ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

新聞の発行部数が一年で222万部も減少… ついに「消滅の危機」がやってきた…

feofjefjeiojfaisojioejfaiojf

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:03:18.66 ID:4C1bqDfS0 BE:306759112-BRZ(11000)

ネット上には新聞やテレビなど「マスコミ」をあげつらって「マスゴミ」呼ばわりする人がいる。
論調が自分の主張と違うとか、趣味に合わないとか、理由はいろいろあるのだろうが、「ゴミ」と言うのはいかがなものか。
ゴミ=いらないもの、である。新聞は無くてもよいと言い切れるのか。

新聞を作っている新聞記者は、全員が全員とは言わないが、言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。
権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日本では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。

だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。
毎年1月に日本新聞協会が発表している日本の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、
2017年に比べて222万6613部も減少した。14年連続の減少で、遂に4000万部の大台を割り込んだ。

新聞発行部数のピークは1997年の5376万5000部だったから、21年で1386万部減ったことになる。率にして25.8%減、4分の3になったわけだ。

深刻なのは減少にまったく歯止めがかかる様子が見えないこと。
222万部減という部数にしても、5.3%減という率にしても、過去20年で最大なのだ。

新聞社が販売店に実際の販売部数より多くを押し込み、見かけ上の部数を水増ししてきた「押し紙」を止めたり、
減らしたりする新聞社が増えたなど、様々な要因があると見られるが、実際、紙の新聞を読む人がめっきり減っている。

このままでいくと、本当に紙の新聞が消滅することになりかねない状況なのだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59530
 
 

引用元: 新聞の発行部数が一年で222万部も減少… ついに「本当の危機」がやってきた


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:04:07.84 ID:aA8L++UJ0

まだいける
出版売上は20年で半減した
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:04:14.32 ID:V6w+OqM90

押し紙
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:04:43.40 ID:Ck2MOfxO0

なおアマゾンで新聞紙(仮)の売上は上がってるもよう
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:04:47.08 ID:iVtGwbEh0

少紙化
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:05:28.11 ID:8Dtw30ud0

誰にとっての危機だよ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:06:01.10 ID:cq0IHxGB0

地デジになってテレビ欄が不要になったしな。
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:07:30.88 ID:4CZ0XUcu0

最近は内容と広告が真逆だったりして面白い
マスコミ新聞を断罪!みたいな本が目立つ後期なってたり
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:07:36.61 ID:rh+uMInV0

なんで国民が考えんだよw
ビジネスモデルが立ち行かなくなるんなら、自分でビジネスモデル考えろよ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:07:52.58 ID:ZUZe62nfO

テレ朝で、新聞読んでますの奴のコーナー作ったり
ラジオで、新聞の長所を語ったり
そんな事をしてももう無理だろ朝日新聞
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:08:34.80 ID:5WfIcHp+0

新聞が正しいこと書いてる根拠がないからなw
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:09:18.72 ID:jfyjg2iG0

これから人口減少でいろんな産業消えていくだろうけど逆に伸びる産業はなにかね
 
 


188: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:42:37.11 ID:sG3Idybe0

>>25
IT(IT土方は除く)
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:09:34.07 ID:P0xGIzfV0

フェイクニュースなのがバレて信用失ったからだろ
自業自得
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:09:47.02 ID:wXDZJW/60

ピークの4分の3?
まだまだ減るだろ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:10:25.69 ID:tXDEMtj30

web版に移行してるだけだろ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:10:25.99 ID:TjfpSawV0

Googleやヤフーの記者になってくんじゃね?
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:12:44.99 ID:5Sj7F8xl0

>>32
試験におちるだろw
年中捏造記事ばっか書いてる実績なんて直ぐにAiで判別されるし
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:11:03.91 ID:7B5Wn1Ko0

スマホがあるのに昨日刷ったような情報誰がいるかよ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:11:27.80 ID:pHOmeK/e0

でも捏造まみれのゴミ新聞じゃん
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:11:33.55 ID:mDETslX90

長年新聞を読んでる筈のジジババほど字が読めないんだよな

だからあいつ等は本が読めないし注意書きも説明書も読めないから人に訊かないと何も出来ない
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:12:00.80 ID:yOHw39h30

新聞は情報遅いしいらん
チラシはいる
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:12:21.34 ID:ww7AEwWU0

紙媒体とかいつの時代だよ
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:12:26.69 ID:Pu3AIV6I0

紙面面積の半分近くが広告で、記事すら恣意的なものが書かれている
そんなゴミに年間4万近くカネ払うとか無駄すぎるわ
広告あるならタダで構わんだろ
さすがにWebでも画面半分を広告が埋めるとか、無料サイトでも誰も使わんのにw
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:12:42.69 ID:8Dtw30ud0

うちの会社も一年前までは休憩所に新聞置いてたけどもう無くしたわ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:12:45.41 ID:8lQT/2/W0

滅びるだろ
いや、早く滅びれ
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:12:48.83 ID:39m+PXnH0

情報量が少ないんだよ
本並みに詳しく書けよ
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:12:57.09 ID:+neEg1XQ0

