1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:04:02.31 ID:9fwywA2Va
民度が全然違うンゴ
グリーン車>指定席>自由席
自由席がいかに民度が低いか分かったンゴ
引用元: ・昨日初めて新幹線のグリーン車乗った結果
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:04:45.05 ID:ncGNNrSFa
中国人めっちゃいるよね
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:05:32.80 ID:9fwywA2Va
>>2
そうなんか?
ワイの時は出張帰りっぽいサラリーマンばっかやった
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:08:28.24 ID:T+rECWNxd
グリーン車おいくらやったんや??
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:10:34.88 ID:3VwvTRMn0
>>5
同区間指定席の約3.5割増し
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:12:09.00 ID:T+rECWNxd
>>9
はえー、なかなかな金額なんやね
サンキューガッツ!!
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:12:15.98 ID:9fwywA2Va
>>5
合わせて21000円ぐらいやった
博多→新大阪間
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:13:51.66 ID:T+rECWNxd
>>14
博多から新大阪まで2万いくんか!?
でも一度は乗ってみたいンゴねぇ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:15:37.58 ID:9fwywA2Va
>>23
でも乗った結果快適やったけど指定席で充分って思った
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:08:33.50 ID:mVddflSDp
グリーン車に子連れが来たときのがっかり感
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:10:23.34 ID:9fwywA2Va
>>6
年末年始とかはそうらしいな
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:10:06.15 ID:yDjJ+oEqd
ワイも先月初グリーンやったんやけど知らないおっさんが席間違えたの装って座ってて草はえた
グリーンの列車一両しかねぇのに間違えるわけねぇだろ死にさらせボケ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:13:01.09 ID:9fwywA2Va
>>7
乞食やな
グリーン車乗る層が一番見下してそうな層やな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:10:44.16 ID:yDjJ+oEqd
東北新幹線やけど言うほどグリーン快適でもなくてがっかりだった
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:12:23.76 ID:SGnfp2Vta
>>10
東北は新幹線と名付けてるが実態は特急列車だしな
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:14:37.86 ID:g+4YufCV0
>>10
グランクラス乗れや貧乏人
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:11:40.66 ID:yDjJ+oEqd
間違えたの装って座ってる三景民が相当数おるやろグリーン
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:12:21.81 ID:XhJDL6hzH
繁忙期に通路に客が入ってこないのが最大のメリットちゃうか
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:12:36.52 ID:ghng816qr
よっぽどのデブが隣でもない限り指定席の2列の方でええわ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:13:45.67 ID:9fwywA2Va
>>17
ワイもグリーン車乗った結果別に指定席で充分やなって思った
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:12:40.06 ID:R17BPyxZM
東海道は3両あって隣来なくて空いてるからめっちゃ快適だけど
東北は1両しか無くて大体混んでるからクソ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:13:03.13 ID:fc84evVrH
たまに大学生が騒いでてうざい
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:21:40.99 ID:9fwywA2Va
>>20
大学生はどこ行ってもウザい
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:13:43.50 ID:9Pf3eODsr
自由席指定席はガチで動物園やぞ
うるさい奴が多い
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:14:31.21 ID:9fwywA2Va
>>21
指定席はマシ
自由席は時間帯と時期によっては終わってる
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:16:09.40 ID:9Pf3eODsr
>>24
新大阪東京間は指定席もアカンわ
うるさいジジババと糞学生、家族連れが多過ぎてゆったり出来ん
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:27:36.66 ID:oTHIvNs6d
>>30
早い時間帯ならリーマンだらけやねんけど夜はあかんな
カオス過ぎる
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:29:20.08 ID:9fwywA2Va
>>62
ワイは喫煙車に乗ってた
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:30:00.69 ID:oTHIvNs6d
>>66
出張の時に上司がそれで回避してるわ
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:30:42.44 ID:9fwywA2Va
>>68
ワイもそれで回避してた
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:14:42.38 ID:yDjJ+oEqd
博多~新大阪は何よりトンネルばっか過ぎてくっそうるさいからグリーンもええかもな
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:16:28.94 ID:9fwywA2Va
>>26
ただグリーン車は音立てたらヤバいって言うプレッシャーが半端ない
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:18:33.57 ID:1kjNYbbea
>>32
その昔はひかりレールスターにサイレントカーっていう音出したらアウトな車両あってんで
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:19:28.22 ID:9fwywA2Va
>>40
ガキ使のサイレント図書館かよwww
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:14:43.68 ID:py67Pp+90
いまの新幹線って昔とくらべて普通席でも足元広くて楽になったわ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:17:22.09 ID:9fwywA2Va
>>27
今0系とか乗ったら狭すぎてイライラするんかな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:15:38.41 ID:v2dfrodI0
グランクラス以外乗ったことないわ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:16:49.01 ID:Dmtd5VkU0
>>29
普通これよね
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:17:53.85 ID:9fwywA2Va
>>29
金持ち自慢~
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:18:32.85 ID:g+4YufCV0
>>29
東海道・山陽新幹線は乗らないのかな?
