2日放送『新春しゃべくり007』(日本テレビ系)に、切れ味鋭い発言で世間を騒がせるヴァイオリニスト・高嶋ちさ子が登場。「人の応援はしない」理由を熱弁し、この日も視聴者をザワつかせている。
■箱根駅伝のにわかファン
高嶋の正月の楽しみは箱根駅伝。往路のゴール手前・芦ノ湖周辺に宿をとり、帰りは復路を追いかけるように帰宅すると明かす。
初等部、中等部に籍を置いた出身校・青山学院大学は「これまで強いものが無かった」。そのため駅伝での活躍が嬉しいだけの「にわかファン」とのことで、泣くほどの感動はないと吐露、「人のことで泣かない」と断言した。
■高嶋「人を応援しない」
頑張っている人を応援して感動しないのか、問われた高嶋は「大きい声では言えないが、私は人を応援しない」と明言し、青学を応援するのは「珍しいこと」だと告白。
子供たちが「サッカーの応援をしたい」と深夜まで起きていると、「世の中には2種類の人間がいる。応援する人と応援される人。どっちになりたい?」と説教。する人になりたいという長男を「一生応援してろ」と斬り捨てたことも明かす。
さらに、「どっちかというと応援して欲しいタイプ」「血のつながりもない人をどうやって応援するの?」と本音を吐露。しかし、「血のつながりのない人が高嶋さんを応援している」と周囲が詰め寄ると、それまで饒舌だった口をつぐんだ。
■視聴者は賛否
常に賛否が起きがちな高嶋の発言。この日もさまざまな意見が飛び交っていた。
高嶋ちさ子の性格ハッキリしてて好き
高嶋ちさ子ほんと性格ねじ曲がってるな…
何か過去にあったのかな
可哀想
高嶋ちさ子ってめちゃくちゃ口悪いけど正論か悪いことは悪いって認めるから好き
高嶋ちさ子ほんと凄まじいな
高嶋ちさ子はほんとに1ミリも共感出来ない
年明けからフルスロットルで、高嶋節全開のトークを繰り広げる姿に、辟易している声が目立っていた。
■箱根駅伝好きは少数派
ちなみに、しらべぇ編集部で全国20~60代の男女1,344名を対象に調査したところ、全体の31.7%が「箱根駅伝が好き」と回答。7割近くは「嫌い」または「興味がない」と判明した。
人を応援しないと公言する高嶋が、珍しく応援する箱根駅伝。正月の風物詩としてファンは多いが、見ていない・興味のない層は想像以上にいるようだ。
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2017年11月17日~2017年11月20日
対象:全国20代~60代の男女1,344名(有効回答数)
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161948370/
引用元: ・【芸能】高嶋ちさ子、人を応援しない本音吐露 「他人をどうやって応援する?」と困惑する姿に賛否
>>1
分かる
興味ないもん
>>1
頭が単純すぎ
情けは人の為ならず
応援は自分への応援でもある
なんてことも少しも理解できないんだろうな だから性格も悪く音楽も出来ない。
徒花として一時咲くのみ
>>1
じゃあコンサートとか開くなよ
バイオリンか何か弾いて下手くそとか言われても、それは他人を応援しない者の言い分なんだから理解しろ
応援てそもそも他人相手じゃないの
>>2
家族とかは応援できるタイプだろ
いいんじゃねって思ったが
子供に一生応援してろは草
沢山の人に応援して貰ってた癖にいざ自分が応援する側に回ると出来ないとか頭に蛆湧いてるわ
>>5
正直な気持ちだし、応援される方の人生を選んだってことだろ。
応援されるために努力するんだし、人を応援する暇なんかないってことだろ。きっと。
>>5
応援して欲しいと思ったこともないし、頼んだこともない
応援して貰ったお陰で成功したわけじゃない、応援されようとされまいと成功する奴はするししない奴はしない
という持論とセットなんだろ
ファンがいるから、さすがにここまでは言わなかっただけで
>>5
こういうオバサンみたいな人は脳に障害あるんだろうな
他者への愛情や感謝する気持ちとかも持ち合わせてないだろうし
自己愛だけは極度に高いという
>>270
皆んな基本的には同じだろ、道端で他人にお金を後で返すから貸してくれなんて言われても誰も貸さないだろ
昔は以外と貸す人が多かった
>>5
番組でも言われていたよ
高島ちさこのコンサートのチケットを買ってる人がいてその人たちに応援されているって
気が付いてないみたいだった
>>335
だから応援される側になりたいんだろ
コンサートに行って金を貢ぐ馬鹿じゃなくて、
コンサートで脚光を浴びて金を稼ぐ自分になりたい
ちさこはコンサートに来てる観客を否定してることに気づいて黙ったんだろ
>>335
気がついてないってのが凄まじいねw
これから落ちぶれていくんだろうなー
高嶋目障りだから楽しみ
応援する意味がわからんわ
サッカーが面白いから見てる、ならわかるけど
つまんない試合でも日本が勝てばいいなんて思えないよね
>>6
同感
アスリートに自分を重ねて頑張ってるつもりになってる奴
すげー気持ち悪い
音楽やってるの、こういうナルなヤツはざらにいるだろ。
精神的な何か病気じゃないの?
