仮にそうだとしても日本に帰ってきたらまたもとに戻っちゃうんじゃないの?
だって使う機会ないんだし
↓
メンバーの野中美希ですが、12月下旬から2月中旬までの間、モーニング娘。としての活動をお休みし、
短期留学をすることになりました。
本人より、英語の更なるレベル向上を目指し、英語圏で集中して勉強したいとの申し出を受けました。
引用元:たった3ヶ月留学しただけで英語力がアップするの?????
使う仕事の予定が入ったんだろ
するよ
ニュー野中を待つがいい
するよ
英会話は出来てんだからあとは本を読むのが一番だろうな
>>5
ネイティヴとの会話だろう
二ヶ月だよ
まあ二ヶ月居ればなまりは取れるだろ?
お前だって数か月で基礎的な日本語マスターしただろ
>>1
一旦やすませてやれよ
ちょっといまもう
アメリカ留学が必要なんだろ野中に
普段パッパラパーに囲まれているからな
劇的に変わる
既に日常会話喋れるんだしニュージーランドじゃ無ければいいと思う
もともとしゃべれる件
元々下地はあるから勘を取り戻したいって感じかもな
リアルのなえもんになって戻ってくるよ
するわけないだろ
光井が何回留学したと思ってんだよ
>>18
ネイティブと一緒にすんなよバカ
もともと喋れるなら上達するよ
ソースは俺
これから海外仕事増やしてくんじゃないかい
俺の妹が3か月の語学留学したけど
日常会話ぐらいは出来るようになって帰ってきたよ
2ヶ月専念できればITエンジニア系の資格(ORACLEとかCCNA)とか二つ三つ取れるよ
>>22
2ヶ月仕事休んでいいんならなw
給料出るでしょ
言えないデカい仕事でも入ったのか
大学受験か
病気治療か
妊娠だな
英語なんてアメリカ行けば幼稚園くらいの子でも普通に話せる
もともと素養があるから遊びの海外留学とは別物だろうけど本当のこの目的かどうかは誰も分からない
ダウンするわけないんだからアップするに決まってるじゃん
尾形みたいにこっそり大学受験が濃厚だね
3年日本で授業受けるよりずっと効果あるそうだ
発表が急なのが怪しいんだよなぁ
しかも2ヶ月だけとか更に怪しい
野中は尾形が仕事でこき使われたせいで四大受験に失敗したのを目の前で見ている
目撃されるかもね
語学は錆をとる程度で十分だろうけど、たぶん資格取得じゃないかね
英語なら教える資格とか
すでに英語が話せる奴は一ヶ月でも現地に行って流行を取り入れるだけでネイティヴバリバリになる。定期的に行かないとダメみたい。翻訳家がゆーとった
ダレノガレは1週間の語学留学らしいぞ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年12月14日 14:04 ID:7NmnYocL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>仮にそうだとしても日本に帰ってきたらまたもとに戻っちゃうんじゃないの? だって使う機会ないんだし
留学経験10年の帰国子女の立場から言わせてもらえば、「その通り。すぐに戻ります」が答え。
そもそも集中勉強しても3か月は「まさにレベルが上がり時期」だから。
語学能力はグングン伸びる時期と停滞して壁にぶち当たる時期の繰り返し。3か月目ってのは、6か月目ぐらいにくる「最初の壁」的なのに向けてまさにグングンレベルアップ「し始める時期」だから。
つまり上がり始めの時期に帰ったらあっという間に元に戻るよ。
日本人は特にレベルアップが遅い上に帰国後はレベルが一気に下がる人種だから。10年勉強した俺でさえ帰ったら一気にスピーキング力も落ちたし。今は英語使う仕事してるからある程度キープはできてるけど、留学時代ほど流暢にはしゃべれんわ。3か月の勉強なんて3日坊主と変わらん。
※ 2.
私は名無しさん
2018年12月14日 14:20 ID:RPrODT.10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いや出産だろ、短期留学ってもう隠語じゃん
※ 3.
私は名無しさん
2018年12月14日 15:55 ID:BjS1J9fK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
うちの社長が通ってる高級クラブでは語学留学=お直しって意味で使われてると言ってたわ
※ 4.
私は名無しさん
2018年12月14日 18:09 ID:qfpEsply0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
むかしむかし 松田聖子がハワイに「留学」してだな
顔が変わって帰ってきたぞ。
語学力に関して言えば、日本人仲間と接しないで生活全部英語になるのであれば、1ヶ月でも目に見えて上達するよ。
コメント投稿