根気よく撲滅していけば数百年後や西暦五千年頃には差別という概念すらなくなるんだろうか
引用元: ・差別は良くないとされているけどいつか完全に無くなると思う?
どうでしょうか
んー無理っぽい
>>2
争いが同時か先に無くならないと無理かな
或いは逆かな
そりゃ撲滅できればなくなるだろ
>>4
撲滅は言葉の選び方間違えたかも
撲滅運動というのかなんというか
法律とか武力とか色んな手を使って撲滅出来るのかなって
>>11
差別って心理的なとこから出てくるものなんじゃない
法律や武力を使ってなくしたのでは
そうしたもので外に出ないように封じ込ても
内面に隠し持ってるものはそのまま
それを「無くした」と言っていいものかどうか
違う生き物にでもならないと
差別や偏見は感染症対策
って最近ラジオできいた
無理だろ
聖書にすらハゲ差別の記述が残ってるんだぞ
>>7
昔を考えたら他所の村から人が来たら差別というか区別するのも必要っちゃ必要だよね
>>8
マジか知らんかった
可能かどうかは答えられないけど
本質的に差別が無くなる状態とは『みんなが同じになること』でしかない
差が無い状態を差別が無い状態と定義する
可能かな?
>>9
こうでもならない限り無理だよな
人間である限り無理だよな
>>9
白人が来る前のネイティブアメリカンはモノも土地も誰のもの、という概念がなく
全部が「皆のもの」だったらしいからそういう社会ならあるいは
>>16
差別ってのは財力からだけでくるもんじゃないだろ
そういうの全部引っくるめて>>9はこういってるんだろ
>>16
それが俗に言う共産主義というやつ?
日本以外は共産党は非合法とか難しくてよく分からないその辺
>>9
やっぱ少しでも能力に差があったら優劣つけちゃうもんなのかな
それぞれ地域によっても顔や色が変わるのは避けられなさそうだけど
容姿が違っても皆が差別心を完全に無くして接する事は不可能なのかな
差別をしないという差別
総ての人をこねて作り直して一人の人間にすればいいのかな
人がいなくなった時
被差別者優遇される限り無くならないと思う
差別っていうのは本能的に働らく力なのかな
動物達も虫達も差別してるんだろうか
喰ったり逃げたりの立場の差を差別と言える気もするけど同種ではどうなんだろ
人類全員が思考を共有する1つの単細胞生物みたいになれば余裕
>>23
そりゃ野犬の群れもサル山も明確のボスから序列が決まってるらしいし
>>24
単細胞生物がよく分からないけど思考を共有ってどんな状態なんだろ…
宇宙からみたら蟻の群体を見てるような気分になりそうだけど違う話だなぁこりゃ
>>25
腕力なりで序列が決まってから差別というか階級社会になるのかな
争いが先に無くならないと無理そうだねやっぱ
差別の対策が逆差別である現状を見ると
終わりのない無間地獄の未来しか見えない
>>26
逆差別っていうのは差別主義者に対して逆に蔑む感じ?
それなら確かに無限ラリーになっちゃうなぁ
法律や武力弾圧は効果ないんだろうか
それを執行する連中の差別になるか
無理か…
>>29
いや、差別主義者でなくても
マイノリティとマジョリティとなると無条件でマジョリティが悪とされる
差別主義者ではないマジョリティには不満がたまる
>>31
民主主義の限界というか歪みみたいなものかぁ
となると差別は悪い事じゃないのかな
なんか世界は何を目指してるのかよく分からなくなってきた…
>>32
悪いものだと思うよ、非常に悪いもの、そしてたちが悪いもの
無くそうと躍起になればなるほどその力が新たな差別を生む
>>34
差別っていう概念自体はどこで生まれたんだろう
どうも本能的な作用な気がするけどいつから悪とされたんだろ
やっぱホロコーストとかその辺なのかな
>>41
群れを作り始めた頃か、あるいはもっと昔からの本能から来てるだろうな
>>41
第一次大戦後のパリ講和会議では日本が「人種差別なくそうぜ!」と言ってるんだよね
投票結果自体は賛成多数だったけどイギリスが強硬に反対したし
アメリカも他は多数決なのにこれだけ「やっぱ全会一致じゃないと」と言い出して
否決になった
>>45
日本は割と昔から他国に比べて人権に配慮してきた国なイメージあるや
江戸時代とかも王朝だけ繁栄してるみたいな感じじゃなく地方も自治されてたもんね
現代ですら差別否定からの権利拡大運動になってるんだから無理だろ
無理だな
歪んだ優越感を消すのは容易ではない
例えばイスラム圏じゃない国の小学校でムスリム移民が増えたら
授業中に礼拝時間が来たらそれを許さないのは差別?