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:16:11.68 ID:U1DQnKwQ0
一般車両からきたクソガキが踏ん反り返ってゲームしてたわ
車掌スルーしてたし気分最悪や
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:17:03.70 ID:1kjNYbbea
ゆうて新大阪以西は指定席でも2✕2やしな
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:18:54.37 ID:9fwywA2Va
>>34
そういえばそうやな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:17:06.06 ID:9Pf3eODsr
京都名古屋間でしょっちゅう使ってるけどグリーン車以外ありえへんわホンマに
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:18:10.21 ID:yDjJ+oEqd
九州新幹線車両が新しくて好き
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:20:53.30 ID:9fwywA2Va
>>38
さくらってやつか
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:22:25.93 ID:yDjJ+oEqd
>>45
ワイ九州出身なんやけど
お盆だろうと帰省&Uターンのときだろうとだいたい空いてるし騒音少ないからすこ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:23:24.09 ID:9fwywA2Va
>>49
あれって確か鹿児島まで直通やろ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:18:58.27 ID:OwQuvLtp0
バスやら飛行機やらの後に新幹線乗ると足元の広さにビビるわ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:20:22.55 ID:9fwywA2Va
>>42
新幹線の方が楽に移動出来るもんな
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:21:36.39 ID:l3l+sRcu0
犬のために指定席買うのは今はダメらしいけどな
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:22:04.11 ID:9fwywA2Va
>>46
そうなんや
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:23:00.55 ID:SGnfp2Vta
東京、博多間で使うが
指定は当日だとしょぼい席しか残ってないからな
グリーンは良席が残ってるから助かるは、名古屋とかくらいならしょぼい席でも我慢できるが
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:23:15.57 ID:HZoH6Xxza
昔の新幹線には個室あったという事実
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:23:51.19 ID:9fwywA2Va
>>51
次はサンライズ乗ってみたい
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:24:58.68 ID:1kjNYbbea
>>51
今もVIPや急病人用にあんねやけどな
ゲイビデオのイベントで使ってるの見た時は草生えた
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:25:58.47 ID:9fwywA2Va
>>56
て事は一般人でも急病を装えば乗れるんやなw
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:23:41.84 ID:K2qBbCE2r
そんな変わらんぞ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:24:32.11 ID:9fwywA2Va
>>53
乗った結果ワイもそう思った
指定席で充分やなって
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:26:08.83 ID:SGnfp2Vta
ちなみに地方の特急列車だと
自由席の方を優先的にリフォームしたりしてるから
グリーンよりもいい座席だったりする
のぞみと同じ感覚でグリーン買ったら損するよ
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:27:41.72 ID:9fwywA2Va
>>58
そうなんや
普通の在来線にグリーン車ってあるんやな
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:26:16.13 ID:yhoh+Tlk0
ぷらっとこだまグリーンやぞ
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:26:51.59 ID:9fwywA2Va
>>59
こだまは時間かかりすぎ
車両はカッコいいから好きやけど
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:26:21.08 ID:41nXIwy3d
乗ったらすぐに飲み始めるから通路側ならどの車両でもええわ
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:27:38.76 ID:9ZwEzR0na
JR東日本の特急のグリーン車で酷いのあるよな
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:28:42.11 ID:MQNNhwM9a
短時間でも爆睡したいならグリーン車やな
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:30:01.86 ID:9fwywA2Va
>>65
確かに寝るには最適やわあのシート
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:29:57.15 ID:7xx36whV6
在来線で静岡行くときに東海道線のグリーン車乗ったわ
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/03/20(水) 10:30:36.02 ID:diMqEE2Pd
新幹線グリーンより近鉄あたりの特急指定席のほうがよっぽど快適やわ