いるともいないとも言えんだろ
幽霊肯定派もアホだが否定派はもっとアホだわ
引用元: ・幽霊の存在を否定してる奴って何でいないって断言できるんだ?
幽霊否定派は自分の事を頭良いと思ってそうで臭い
「いるとも言えないしいないとも言えない」これが正解
なんでいると言えるのかわからん
>>5
なんでいないと言えるんだ?
まず幽霊を定義しなくちゃ
こんなことで議論できるやつも持論持ってるやつも無駄なことしてんなって感じ
まっとうな科学者ならいるともいないとも断言しないよね実際
現段階の科学では説明できない事象なんてそこらじゅうに溢れてるわけだし
魂云々のデタラメを証明してもらわんと
いたら怖いじゃん
いるって言い張る奴らの矛盾点が多すぎるから
いるともいないとも断言できないなら尚更、霊の情報を断言してる奴は漏れなく妄想癖の馬鹿ってことになるよね
不明確だからこそ否定し切れないのに、明確な霊の上方を出しちゃうのはそれは嘘ってことになるよね?
まぁ宇宙人やUFOも同じだよね
いるともいないとも断言できない
ただ個人的には幽霊も宇宙人もいた方が面白いから信じたい
いると仮定した時よりいないと仮定した時のが矛盾や謎が少ない
霊を信じないのに神は信じるとか言ってた馬鹿がいて霊否定派って意味わかんねと思ったわ
>>20
宗教上そうだってだけでしょ
冷静に考えていない確率のが遥かに高いよね
何も見ないまま大人になったから
神は概念として在るとする宗教もあるからな
霊とは別物とする方がいいと思う
河童はいるんじゃ!
馬鹿馬鹿しい…
お化けなんているわけないでしょう
科学的に考えて…
>>32
こう言うキャラ好き
そのあと襲われてオカルト認めるまでの流れは美しい
>>32
むしろ科学者こそお化けやスピリチュアルに関して信じている人が多いよ
頭ごなしに否定するつもりないが自分が見るまで信じないだけ
宗教や国に関わらず幽霊という共通のもんが出てくると信じてないけど否定もできんなと思ってしまう
見たことないから
居るとか居ないとかじゃなくて、たとえ居ても一度も会った事がないんだからそれは居ないも同然だろ
仮に幽霊はいると自分だけが確信できたとしてそれ証明する方法ってあるの?
写真も音声も映像も生放送でさえフィクションとされちゃうんでしょ?
しかも幽霊って大体日本人だしな
なんで外人はいないんだか
明らかに幽霊は誰かが作った作り話でしかない
同じように宗教も全部嘘だと思うね
>>45
日本だから日本人の霊が多いだけだろ猿かてめーは
同じように宗教も~で寒気感じた
何かが存在しないということは照明が非常に難しいの。
だから存在すると主張する側が存在を証明できないなら存在しないという前提が優先される。
あるかないかの二択しか許されないのならあると証明できないならばとりあえず無いということになる。
さらに、これだけ監視カメラが増えてもまったく写らない
写ったとかいうのは明らかに加工して作られたものだけ
もうね。明らかにいません
というか断言できる。幽霊はいない
さらに宗教も全部嘘でフィニッシュです
ちなみにこれまで地球上に発生した人類の総数は(無論どこまでどの人種まで遡るかという前提にもよるが)
推計で一千億を超えるらしいね。
そいつらが全員幽霊として現れたらものすごいことになりそうだが。
>>61
今までの霊の考え的に成仏するともうこの世にはいないからな
寿命で死んだ老人の霊なんて出ないしね
あとは未練のある霊も霊として彷徨っていく中で自分で答えを見つけて勝手に成仏したパターンもあるかもしれん
>>67別の世界に(例えるなら天界)行くと仮定するのであればまあその理屈もわかる
人類が宇宙船で遠くの星を目指してるとするじゃん?
既に何百年も旅をしててみんな宇宙船の中で生まれた世代な
中には幽霊になったやつもいたとしよう
その宇宙船が小惑星に衝突して粉々に破壊されたら幽霊は永久に宇宙を彷徨うの?
>>63幽霊に慣性力が働かないと仮定した場合、死んだ瞬間宇宙船がかつて飛行していた航路に放り出されるんじゃね
想像したら切なくなる(´・ω・`)
>>68
どころか地球って移動してるからな
いるかどうかわからないけどいたら怖いからいない
科学的には検証されてないので居ない
科学的に居ないという言葉は意味的には居る可能性は否定してない
いやいないぞ
いたら怖くてたまらないからな
居たとしてもたいした事は出来ない
呪い殺せるなら殺人犯の何割かは死んでるやろ
俺は居ないと信じたい 死後も何らかの形で生があるとか拷問すぎる
インスタントカメラが減って写真もデータ化されたら急に心霊写真なくなったよね
こんなに世界中カメラを持ち歩いてる人だらけなのに写らないなんて
>>102
じゃあ今までの偽物だったんじゃないの?