その国の非イスラムの子供たちは授業中に礼拝が終わるまで
おとなしく待ってるのが差別のない社会?
>>30
なんかふと思って俺が知らない何かを皆知っていて差別なくそうとしてるのかなと思ったけど
皆の考えても考えても無理って結論に既に至ってる感じに絶望感を味わっているよ…
>>33
確かに
それぞれの権利を尊重するなら礼拝を邪魔も出来ないし大人しく待ってる子達が騒ぐのも叱れないよね
共産主義って無理じゃん、無理だなぁ
悪魔の証明レベルだが「いつか」は無くなるだろう
多様性の限界で総てが等しくなるか人が絶滅するか分からんが
古い差別が無くなっても新しい差別を作るだけだから無理
10年くらい前だったか、一般人が部落専用の安い家に入居希望して断られて
「部落には生まれつきじゃないとなれないのに部落じゃないと入れないのは差別」と言って
部落解放同盟が困惑とかなんかニュースになってたな
ん、共産主義って差別に関係あるか?
あー、全体主義の話かな?それは有効だよ
>>40
多分それかも
よく分かってないけど単純な誰でも平等に権利があるみたいなやつ
独裁者(神様)が決めた事に皆必ず従う世の中にならないとなくならないか
神さまは必ずミスれないしそっちのがなんか怖い世の中だなぁ
>>42
いやいや、差別を無くすためには大事なことですよ
人権なんて認めちゃダメですからね
最近の差別って特定の人を話題にするなってことだからなぁ
黒人は醜い←差別
黒人は黒い←差別
白人は白い←差別ではない
黒人は犯罪率高い←差別
このへんがまず間違いなんだよな
最初のは単なる批評だし他のは単なる事実
差別ってのはたとえば「黒人は税金倍」「黒人は選挙権なし」みたいなものをいうのであって、好き嫌いや区別を差別というのは間違いなんだよな
>>50
選挙権もなあ
ヨーロッパなんかでは本来選挙権と軍務(徴兵)は不可分で
女性もそうだけど何で選挙権がなかったかっていうと
「その国を守るための戦争に行かないから」という理由があったからな
権利を認めることは差別を認めることと同じなんだよ
すべての概念とは制限の意味を持っている
差別を無くす権利とは差別を生む権利であるということを理解できないから差別は無くならない
はっきり言うけど必要だからあるんだよ
技術が進んで本能レベルで感情や考えを完全制御できるディストピア世界になれば
産まれた瞬間に脳にチップ埋め込んで差別に関する事を一切しない様に感情や思考を制御出来る世界になれば無くなるかも
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年03月17日 21:44 ID:T6ZiMmvg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
差があるのが原因だから無理やろ
※ 2.
2019年03月17日 21:53 ID:W8vfdgla0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
撲滅しようとするやつが助長するからなぁ。
※ 3.
2019年03月17日 21:56 ID:iQT3sWDK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
競争社会とか闘争心と言った比較する社会や精神構造が変わらない限り無理。
※ 4.
私は名無しさん
2019年03月17日 21:58 ID:WdakLTga0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
差別が人間だけと思ってんのかね
生存競争が排他と選別の原点なんだから
無くなった時点で滅びしかない
全ての思考能力が何も無い植物でさえ分化して差別化する
遺伝子に刻み込まれたものを無理やり悪に仕立てても100%破綻する無理がある
結局は淘汰されない様に強く生きるしか無いのよ
※ 5.
んなわきゃない
2019年03月17日 22:03 ID:f24nSRfw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「あってはならない」が理由でそれが無くなるならこの世に犯罪なんか起きるわけがない。
なくすように、あるいはそれでつらい思いをする人が減るように努めることが肝心。
※ 6.
