ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:00:59.53 ID:nP4Ki6fr0
体調不良時の食事、最も支持されるメニューは?

体調が悪いときは消化が良く体が温まるものを食べたくなりますが、最も多くの人に支持されているメニューは「うどん」だということが、
出前総研の調査でわかりました。
この調査は、全国の出前館利用者2539人を対象に実施されました。
体調不良時の食事の準備について、男性は「出前を利用する」がトップでしたが、女性の1位は「デパートやスーパー、コンビニなどで購入する」。
また、「自炊する」との回答では、女性は男性に比べ10ポイント以上高い結果となり、ここでも男女差が見られました。
体調不良時に食べるものについては、1位「うどん」と2位「おかゆ」に回答が集中。3位は「果物」で、以下は「鍋物」「お茶漬け」「そば」
「アイスクリーム」「サラダ」「カレーライス」「ピザ」と続きました。
http://news.livedoor.com/article/detail/16052785/
引用元:体調不良時に食べるもの 1位「うどん」 2位「おかゆ」 3位「果物」
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:01:30.78 ID:nY4U+l5p0
体調不良ってよりそれ胃を壊した時の食い物やな
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:01:48.31 ID:TsCQ7/D40
うどんは消化はいいはずだが本当に体調悪いときに食うと吐きそうになる
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:02:06.69 ID:TsCQ7/D40
ピザて
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:02:43.09 ID:RfRJ9SyL0
>>4
そら出前が一番ラクやし
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:04:04.19 ID:wzcXcaR/a
>>8
出前だとしてももっとなんかあるやろ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:04:44.54 ID:KbPdZSemp
>>13
ないよ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:04:50.71 ID:n0eLHunFa
>>4
論文になかったか?
ピザがええって
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:02:24.93 ID:eYu7fqFG0
プリンやぞ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:02:26.11 ID:fqBXNmmk0
ゼリーやろ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:02:43.90 ID:OkTgQUhU0
ゆで卵もええぞ
弱った体に栄養が行き渡るで
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:03:05.81 ID:dWedM9cPp
黄桃の缶詰やぞ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:03:42.87 ID:jg1lHTrWM
香川県民は常に体調不良
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:04:38.45 ID:wzcXcaR/a
>>12
体調不良のときに讃岐うどん食いたくねえわ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:05:08.87 ID:Q2OJa/930
玉子や鶏肉をメインにするといいよ
肉はイメージと違って、実はおかゆやうどんよりも消化が早い
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:05:31.54 ID:7Grqd/rO0
風邪引いたら、兎に角体温を上げるんや。そうしたら抵抗力が働いて治るって寸法やね
ワイのおすすめは生姜と蜂蜜いれたお湯飲むことやね。病院なんて行った事ないわ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:07:44.30 ID:CmlwFav2M
>>22
そもそも風邪ひくなよ
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:20:23.26 ID:Vs4iQ4fua
>>22
ワインは鼻くそ毎日食うてるから風邪引かんわ
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:20:41.34 ID:zKhY+0VXd
>>77
バカなだけでは…?
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:20:59.03 ID:A/OQQ7mEd
>>77
嘘やん
ワイもめっちゃ食ってるけど風邪引くわ
92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:27:02.84 ID:Mx9XXHFC0
>>22
生姜は熱通すと効果薄れるぞ
体温めるためのものとは別々にとったほうがええ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:05:48.16 ID:BaAe7YLY0
コンソメスープちゃうの?
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:06:31.31 ID:TsCQ7/D40
>>24
アメリカ人は風邪引くと生姜の入ったチキンスープを飲む風習があるらしいな
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:07:54.80 ID:A/OQQ7mEd
梅干し入りのお粥かウィダーやな
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:08:00.55 ID:U9OU+8V8r
ガチで体調悪いとおかゆと梅干しでええわってなるな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:09:23.55 ID:g34BhSy00
喉やられたときに飲むミカンの缶詰めのシロップのうまさは異常
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:09:42.69 ID:3sdvhCsTa
うどんって消化悪くね?
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:09:59.63 ID:VaCzIjTqa
肉とにんにく
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:10:37.05 ID:BNnJG8gJ0
基本的に何も食わない方がいい
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:11:10.01 ID:iROZABKW0
うどんが消化に悪いという謎の風潮誰が広めたんや
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:11:39.66 ID:n0eLHunFa
>>42
おかゆ協会
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:11:56.27 ID:84DkQWY30
おかゆは今レンチンするだけで完成するの売ってるよな
俺は健康体だからお世話になったことはないけど便利な世の中になったと思うわ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:12:49.61 ID:TiruFlpo0
風邪のときは塩ラーメン絶対食べるわ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:13:51.23 ID:U9OU+8V8r
風邪は何食わんほうが治り早い民もおるな
ワイは色々実験した結果お粥でも少し食わんとしんどなる
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/01(金) 16:13:59.76 ID:wGlj80AHM
お粥と海苔の佃煮は美味いやん
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年03月02日 15:15 ID:Nm1Y9Q8Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
たまご酒
※ 2.
私は名無しさん
2019年03月03日 00:23 ID:tt0ytZQf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
消化は無自覚だが思ってる以上に体力を使う。
体調不良のときは『胃が頑張る』ようなことはするな。
柔らかく煮たうどんやお粥なら、しっかり噛めないときでも柔らかさを調節できるし水分も摂れる。
消化吸収に力を使わないで済むし、その分の力を回復に回せる。
体調不良なんて個人差大きいし、何を食おうがおまいらの勝手だが
身体は大事にしろ
※ 3.
私は名無しさん
2019年03月19日 00:33 ID:AV0crxnN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ドリンクタイプのカロリーメイト(ゼリーみたいなやつじゃないぞ!)を飲むのが一番だろうがくそったれが!ジュースタイプって言えばいいのか?飲むカロリーメイト大好きなのに全然流行ってないんだよーーー!!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