ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:06:39.844 ID:GvRE+PgM0
すぐてんぱる
引用元: ・訳あって喋り上手くなりたいんだけどいい方法ない?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:07:03.190 ID:yQaNPH+T0
自信つけるしかない
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:07:23.608 ID:GvRE+PgM0
>>2
それ難しいなーコンプレックスだらけ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:07:07.066 ID:hn/GghSY0
経験
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:07:44.533 ID:GvRE+PgM0
>>3
いっぱい喋ればうまくなるかな?
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:07:36.552 ID:6CC4Nx7Ua
落語を聴こう
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:07:41.083 ID:6adq8nhH0
知識
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:07:43.764 ID:RqzYIPK6a
ラジオパーソナリティーものまね
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:07:49.198 ID:vZVdm2ql0
テンパるのを直したいのか
そりゃ難しいね
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:07:55.028 ID:hV4AOF780
実践 反省 改善 練習をローテーション
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:08:33.031 ID:GvRE+PgM0
やっぱり練習とかだいじかー
頭の回転鈍いとおもうんだよな
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:09:10.389 ID:GvRE+PgM0
面白い事とかも交えたい
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:09:15.746 ID:vZVdm2ql0
個人的には連想力とアウトプット力だと思うんだけどな
どちらも訓練がいるね
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:09:38.938 ID:GvRE+PgM0
>>13
マジカルバナナ的な?
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:11:31.954 ID:vZVdm2ql0
>>15
そうそう
例えば「リンゴ」から、話題になるものを2秒で5つ連想できたとしたらどうかな?
それを会話の中で話しながら繰り返すと、延々と話し続けられる
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:09:29.263 ID:6adq8nhH0
フリとオチを理解するだけでほぼ完璧だと思うんだけどな
常に面白いこと言おうとしよう
言葉遊びとかやってみよう
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:10:22.438 ID:GvRE+PgM0
>>14
一人で喋らないといけないんだけどやっぱり厳しいかな?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:10:02.932 ID:1gxN5U330
場数
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:10:43.835 ID:GEHracmK0
電話応対
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:11:27.511 ID:GvRE+PgM0
>>19
あー一番緊張するやつ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:11:07.533 ID:GvRE+PgM0
たしかにオッサンとかおばちゃんとかでずっと喋ってる人いるよな同じ事を
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:11:36.326 ID:ECb/rP0cp
トークなのかスピーチなのか
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:12:42.779 ID:GvRE+PgM0
>>24
トークです
話題作りに情報収集とかもいいかな?
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:11:37.995 ID:R3nEP+vB0
本や新聞の音読とラジオの後追い喋りを一月
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:11:50.606 ID:hYmo4rFy0
聞き上手になれ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:14:44.636 ID:6adq8nhH0
会話の中でネタに使えそうなものとか覚えといてオチに出したりね
松本人志とかそのへん凄い上手い
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:14:51.075 ID:1LzuVIIId
YouTubeとかにある
企業のプレゼン見てみ
悪いところいい所がわかるはず
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:15:40.732 ID:GvRE+PgM0
>>28
そそ憧れるなー
>>30
見てみるさんくす
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:17:04.677 ID:1LzuVIIId
>>31
本当は海外のを見るのが良いのだけども
英語わからんよな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:14:46.755 ID:xZLOcoGy0
実践あるのみ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:15:40.911 ID:vZVdm2ql0
知識というタンスから必要に応じて出せるかという問題があるよね
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:15:59.739 ID:KzExgKf60
話しながら次これ話そうとか、これうけるなとかを常に考えて話を持っていく
流れが違う方向に流れたらぶっこまずに次を考える
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:17:21.622 ID:GvRE+PgM0
>>33
それかーやっぱ経験大事だねニート歴ながいからなー
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:16:55.636 ID:vZVdm2ql0
「話す」
「考えて組み立てる」
これを並行出来ないと変な間が生まれるしリズムが悪いね
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:17:19.648 ID:ma2LTvjEa
録音して何回も練習
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:18:01.932 ID:GvRE+PgM0
>>36
録音的な事はしてるけど聞くのが苦痛
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:17:29.925 ID:a2OqoPAEp
まじで深夜ラジオとか聞くといい
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:18:13.786 ID:KzExgKf60
相手、周りの話をちゃんと聞いておいて、テーマとテンションに沿って話す
先に出た言葉を覚えておいて、あとからオチにするか、ダブルミーニングにする
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:18:59.241 ID:xZLOcoGy0
トークならうまく自分の話に持っていくのか
相手の話を広げて聞き手に回るのか
どっちかになるような
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:20:25.347 ID:6adq8nhH0
論理的思考がどうのこうのも大事だよね
詳しく知らんけど(´・ω・`)
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:21:03.046 ID:GvRE+PgM0
マツコ・デラックスとか凄いと思うんだよな
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:21:32.783 ID:vZVdm2ql0
延々とダウンタウン観ててもだめなように、ある程度トークスキルを理解してないと難しいんじゃないかな?
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:22:06.375 ID:maIj6RfK0
年齢にもよるなぁ
歳食うと歳下が勝手に配慮してくれて円滑なコミュニケーション取ってると錯覚してしまう
笑わせたいなら例えツッコミ練習すれば良いよ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:22:42.034 ID:9pzgIYhua
マツコ・デラックスに憧れてるのか
何事も形からって言うしオカマになってみy
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:24:32.653 ID:6adq8nhH0
声のトーンとかも大事だよね
特に聞き手に回ってるとき
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:28:21.460 ID:KzExgKf60
聞くときはふーん、そうなんですねーじゃなくて
うんうんとかえっとかリアクションしつつ適宜質問してあげる
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:29:02.032 ID:nhwfaqYva
紳助と今田の話見れば大体理解出来ると思うぞ
自分の得意な空気に持ってけば良い
主導権持て
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:32:18.770 ID:QSxZOSeIa
知識分け合って喋り上手くなればいい
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:33:07.131 ID:p+0Z04Mh0
場数
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/11(金) 01:23:06.436 ID:OlWuL4kN0
いきなり上手くはならない
上手く話そうとすると空回る
話す事を意識するんじゃなくてむしろ聞くことを意識することが大切
そうすると自然に上手く話せるようになる
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