今までのが偽物だったことって存在を否定するに値するかね
いたら困る
証拠が出るまではいないことにしておいた方が都合が良い
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年01月22日 21:53 ID:i4vqd.w40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ゴリラもいないと思われてたんだぞ
※ 2.
名無し
2019年01月22日 22:05 ID:avhHjpWQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何故か不思議なもの(UFOや霊など)を否定する人は9条信者、脱原発が多いんだよね!
※ 3.
2019年01月22日 22:13 ID:IzKPnRLB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いないって言う奴が一番普通だろ
こういう議論で「どちらとも言えない」とか「どうでもいい」とか言い出しちゃう奴が一番のナルシスト
※ 4.
ななしのマスター
2019年01月22日 22:15 ID:CxtjHWCB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも質量が無い
昔の方が何倍も酷い時代で怨念とか沢山ありそうなのに今風の幽霊がポツポツとしかいない
はい論破
※ 5.
私は名無しさん
2019年01月22日 22:20 ID:.6BuU7gx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
現実に、あなたの先祖が……供養が……とか言って人の弱みにつけ込んでくる
そんな輩が存在する以上、はっきりした証拠のないものはひとまずのところ
「いないとしか言いようがない」にとどめておくのが理性ってものだよ
※ 6.
2019年01月22日 22:56 ID:0AoOMagB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
肯定派にブスしかいないから
だから幽霊はいない
※ 7.
2019年01月22日 22:56 ID:0AoOMagB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「私霊感強い」 って言ってる人が総じてブスだから
※ 8.
私は名無しさん
2019年01月22日 23:05 ID:Kbyh1GzA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
私には霊感が無く娘にある、夜土手を二人で散歩した時
土手から少し離れたところに、娘が白い服を着たおじさんがいる
と言ってきた、その場所は夜に人が行ける場所ではない
私は、確認せずに歩き去った、信じない人の気持ちはわかるよ
※ 9.
私は名無しさん
2019年01月22日 23:06 ID:GlYrRM810 ※このコメントに返信する※
(e/d)
霊感は全部脳の疾患に決まってるからな
※ 10.
私は名無しさん
2019年01月22日 23:14 ID:wa.Sr7.E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
言い伝えではな、人魂と幽霊は18の春までに見なかったら一生見ないんだとさ が 自分は30過ぎてから幽霊と思われる女性は一度だけみた
※ 11.
私は名無しさん
2019年01月23日 00:14 ID:YP4q6BMo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分は6歳の時に人魂を見たぞ。幽霊も感じて、そこの場所をお祓いをしてもらった。さらに、五寸釘と藁人形の丑の刻参りをしている女性も見た。
人魂を見た時⇒母はあれは近所で亡くなった◯◯さんが△△寺に行くところだよと教えてくれた
丑の刻参り⇒誰にも言ってはいけない。忘れなさいと言われた。
2回も幽霊の気配⇒会社の同僚が調べたら、亡くなった人がいることが判明した。同僚がお祓いを依頼して終了。
※ 12.
あ
2019年01月23日 00:40 ID:EEuaGbin0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いないことは証明できないんだよ。
いる派がちゃんと納得できる説明よこせ
ただどう転んでも科学的にありえないだろ(笑)
※ 13.
かんむす@ななしてーとくさん
2019年01月23日 01:07 ID:bnEhWE0g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
誰かが今、新興宗教思いついてもその宗教の神は否定できないね。その程度の論拠。
※ 14.
私は名無しさん
2019年01月23日 02:17 ID:8hjhsQiV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
幽霊じゃなくて神の話だけど
理系でも馬鹿になればなるほど神なんかいないって言い出して
実績の高い人間ほど「神はいるとしか思えない現象が数多くあり否定するのは難しい」って見解になるらしいね
あと今現在程度の科学力や科学的知識で「科学的にありえない」と断言しちゃうやつほどエセ理系の馬鹿が多いってのも偉い科学者の話
※ 15.
774の権兵衛
2019年01月23日 09:05 ID:2dthqcWL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
青木ヶ原樹海
東尋坊
慰霊の森
お好きなポイントで2泊3日のソロキャンプ、いかがです?
※ 16.
私は名無しさん
2019年01月23日 17:25 ID:Nz.uHSYx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※15みたいなコメントって、ホント意味がないと思う
自殺の名所を気味悪いと思うことと、幽霊を信じることは
関係があるようでいて、まったく無関係だろ
コメント投稿