「どっちかというと応援して欲しいタイプ」だけど
自分は応援したくない
応援する人になりたいという息子に「一生応援してろ」
ただの池沼やんけ…
>>25
あんま言いたくないけど確か高嶋さん実姉が知的障害者なんだよね。
ああいうのって主に遺伝だから妹のこの人に少なからずそういう傾向があるのは否定できないだろう
>>29
知的障害もとんでもない天才もどっちも脳の機能の異常だと思うな
人間にとって不便な方を知的障害として有益な方を天才と言ってるに過ぎないみたいな
天才と呼ばれる人の家系には知的障害とか精神疾患の人が多い
この番組じゃねえけど昔高島忠夫ファミリーの不幸を喜んでるって感じの事言ってたの聴いて大嫌いになった
うーん、相手が同じ世界で競ってる相手だったら「応援なんかしてる場合かよ」って言うのは
その通りだけど、別に高嶋さん箱根駅伝走る気ないんでしょ?w だったら素直に応援できるでしょ?
って思うけどな。
なんだろ、時々「オレだってちゃんと勉強してれば東大くらい入れた」とか「オレだって小さい頃から
野球やってたら大谷くらいは活躍できた」って言う人いるけど、そういうタイプの人なのかな
まずは自分を応援しなきゃな
自分には絶対的な価値があると思えたらOK
絶対的価値とは、何かをすることで生まれる価値のことじゃない
わかりにくかもしれんが、他人と比較しなくなる
応援って、すぎれてる人、劣ってる人、という無意識の比較がある
つまり、特定の人間しか応援しないってことだろ?w
全員とまではいかないけど、応援する人を増やしてみたら?
それが虚しいなら自分への応援が足りないかもよ
気遣いだから
相手を思いやれない人間が他人を応援出来るはずもない
子供に一生応援してろって返しは決めにかかって問いかけてるよな
ならそんな問い掛けすんなよ
コイツは
母や姉から何を学んだんだ?
まるで人間として成長してないな
スポーツに興味がない奴がよく言うセリフ
高嶋ちさ子本人はなんだかんだ言って結構おもしろいんだが
親父は出さないでほしい
空気読めてなくて不愉快なじじいなだけだ
応援してる自分が好きで酔ってるとか
対象の頑張りを自分に重ねるとかは危険だけと
行き過ぎなきゃ別に
一般人が言うならまだ分かるが他人に応援されてナンボの腐れ芸人が何ほざいてんだ
っていうかコネでこんなキチガイ使って一体誰にメリットあるんだ?全員損だろ
確かにアイドルとか応援する奴の気がしれない
育ちが貧乏だから
根性がひん曲がってる
よく血のつながってない他人を愛し結婚できたな
高嶋ちさ子を応援してる奴って誰だよ?
そいつを説教してやりたい
じゃあ応援しないからコンサートも行かないし、CDも買わない。
で、いいんだよね?
自分のファンにも同じ事言ってるなら認められるけどね
まあ直接声が聞こえない場所からテレビで応援するというのも、よくわからない行為ではあるわな
ちょっといい大人が
これではダメだなあ…
完全に発達障害の考え方だね
自分で何でも出来たり才能があればこういう発言も変わった人で済むな
嫌いだから理由をつけて安全圏()から足引っ張るのとは根本的に違うから
高嶋なんてイライラするのわかってるから番組見なかったわ。
応援する・される 生きてる限りどっちも経験するだろうに
なんで一生片方で固定されるんだよ。
最初なかなかきっぷが良くておもしろいなと思ったけど
金持ちのバカだと気づいたわ
がんばれー!とか頑張ってる人応援って意味わかんないよな
自分が頑張れよと思う
>>63
わかるよ
中学のときマラソン中にクラスの子から頑張れって言われて嬉しかったし
応援してくれてるって気持ちが嬉しいの
頑張れ言われて自分が頑張れって方が意味わかんない
他人は応援しないけど自分は応援しろってんだろ
ただのクズ
冷静に考えると確かによくわからない。無関係な人に頑張れ頑張れって。
しかもテレビで放送されるほどの高レベルの人たちに対してだと尚更。多分その人たちすでにめっちゃ頑張ってる。
頑張れ言うお前が頑張れって感じだろう。
何か照れくさくて応援できないっていうのはあるわ
自意識過剰なのも一因だろうけど
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年01月03日 19:30 ID:GmX5i.U30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大学のあだ名がデビルだぞ。
間違いなく何かしらのコミュニケーション障害はあるし、いわゆるヒス女だよ。
結婚して子供がいて家庭を維持してるのが奇跡的。
※ 2.