捏造記事しか書かないしな

読んでてムカつし
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:13:03.86 ID:zQdIeE8h0

報道しない自由とか捏造記事とか取材無しで記事にしているからマスゴミと呼ばれるんだろ
そんな新聞をテレビで紹介するアホ番組はもっと低俗
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:13:04.33 ID:IHD7avLH0

まだやってきてないの?
遅いよw
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:13:06.96 ID:qcS4OQON0

バカな大衆を導いていたつもりだったのに
誰も買ってくれなくなったでゴザル
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:13:49.95 ID:sEQDUemj0

むしろ4000万部とかまだあることが驚き
このネットの時代に
4000万部毎日朝夕、紙で刷って、配達員が届けて
無駄が大きすぎるだろ
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:13:55.02 ID:mro5FS+40

情報のスピードは2ちゃんやTwitterは言うまでもなくネットニュースよりも遅い
新聞は情報の真相とか精度で勝負するしかなかったのに、その点での信頼性が薄れてしまったからな
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:13:57.64 ID:4ivC1F5l0

こんな記事しか書けない新聞なんていらない
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:14:20.39 ID:YYOD55PC0

通勤時に車内で紙の新聞読んでるの2ー3人しかおらんわ、電子版派もいるだろうけど。マンガも見なくなったな。
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:14:22.43 ID:j75rK9YA0

みんなリアルタイムで情報得てるのに1日前の情報なんかなんの価値もないよね
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:14:25.50 ID:SNMp25190

もっと売れる新聞を考えろよ
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:14:27.49 ID:AWHM41TA0

電子版でええやん
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:14:27.94 ID:+o3Hlmru0

印刷屋と販売店を切り捨てることが出来ないならこのままずっと先細りやろ
 
 


67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:14:36.80 ID:ykfAWshK0

新聞がジャーナリズムを支えてきた(笑)
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:14:39.02 ID:smaAw6il0

スーパーの広告と求人の広告だけ欲しい。
 
 


88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:19:10.77 ID:Pu3AIV6I0

>>68
チラシとか、番組表や求人情報とかにカネ払うって無駄じゃね?
家計で節約を3000円分頑張るなら、新聞やめたほうが早い
一円でも安い特売品探しのために無駄にカネ払うとかバカバカしい
さらにクルマだしてガソリン代まで無駄になってるマヌケな節約主婦とか本当にいるもんな
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:14:41.79 ID:4KrjuCEu0

選ばれたわけでもないのに国民の意見という言葉を盾にクズみたいなことしかしないからな
そらマスゴミだろ
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:14:41.92 ID:DfNo/BlA0

新聞購読したくても、朝の6:30までに届けてくれないから購読できない。
休日は要らないから、少し割引いてコンビニで受け取れる仕組みがあれば定期購読にするかな。
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:16:02.53 ID:1ht0cXNc0

言いたいことはわからないでもないけど
全て自業自得
ネット時代に合わないやり方しかしてないから
 
 


85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:18:45.27 ID:ISGxsFKy0

少子高齢化で先細ってんのは新聞だけじゃねーから。さらに偏向やるから減るんだよ。
 
 


91: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:19:31.78 ID:hvCXhprv0

>新聞を作っている新聞記者は、全員が全員とは言わないが、言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。

だからそういう思い上がりが要らないんだって
 
 


93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/01/24(木) 12:19:58.02 ID:8Dtw30ud0

情報は鮮度が命
スマホでいつでもどこでも情報を入手出来る時代に新聞は不要
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2019年01月24日 20:02 ID:mfUzyTwS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いや、「ゴミ」でしょw
意見合うとかそういう次元じゃない
自分の主張の為に事実さえ捻じ曲げる「自称報道w」の意見陳述書じゃん
わざわざ金払って見るもんじゃないよ


※ 2. 私は名無しさん  2019年01月24日 20:07 ID:LAJALFPf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ジャーナリズムとやらは時代の流れで紙屑でしかないってこと


※ 3. 私は名無しさん  2019年01月24日 20:09 ID:4QemKmES0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

サヨクの世論誘導の道具でしかなかった。


※ 4. 名無しワイドガイド  2019年01月24日 20:11 ID:SNZRjLjm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

お前ら妄想で記事が書ける○日新聞バカにしてんのか!?
ちなみにどっち入れてもいいぞ


※ 5. 私は名無しさん  2019年01月24日 20:21 ID:ikopll0O0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

情報は鮮度が命
スマホでいつでもどこでも情報を入手出来る時代に新聞は不要

新聞は朝鮮度が命
スマホはいつでもどこでも反韓で溢れる時代に新聞は必要


※ 6. 私は名無しさん  2019年01月24日 21:47 ID:C8QurJeA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

欧米じゃロシアがSNSにAI使って書き込みして、世論誘導して
大問題になってるが、日本じゃマスゴミがやってるから論外


※ 7. 私は名無しさん  2019年01月24日 22:05 ID:Cubtha0g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

団塊サヨクが消えたら終わり


※ 8. 私は名無しさん  2019年01月24日 22:27 ID:kEkiz2GY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

記者の実態がジャーナリストではなく左翼活動家な時点で衰退するのは必然


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事