電気ヒーターだが何か?
引用元:エアコン以外で暖を取ってるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エアコン暖房はマジで高い
こたつ
厚着
エアコンとコタツ両方
・こたつ 1時間あたり3.5円
コスパは最高だが当然こたつの中だけ
・電気カーペット 1時間あたり10円
本当に足元のみで暖房器具としては力不足。安いので無いよりはあったほうがマシ
・床暖房 1時間あたり10円
床だけかと思いきや部屋全体がそこそこ暖かくなる。ただ初期費用は半端じゃない
・エアコン 1時間あたり14円
エアコンの暖房=高いと思われがちだが最近の物は結構安い。部屋全体に効果があるが少し時間がかかる
・石油ストーブ 1時間あたり14円
灯油の交換がとにかく面倒。立ち上がりも少し遅い。部屋全体に効果があり燃焼時に水蒸気が発生するので空気が余り乾燥しないなどの利点もある
・ガスファンヒーター 1時間あたり21円
ちょっと割高なのが難点。しかし立ち上がりは速く、部屋全体に効果があり扱いやすさなども含めると使い勝手は良い
・カーボンヒーター 1時間あたり23円
電気ストーブやハロゲンヒーターの進化版。性能は倍くらい違う。扇風機のように効果はピンポイント。近付き過ぎるとヤケドする
・オイルヒーター 1時間あたり28円
中のオイルを電気で温める器具。部屋全体に効果があるが温まるまでがとにかく遅い。もう殆ど存在してないかも
・セラミックヒーター 1時間あたり28円
ピンポイントのみなら最強。大きさは2Lのペットボトル2本分程度で小さく立ち上がりも早く強力。電気代もそうだがブレーカーが落ちないかなどの心配もある
>>7
こたつだけだがコスパ正解だったか
>>7
為になる
>>7
でもコタツって500ワットくらい食うんじゃなかったっけ
オイルヒーターの半分くらいじゃね
>>20
常に500じゃないからね
調節機能があるから平均で100~200くらいになると思うよ
>>26
へえ
PCくらいか
家全体コタツにすればいいのにな
石油ストーブ
電気毛布
ハァンヒーターと1人用電気カーペット
エアコンはハゲる
乾燥するからな
10度切ると
エアコン追いつかなくなる
俺オイルヒーターだったw
広ければ炬燵が良かたな
今年は灯油高いよな
灯油ファンヒーターとエアコンの二段使いだわ
ストーブとか火事怖くて使えない
石油ストーブ+サーキュレータは最高やで
エアコンは部屋が暖まるまでが電気代高いが暖まったらそこからは安く室温をキープできる
オンオフを要する他の暖房器具より安いんじゃないかな
ガスハァンヒーター最強過ぎて辛い
エアコンと足りない時だけガスハァンヒーター併用だわ
自炊で電気ガス合わせて今月1万くらい
ハロゲン使ってるけどエアコンより高いのか
エアコンにしよう
1階の底冷えツラいから将来家買うか建てる時は絶対床暖房有りにするとと誓ってる
実家は床暖房あるけどすごく快適だもん
床暖は別次元だよな
ホットカーペットとは似て非なるもの
炬燵最強だろ
エアコンは本来はクーラーであって暖房には向いてない
クーラーの熱交換を転用して逆循環で暖房装置としてる訳だからな
だから雪になるくらいの気温では室外機が凍りつくのを防止する為に
まめにこぉおおお~~って稼動停止してしまう
故に雪国とされる寒冷地では未だに石油を使用する暖房器具が主流なんだよ
灯油だと臭いし危ないからエアコン
冬は電気代1万こえるわ
>>36
コタツだけの貧乏民だから4kくらいだわ
普通のハァンヒーターがメインだけどガスハァンヒーターほしい
>>37
草
さすがに真冬はエアコンだと厳しいな、すぐに部屋暖まるし石油ヒーターだわ。
敷き電気毛布で日中は布団の中で過ごす事もある
カーペットは敷布団の下に仕込んでおくとぐっすり安眠
部屋暖まらずとも潜れば一瞬で温い電気毛布が最高よ
そのまま寝れるし
電気ストーブってなんか気持ちいいんだよね
他界のはわかるんだが
>>43
そう?
電気ストーブは背中だけ熱い
うち床暖
エアコンとセラミックファンヒーターだけど?お金は会社もちだし
こたつは行動制限されすぎる
こたつから出る勇気
買い物行きたいけどさっきからコタツから出られない
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2018年12月29日 12:49 ID:RfESTqGa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヒートポンプだからエアコンが最強やで
部屋は小さめの部屋がいいね、冷暖房効きやすいから
※ 2.
私は名無しさん
2018年12月29日 13:22 ID:f4Ts35nf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
電気毛布が部屋着
※ 3.
あ
2018年12月29日 13:25 ID:dzU9tZVS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
たぶん部屋の大きさとエアコンあってなくて全然温まらないからこたつ
※ 4.
風吹けば名無し
2018年12月29日 13:27 ID:uAR7pQgT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家をコタツで囲めばいいだけやぞ
※ 5.
名無しのはーとさん
2018年12月29日 14:10 ID:WISGTHoz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アイリスオーヤマの安いフルフラットコタツで十分
一番弱くしても暑いから5分つけて30分消すとかしてる
点けっぱなしだと猫が暑すぎて出ていくくらいw
一番強くなってるんじゃないかと思うくらい暖かい
コタツ布団と毛布下はクッション材とカーペット二重で保温しやすいのかもしれないけど全部安物でこれだけ暖かいから満足です
もちろん素足だけど猫カイロが効いてるのかも
ま〜千葉市内でそこまで寒くないからかもしれないけどね
※ 6.
私は名無しさん
2018年12月29日 14:25 ID:KJauNI.g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
象印のスチーム式加湿器。
まあ正直暖房機じゃないからあれだが、布団着込んで我慢する。
乾燥しないし。
北のほうじゃ耐えられないだろうが。
※ 7.
ぴ
2018年12月29日 14:59 ID:nRIEjivH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
床暖房あったかいよー
※ 8.
2018年12月29日 18:13 ID:eSJc..xx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
エアコン付けると乾燥が早い。
※ 9.
おつかれ
2018年12月30日 11:41 ID:sHLrDDe10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コタツ最強
コメント投稿