私は名無しさん
2019年01月03日 19:37 ID:n21Shy8.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スポンサーなんていらないって事?
※ 3.
私は名無しさん
2019年01月03日 19:38 ID:lh3sjalh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
知らないどうでもいいやつは応援する気はないが
応援したい相手とかは素直にそうするよ
※ 4.
は
2019年01月03日 19:44 ID:l17Egr.K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分が頑張れないから他人を応援して頑張った気になる人が多いんだろうな
※ 5.
私は名無しさん
2019年01月03日 19:49 ID:UkdpAsYO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コンサートなんて他人の応援なしにできないだろうによく言えるなー
※ 6.
私は名無しさん
2019年01月03日 20:01 ID:dmT2qVDh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子供を応援するどころかゲーム機破壊してたよなw
※ 7.
私は名無しさん
2019年01月03日 20:07 ID:6Fzz4Mr.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
想像力が確実に欠落してるタイプ。
どや顔で言いつつ、自分に返ってくる事すら想像出来てない。
無邪気と言えば、聞こえはいいんだろうが、質が悪い子供が大きくなった感じな上アスペっぽいのかな?
いつぞや、音楽だけやっている人に多い、音楽バカの脳みたいな事言われていたね。バイオリン以外は全然ダメって事でしょ。
言いたい放題言う他人だから面白いって思う人もいるのか、この人が持ち上げられる理由が分からない。
※ 8.
う
2019年01月03日 20:31 ID:Sufb.i800 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本業で活躍しているイメージは無い
※ 9.
私は名無しさん
2019年01月03日 20:43 ID:04lroieA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
代償行動
やで
※ 10.
2019年01月03日 21:03 ID:IsMe2ZbK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
知り合いを応援するのは分かるけど赤の他人が勝とうが負けようがもう一方の赤の他人が負けるか勝つかしてるだけでなんにも響かない
元々なんらかのきっかけでその他人のバックグラウンドなり人となりなんかを知ることになって、もはや他人とも言えない思いを感じているってんならまだ分かる
後は自分がやってた競技なら分かる、俺は別に応援したくはならないけど、まだ感情移入しちゃう心理は理解できる
一番分からないのは全然自分に関係ない人、関係ない競技、普段は応援どころか試合がある事すら知らないオリンピック競技なんかで熱くなる事
※ 11.
私は名無しさん
2019年01月03日 21:46 ID:GT44T0VS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつが朝鮮人ならしっくりくるなwww
※ 12.
2019年01月03日 21:57 ID:KBfSZnUB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>10
民族意識なんて原始人にさえ備わってたぞ。オリンピックなんて国対国なんだからバックグラウンドで言えばトップクラスに自分と関係してるだろうに
※ 13.
2019年01月03日 22:04 ID:qeDQXyeL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>12
ほんこれ
※ 14.
2019年01月03日 22:05 ID:qeDQXyeL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
高嶋ちさこマジで嫌いだわ
あまりにも不快すぎる
※ 15.
名無し
2019年01月03日 22:12 ID:TRxipT6A0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>「血のつながりのない人が高嶋さんを応援している」と周囲が詰め寄ると、それまで饒舌だった口をつぐんだ。
それを承知で言っているのかと思ったら口をつぐんでいて草
※ 16.
匿名処理班
2019年01月03日 22:47 ID:yJIFbEpI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
高嶋の発言で考えるなら、4種類じゃないとおかしいな。
1応援されるし、応援もする
2応援されるけど、応援しない
3応援されないけど、応援する
4応援されないし、応援もしない
たったこれだけでも、子供の可能性を奪っているのでは?
このところ高嶋の言動を、はっきりしていて気持ちいい
などと肯定する意見が増えてきているらしいけど
子供にあんなことを吐き捨てる人間は
どうかと思う
※ 17.
2019年01月03日 23:08 ID:LrvYCdvb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わかるわ。
自分は応援されるのもするのも苦手。
応援される側でいたいってだけで
別に応援している人を否定しているわけじゃないと思うが。
※ 18.
お
2019年01月04日 02:55 ID:UxteFdkr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>7
超美人ってこと以外ないね
※ 19.
名無し
2019年10月19日 06:47 ID:O.3snjk60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>16
一般人はその四つの選択肢が頭に浮かぶが、この人は応援される一流(勝者)とそれに負けた一般人(敗者)しかないんだよね。
この人にとって応援する者は途中で努力を諦めた人でしかない。
だからすごいしアーティストとして本物(少なくても本人としては勝者と思っている)なんでしょうね。
お近づきにはなりたくないけど。
コメント投稿