1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:55:48.41 ID:+Cle8bIy0
ワインゴ
やめられん
引用元: ・納豆を1日3パックの勢いで食ってるやつ…w
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:56:11.85 ID:8vTJ+bAA0
1食3パックやぞ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:56:49.55 ID:+Cle8bIy0
>>2
食い過ぎィ!
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:00:18.97 ID:8vTJ+bAA0
>>3
美味いからしゃーない
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:07:52.77 ID:cifQkhgu0
>>2
それはかえって体に悪いぞ
128: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:13:10.51 ID:8vTJ+bAA0
>>77
納豆が美味いのがいけないんやぞ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:56:52.30 ID:T0UBTPg9a
納豆は美味すぎる
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:56:53.54 ID:NzYjCVk90
納豆安いし旨いし最高やろ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:57:00.45 ID:+Cle8bIy0
マジでうますぎやろこの食べ物
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:57:22.23 ID:+Cle8bIy0
>>4-5 ぐうわかる
なんであんなにうまいんやろ
ほんと神
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:57:47.57 ID:AB4zrDT60
痛風
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:58:13.66 ID:hGlvL3TZ0
血液ドロドロにならんの?
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:58:40.97 ID:+Cle8bIy0
>>13
それはネバネバだからか?
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:09:15.04 ID:JkMPIAi10
>>13
逆やぞ病気の治療中に血が止まらなくなるから食うなって言われる
208: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:20:06.44 ID:xM/Gah5W0
>>86
違う違う
ビタミンKは血を止める
血液抗凝固剤の効果を弱めるから食うなって言われてる
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:58:50.14 ID:7xK8dQ6Ra
納豆食うと金玉のあたり納豆臭くならんか?
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:01:10.39 ID:+Cle8bIy0
>>15
マジ?
納豆食うのやめようかな…
171: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:16:57.98 ID:az+4AE7N0
>>15
どんだけわんぱくにくってんだよ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 06:59:37.17 ID:BZyjQfMKa
豆腐じゃあかんのか?
栄養価高いしプリン体心配ないし薬味で味変わるし最強やで
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:01:31.26 ID:+Cle8bIy0
>>17
すまん、煽り抜きでキミ納豆食ったことある?
豆腐で代用できるとは全く思わんやろ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:02:43.35 ID:tRHfg/7z0
>>26
豆腐に納豆乗せんのはくそ美味いよな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:00:41.12 ID:cQEh68pc0
全然余裕だから食ってええぞ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:01:01.27 ID:pESCrRz10
将来考えたら一日一個ペースやで
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:01:07.28 ID:TlqefkyV0
わかるぐううまい
たれネギキムチ海苔味の素麺つゆ魚粉で食うンゴ
油そばみたいなコンテンツ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:01:12.04 ID:vAS6g5wX0
食べ過ぎは良くないぞ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:01:33.15 ID:onABp7Bk0
普通は働いてたり学校行ってたら一日2個が限界だよね
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:03:01.25 ID:+Cle8bIy0
>>28
人間に限界なんてねーよ
越えてこい
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:03:42.85 ID:+ovQ0AVq0
国産納豆が一番好き
小粒のやつ好きなやつとは趣味が合わん
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:05:17.87 ID:+Cle8bIy0
>>36
あの白いパックのやつか?
おかめ納豆の丸いやつは小粒でもうまいぞ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:03:59.33 ID:M7I4WXkc0
大豆食品大好きやし癖のあるものも割と好きなのに納豆だけはどうしてもだめや、こういうスレ見たりする度に挑戦もするけどやっぱりだめなんや
克服したやつおる?
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:04:07.69 ID:9cClAAIpa
納豆怖いンゴオオオオオ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:04:09.80 ID:4AX5dyWQ0
食べ物から摂るプリン体はほぼ関係なくて
運動で生まれるプリン体と腎臓の排出力の問題やろ
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:05:02.76 ID:tW8bCJe4a
>>39
んでこれ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:04:11.09 ID:boDyfN+9a
キムチ納豆うまンゴ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:04:11.30 ID:5jGGsjnM0
腸内で納豆菌が優勢になるとか聞いて食べなくなった
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:04:16.09 ID:CcvtgmeD0
栄養考えるなら豆腐よりは納豆じゃね
あの豆腐一丁に一体どんだけ大豆使われてるもんなのか
本当に栄養価高いのか疑問
麻婆豆腐旨いけどねー
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:04:22.74 ID:Y/P6LEnba
3パックくらいなら平気じゃね?
もっと食いまくってやべーことになったガイジのブログがあった気がするけど
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:04:23.59 ID:MBigIMtSp
ご飯多めで小粒2パックに温玉ごま油で食べてる
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:04:37.93 ID:d7GH2uoR0
腸不全になる前にやめといたほうがええで
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:04:48.79 ID:yzt2ZtPT0
マジレスすると腸内細菌が納豆菌だけになって緊急入院待った無しになる
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:04:51.61 ID:cDwA3Wws0
プリン体がヤバいって聞いてあんまり食えなくなった
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:05:13.35 ID:UTzEl/YR0
きいた話、1日に2パックまでは問題ないらしい
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:05:16.25 ID:TlqefkyV0
うまいかどうかの話で栄養価や代替の話になるの草
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:05:18.67 ID:rMa4rkajr
米食えば糖尿納豆食えば痛風って言う奴らは普段何食ってんの?
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:05:48.20 ID:nPu6AUlj0
>>54
霞
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:06:12.84 ID:rMa4rkajr
>>58
仙人ならしゃーない
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:05:46.32 ID:clA+mTK0a
大豆イソフラボン過剰摂取もあるで
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:06:00.05 ID:7G2UiVbv0
卵の黄身とからしと醤油で混ぜてご飯にかけるの最高だよな
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:06:21.11 ID:+Cle8bIy0
お前らオカマかよ
身体に悪いプリン体がどうの
好きなもん食って生きようぜ
後腐れ残して死んでいきたいのか?
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:06:56.67 ID:JCUOALmva
>>62
かっこヨ
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:06:24.15 ID:ySF4qlp80
腸内細菌が納豆菌だらけになれば御の字なんだよなぁ
そのために納豆食ってるし
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:06:30.71 ID:oACTAIQ20
美味い安い健康に良い
そして何にでも合う奇跡の食べ物
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:07:21.16 ID:yuo54EUga
納豆臭いも味も無理やわ
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:07:53.57 ID:dvmQ8g4Ia
たまの旅行先での贅沢料理ですら栄養だの痛風だの喚くからな
どんだけやわな身体してるんや
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:08:34.34 ID:+Cle8bIy0
>>78
ほんと陰キャが増えたよな
毒でも皿でも喰らえや男なら
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/02/13(水) 07:08:39.66 ID:enVdInKnM
1日2パック食べとるで!
全然飽きひんわ!