチュアルとか占いって宗教と似てるのに宗教じゃ無い不思議
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:05:28 ID:nsG
新興宗教は仕組みがマルチみたいなトコが多いやね
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:05:51 ID:472
>>77マルチってなんや
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:07:02 ID:nsG
>>79
マルチ商法や
人集めて金集めて集める人育てると出世する
97: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:09:27 ID:472
>>85はぇ
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:05:39 ID:Ku4
イッチも宗教はいっとるやろ
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:06:07 ID:472
>>78入ってないで
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:06:31 ID:Ku4
>>80
お墓とかないんか?
パッパが死んだら葬式しないん?
91: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:08:21 ID:472
>>82お墓あるで
でもあれは日本人ならあの型みたいなもんやないんか?
たまに変わったお墓もあるけど
気にしてなかったわ
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2018/12/03(月)02:07:03 ID:xIY
イッチみたいな人のためにベーコン教があるんやけどな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