私は名無しさん
2019年03月17日 22:11 ID:qTZ9FISh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
差別部落など戦前の活動まで含めると100年を越してるはず
千年経っても解決しないで部落特権を享受できる
※ 7.
踏まれた蟹座3
2019年03月17日 22:11 ID:Jq5LA9tX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※4 やばいぐらいバ カだな
さっさと淘汰されろよお前がwww
集団の原則は弱者救済だよ!
頭が人より多少強い? 体が人より多少強い?
それが何だってんだ?
何をするにしても そいつら単身で出来る事なんて
大した違いなんてねー!
そいつら自身も弱者として救われてるはずなのに
社会ではそれを巧妙に隠して
自分らは弱者の庇護者の様に思い込ませようとしてるんだ。
これが笑えなきゃお前馬鹿だぜ!?
差別は誤解を社会的な扱いに反映させる営みだ。
教育で減らせるだろうけど
未だに進化論否定する人種もいるわけだし
差別はする側が楽しくなっちゃう
ドラッグみたいな側面もあるから
根絶は無理でも絶対に認めてはならない。
自称愛国者こそ 他人に優しくすべきだ。
国がバラバラになってぶっ壊れないように!!
※ 8.
私は名無しさん
2019年03月17日 22:14 ID:Zz1sicrj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
みんな仲よくしちゃうと、そこで完結して外部と交わらなくなっちゃうだろ
「みんな仲よく」を基本としつつ、適度に異端を作って集団から追い出すのが生存に有利なんだ
だから我々はそうすることに快感を感じるよう進化してきた。差別を本能だとする意見も間違ってはいない
しかしまあ本能といったって、他人の皿を奪い取ったり、レ●プに走るやつは、そうそういないだろう。社会と生活を安定させれば差別は減る
ぶっちゃけ、全人類に十分な衣食住が与えられれば差別は極小化される
※ 9.
私は名無しさん
2019年03月17日 22:15 ID:Ec3E2e5Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
差別と区別の違い
自然界では弱者は簡単に差別されて殺される
自意識の存在が差別の根底
藻類に生まれ変わらないと無くならないんでは?
※ 10.
2019年03月17日 22:22 ID:iQT3sWDK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>4
生き残る為の区別とエゴの為の差別を一緒にしないでほしいな。
※ 11.
2019年03月17日 22:25 ID:.LhRoHOX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
問題は問題として議論することに意義がある。問題自体の消滅なんて誰も望んでいない。
※ 12.
2019年03月17日 22:38 ID:RELqu1wT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
差別って概念がある時点でもう無理。
「差別を無くす為の弱者救済」が既に差別された状態なのだから。
※ 13.
私は名無しさん
2019年03月17日 22:43 ID:WdakLTga0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※ 7
ほら、御前は俺をバ カと既に差別選別してんじゃん
既に1行目から破綻してるんだよ
※ 14.
私は名無しさん
2019年03月17日 22:48 ID:WdakLTga0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※ 10
それ根本的に同じなんよ
なぜ人は排他的なるか良く考えなよ
自分の種を残すためだよ
※ 15.
2019年03月17日 22:50 ID:RELqu1wT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
それこそ人類補完計画みたいに意識共有するか、逆に各個人が強烈なナルシスト(自己愛)になって他人に興味を無くさない限り無理だな。
それを人間と呼べるかわからんけど
※ 16.
こめんていたー
2019年03月17日 22:53 ID:kQRAYM4K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
差別良くない言う奴らが差別してんだからなくならないよ
※ 17.
私は名無しさん
2019年03月18日 07:57 ID:D8RAhav.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
差別は無くなっても区別は残る
※ 18.
2019年03月18日 09:00 ID:yWtUgDRl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
知的障害者やダウン症の奴見て
うわってなるだろ?差別は無くならないよ
※ 19.
私は名無しさん
2019年03月18日 15:15 ID:fFFDNKtL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なくせたらいいんだろうけど難しいだろうな。
何かの掲示板で「会員だけ得するのは差別!」なんて書き込みしてる人がいるくらいだし。
コメント投稿