引用元:【朗報】ぼく公務員、残業代で稼ぎまくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残業代だけで?
ええぞ
バイトかな?
サビ残あるで
自慢風自虐やめろ
涙拭けよ
残業代で年間700万いってるやつもいるぞ
残業手当5円くらいか
残業だけで15万とかやべえ
ちょっと公務員になってくる
残業代込みでそれなら残業無いとどうなるんだ
公僕のくせに稼ぎすぎ
>>19
控除額が大きいから財形か何かやってるな
充分良い給料じゃんか
さすがに1年目だろ?
>>20
1年目だよ~
でも転職組だから26歳だ
>>24
2年目で同じ年齢だけどなんで俺の方が低いんだ
>>28
住民税引かれてないからね
公務員なら普通の給料と残業は別々に支給されるんだろ
>>22
そんなことはありません
ぼく地方公務員税務担当課、泣く泣く残業
>>25
今は税務課はどこも忙しそうだ
僕主任級
額面33万
手取り23万
怒りの源泉控除額��
>>27
控除額の詳細よろしく
僕国家公務員1年目ほぼ同じ
毎月残業代2万しかないわ羨ましい
ボーナスは80万だったかな額面
こんなんでインフレさせようとか無理だよなww
公務員多すぎ
みんな市役所とか区役所県庁勤務のエリートかよ
>>46
うわぁ
>>46
殴っていい?
>>46
バイトでこれってどんだけ奴隷として働かされてんの?
>>46
何時間働いたんだ…
>>46
おまえファミマだろ
で夜勤のはず
公務員手取り16とか終わってんな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2019年02月22日 11:21 ID:tEhxH9fk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワイのとこよりええな!
みんなに見せてやりたいが恥ずかしくてとてもとても...
※ 2.
私は名無しさん
2019年02月22日 11:22 ID:bkgjBZso0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
でもバイトと違って首にならないからなあ
※ 3.
私は名無しさん
2019年02月22日 11:40 ID:UNlp7LdB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「公務員は薄給です」っていう工作が増えてきたな
わいは非常勤職員だったけどボーナス60万出たよ
正規職員はもっとはるかに多額だったはず
みんなだまされるな
※ 4.
2019年02月22日 12:15 ID:8O9L8uvO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
うわぁ……いかにも社会出てないエアプ
※ 5.
あ
2019年02月22日 12:16 ID:PSPwDsCX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
給料公開されてるから調べりゃわかるだろ
大卒で地域手当無きゃ額面20万もいかないし、どこも期末手当と勤勉手当は合わせて4.5ヶ月分くらいだろ
非常勤で60万なんてあったとしても超特殊な職場だろ
※ 6.
名無し
2019年02月22日 12:17 ID:QxqWDNRl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
非常勤にボーナスなんか出ねーよホラ吹き
まあこれからは法改正でどうなるのかは知らんけど
※ 7.
あ
2019年02月22日 12:19 ID:rTTHDCM70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
公務員は安月給やろ底辺工場勤務の俺でもこいつの倍くらいもらってるし年齢も同じくらいだからちと可哀想やな。
手取り20くらいはくれてやれよ。
そもそも公務員の給料にケチつけてんのってどんな層なんだ?少なくとも工場作業員以下の存在やろ。非正規か?
※ 8.
2019年02月22日 12:26 ID:5FmyqHDv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※2
切られてもバイトならいくらでもある
若いうちはな、そのうち正社員に給料も待遇も抜かれる運命だけど
※ 9.
ー
2019年02月22日 12:41 ID:aHsOcnk10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
残業休出当たり前で薄給で手当てなしとか笑えるよな
※ 10.
あ
2019年02月22日 12:58 ID:PXPObzjo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
30歳時年収
医者1000万
日経225勤務 600万
↑以外の大手 500万
市役所勤務 400万
中小勤務 300万
というイメージ
※ 11.
名無し
2019年02月22日 22:04 ID:k.j1ToGA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
病院行ってこい
そんで糖質認定してもらってこい
※ 12.
名無し
2019年02月23日 08:05 ID:A.6l3Hv.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
みんな公務員に甘すぎ、というか、忙しすぎてそんな奴らいちいち気にしてる時間がないだけかな
それで調子に乗るんだよ、あいつら
そもそも、非常勤で時給1500も2000も貰うんだから、正職になればもっと貰ってるだろ
ボーナスだって年4、5ヶ月は当たり前だし
みんな、公務員をもっと叩いていいと思う
なんせ市民のサンドバッグなんだからさ
※ 13.
名無し
2019年02月23日 08:09 ID:A.6l3Hv.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
公務員って一番問題なのは給料より、一度なったら首にならない制度と、無駄に高い退職金だからな
現状の給料が低い低いって言われて、そこに騙されたらいかんのだよ、庶民は
※ 14.
名無し
2019年02月23日 08:11 ID:A.6l3Hv.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>9
公僕という字を一度辞書で調べてみ
※ 15.
名無し
2019年02月23日 08:13 ID:A.6l3Hv.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
統計不正みた?
あれだけ大規模な不正するんだぜ?
本当にその公開されてる給料の額面はホンモノなのかな?
コメント投稿