優秀な外科医は全員男。
あるよ
お前が無知なだけ
フランス料理のシェフで女性はいない
ミシュラン取れるような寿司職人に女はいない
ノーベル賞を取った女性はいない
>>5
キュリー夫人・・・
>>5
アホがバレたね
>>5
何気に検索したら全員いて草
トップはまだいないけど
漫画家や音楽家はいい線行ってると思う
まとめで探せば100個くらい見つかりそう
銀行員かなー
バレエ
CA
お茶の水女子大学の首席は?
男は誰もいない
はい論破
>>1
東京医科大学みたいなののせいで
もともと女性医師が少ないんだろ
頭悪
>>17
男性が少ないピアニストやヴァイオリニストですら、、、、
>>17
なんで東京医科大が女を取らないか聞いたことある?
「女性医師は、夜勤をしない・重病を見ない・自分の都合で勝手に休む」
こういう事実があるから。
>>43
ウソつくな
>>45
でも実際そうだから
家庭と医者を、女が両立するなんて不可能ですよ
そもそも、大学卒業して研修医終わるまでにすでに30近くなっている人が多い
それってすでに普通の女性の人生じゃないですよね
女医さんは、本当に女を捨てて死ぬ気で人々のために働いてくれてる人たち
普通の女性にはつとまらんよ。産休ガ~、育休ガ~、有給権利ガ~なんて言ってる医者がいると思うか?
普通の、女性としての幸せを求める女性には医者はつとまらない
>>56
でも優秀な女性医師たくさん知ってるけど
ネイリスト
コールセンター
受付の人
美容部員
アパレルショップ?
スポーツだと、女があまりにも雑魚すぎるから別枠にしてる
女子プロVS男子アマでも、男が勝つことが多い
有名なので言うと、なでしこと静岡ベスト8の男子高校生サッカーチームの試合
なでしこは、高校生チームに20点くらい取られてぼろ負けしてた
女のスポーツなんて、プロっていってもそのレベルでしかない。非常にレベルが低い世界
保育士!!はい論破!
スポーツ 男>>>女
その他 男>女
性的価値 女>>>>>>>>男
女の方が男より上だよ
何をもって勝ち負けを決めるんだ?
コミュ力が必要な職業は割と女有利だと思うが
>>49
コミュ力高くても他でマイナスが大きすぎるパターンも
大体の仕事で優秀な女が大部分の男に勝ってるだろ
料理とか男女関係無さそうなのにな
接客なら女の方が向いてると思う
でも接客のプロだなって思うのは男の方が多い気がする
いや俺は、「結局、女は体しか価値がない」なんてそんなことは微塵も思ってない
そうじゃなくて、「女性の方が優れた能力を発揮する職業」これがあるなら、それを女性がするべきなんじゃないかって思うんですよ
今の世間の流れとして、女性の社会参加とかそういうのがあるんだけどさ、男女に向き不向きがあると思ってる
だから、全ての女性が男性と同じ仕事をするっておかしなことだと思うんです。
女性に向いている仕事があれば、それをすることが本当の意味の社会進出になると思うなぁ
男と同じことをするのが、女性にとっての社会進出だとは思いません
>>70
一杯書いたね!
>>70
これは割と良いこと言ってる気がする
>>70
女は体の価値が高くて子育てに向いてるんだから進出なんてしなくていいだろ
本能的に自分より上の男を求めるんだから下手に進出したら結婚できなくなる
>>70
つーか、何で職業で上の地位に立つかどうかが、人間そのものの優劣を決める前提になってんの?
専業主婦は金稼いでないから、メシ食う資格ない理論?
どーでも良さげな些細なこと一々気にするけど、反面細やかな気配りができるのが女の特長なんじゃねーの?
>>130
優劣つけたいなんて言ってないぞ
キミこそ、妙に抽象的なことしか言えてないじゃないですか。
「この業界ではこういう女性もいる!こういう男性もいる!!」
だから?って感じだ
優劣なんて決めようがないに決まってるでしょう
そもそも、男女に優劣なんてない、得意不得意はあるにせよ
それより、今後の社会がどうあるべきなのか考えた方がいい
製造の検査員は女性優位
>>74
手を抜かないからそうらしいね
男は手を抜く
>>82
女のほうが時給安いからだぞ
やりたい仕事をやらせればいい
そもそも女に職業人がが少ない
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2019年03月19日 13:28 ID:HBO.sjib0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
誰でもやりたいことやるのが一番だと思うよ
※ 2.
な
2019年03月19日 13:44 ID:K.SaYeWc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
でもニートなんだろ?
男も女も好きな事やればいい
※ 3.
2019年03月19日 13:50 ID:zpo7Ro7j0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
うーん、漫画とかなら、差はないし超えてるともいえるかも。ちびまる子、セーラームーン、サザエさんとかあるわけだし。
※ 4.
私は名無しさん
2019年03月19日 13:51 ID:Z5UMXxmJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
風俗
※ 5.
私は名無しさん
2019年03月19日 14:00 ID:4.CRDAbL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一緒に仕事するなら臭いオッサンより可愛い女のほうが士気があがるわけよ。つまりバッファーなわけよ?
※ 6.
あ
2019年03月19日 14:10 ID:MocaEj4H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ママに捨てられた子供部屋おじさんかな???
確か女医の方が誤診が少なくて長生きできるってマスゴミが言ってたぞ
※ 7.
名無し
2019年03月19日 14:10 ID:c2cQetFy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スポーツなんて体の構造違うんだから男女で比べても意味ないだろ 馬鹿か
※ 8.
名無し
2019年03月19日 14:21 ID:r8E1cyr90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
女の人に職人が少ないのは家庭と仕事の両立を押し付けられるからでは?昔の人は特に家庭があっても「男は仕事一筋」ができる環境だったんだし。その背景を無視して女が秀でてる職業が少ないって断言するのはどうかなと思う。上に立つのは感情的にならない男の人が向いてるかなとは思うけど。
※ 9.
2019年03月19日 14:33 ID:.OApfojW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何かを極めようと思ったら結婚子育てなんて出来ないからトップの女性は少ないんだよ
どんな職業でもトップレベルの男性は家のことは奥さんに丸投げしてサポートしてもらってるけど、女性はそうはいかないから仕事をセーブせざるを得ないのが現実
中堅層には男性より優秀な女性なんて沢山いるよ
※ 10.
私は名無しさん
2019年03月19日 16:00 ID:AQbGYwA70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
歯科助手は99.8%女性だって昨日どこかで見た
初の男性はとバスガイドが今研修中って昨日テレビで見た
※ 11.
名無しのあらまめさん
2019年03月19日 17:04 ID:GV9Sv1.P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
しゃべりと聞きはうまいやつ多いから接客を任せたい
プレゼンとかになると男の方が良さそうだから営業とかは男で
開発と製作と肉体も男で
華やかなのは女で
って言ってると何も昔と変わらなくなってくる
※ 12.
。
2019年03月19日 18:28 ID:ygJWHrJP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
虚しいな
※ 13.
ななし
2019年03月19日 18:54 ID:puoJudzr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本当は体動かす事以外で、仕事における男女差は個体差を覆すほどじゃない微々たるものなんだよ
問題なのは働く意識、責任感の部分
いわゆる本気度の低さがそのまま「男女の仕事力の差」として捉えられてるだけ
女性蔑視だ何だと騒ぐ女達は、仮に性別が男でも末端の決まった仕事しか与えられない程度の奴だ
現状も女性蔑視なんて言われてるけど本腰入れてちゃんと仕事頑張ってる女はその団体でそれなりのポストは貰えてる
「まだまだ女性の社会進出が遅れてる」なんてメディアでも当たり前に言われてるけど、そりゃ仕事に対してそれぐらい本腰入れてない女が圧倒的に多いって事なんだよ
それなりに一生懸命頑張って働いてる人に男だ女だなんて関係ない
本気で女性の社会進出を推し進めるなら少なくとも障害者雇用に対するような優遇、免除を望むんじゃなくて、多くの女の仕事に対する意識を変えさせるのが先
※ 14.
あ
2019年03月19日 21:42 ID:jlZTTnXH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
優秀な女性は沢山いるけど上の方になると手も足も出ないだけ
中間層ならむしろ女性の方が優秀な可能性もある
※ 15.
サッち
2019年03月20日 05:37 ID:s25LU3TG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
女が嫌いならおんなの居ない無人島へ行けば?発想が小学生なみやわ。言うとくけど電車で酔っ払いのおっさんがカバンでカップルを殴ってたが誰も止めないからカバン取り上げておっさんの背後から引き離し駅員は呼んでもらったが誰一人男の人知らん顔やったわ。ああ、失望。
※ 16.
ななし
2019年03月20日 13:25 ID:BLbqJPtG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>15
言うとくけど… からの語りはこの話となんの関係があんの?
「男が嫌いならおとこの居ない無人島へ行けば?」が自分に向くだけなのに報復行為はしなきゃ気が済まないのは小学生なみじゃないのか
コメント投稿