1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:27:47.808 ID:KmEADdAM0
そんな人間にはなりたくねーなと思って、受験勉強そっちのけで夢を追いかけた
結局今は夢破れてフリーター
同じような奴いる?
引用元: ・高校の頃、スーツ着たリーマンをバカにしてた
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:29:47.818 ID:KmEADdAM0
何だろうなこの人生
失敗した感がやばい
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:29:57.042 ID:IaAN5FHsa
労働者はごみと言い続けてマンションの経営者になりました
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:32:52.613 ID:KmEADdAM0
>>5
すごい
実家が金持ちとか?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:30:46.158 ID:qNm6Tm7y0
希少価値があるんじゃなくて選ぶ価値がないから少ないんだよなぁ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:30:47.408 ID:lYLZH4itr
失敗した感とか
紛れもなく失敗だよ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:32:07.115 ID:KmEADdAM0
>>7
死にはしないんだけどな
毎日なにやってんだろって思う
もはや税金を納める機械
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:35:00.842 ID:lYLZH4itr
>>10
だいたいの人がそうだろ
何着てても、今生きるために働いてる人が大半
失敗だからって悲観する必要もないし、日常のち小さな幸せを見付けながら生きていけば良いさ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:37:06.042 ID:KmEADdAM0
>>16
せやな
今日はビッグマックの倍パティを缶ビール何本も開けながらチマチマ食べてる
幸せ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:30:48.846 ID:KmEADdAM0
元々中学では模試でも偏差値65ぐらいだった
それなりだった
高校の通学中の電車でリーマンの死んだ顔見て変なことになった
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:31:27.020 ID:zxfAQv090
中学生ならともかく高校でそれはやばい
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:32:09.807 ID:HSPuw1LqM
わかる
ガルデモの曲まじでしね
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:33:32.868 ID:KmEADdAM0
>>11
俺もミュージシャン目指した
でも、失敗したけどさすがにミュージシャンに悪態はつけんわ…
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:34:01.254 ID:u6gnBtVh0
リーマンは立派だろ?
その辺に山ほど建ってる新築一戸建てだって、よく考えたら普通の人が買ってんだぞ?
子供は社会に迎合した大人を負け犬と馬鹿にするけど、夢破れた情けない消化試合なんか、誰もしていない
むしろミュージシャンやイラストレーターや日常美少女四コママンガ家や軍師になろうとしているほうが、本当の負け組なんだ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:35:47.334 ID:KmEADdAM0
>>15
> むしろミュージシャンやイラストレーターや日常美少女四コママンガ家や軍師になろうとしているほうが、本当の負け組なんだ
この辺りは成功したらガチの勝ち組だと思うけど
リーマンより
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:38:11.635 ID:Lsfhs+k10
頭悪そう
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:38:40.470 ID:KmEADdAM0
>>19
良かったんだよ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:40:13.237 ID:SZTtA48G0
まあ5chでぐちゃぐちゃ言いながらさ
ゴミパティを安酒で流し込んで
脳内祝勝会、お似合いの人生じゃん
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:40:46.262 ID:lYLZH4itr
>>22
どんだけ偉いんすかw
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:41:11.376 ID:KmEADdAM0
>>22
缶ビール高いだろ!
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:43:35.992 ID:SZTtA48G0
>>25
君が高校のとき見下してたリーマンはさ、年金で久保田の碧樹を傾けてるよ
孫の写真眺めながらね
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:45:05.205 ID:KmEADdAM0
>>30
?よくわからん
年金はフリーターでも一応厚生年金で、負担ももらえる額も変わらんと思う
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:40:54.940 ID:dj3Trggo0
高校生にもなってサラリーマンを馬鹿にしてる時点で頭悪い
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:42:05.090 ID:KmEADdAM0
>>24
だってクソダサいじゃん
主人公にはなれない
代わりのいくらでもいる凡人人生なんて楽しくなさそう
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:45:31.865 ID:dj3Trggo0
>>28
で、お前は何者なの?
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:47:09.254 ID:KmEADdAM0
>>35
フリーターだよ
なんども言わせるな
年収400万届くかどうか
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:49:42.275 ID:SZTtA48G0
>>42
俺フリーターやったことないから
分かんないけど
家とか買えた?
退職金出る?
80越えてもビッグマックぱくついてビール?
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:50:40.679 ID:KmEADdAM0
>>50
しらん
考えたことないわ
多分無理やろ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:50:12.339 ID:dj3Trggo0
>>42
それはお前がクソダサイとか言って馬鹿にしてた人たちより良い人生なの?
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:51:27.506 ID:KmEADdAM0
>>52
悪いだろ
というか、悪いと思ってるからスレ立ててる
失敗したかなぁって話
132: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:52:53.809 ID:Qqn9dcAkd
>>42
フリーターで400も稼げるの?
134: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:56:39.348 ID:KmEADdAM0
>>132
まあなんとか
残業代も含めて
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:41:53.897 ID:h9/RCRG6d
自分が馬鹿だって認めなかったのが敗因だろ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:44:08.624 ID:KmEADdAM0
>>27
才能はそれなりにあったと思うんだけどなぁ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:45:14.813 ID:KgGz9sBy0
主人公になれない変わりのいる凡人を馬鹿にしてたらそれ以下になってしまったのか
皮肉な話だな
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:46:25.024 ID:KmEADdAM0
>>33
せやなぁ
選択ミスかな
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:49:42.556 ID:KgGz9sBy0
>>38
あの頃笑われてたリーマンはコツコツ出世して倍以上稼いでる人もいるかもなー
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:45:20.555 ID:h9/RCRG6d
多くのサラリーマンの仕事は確かに誰でも出来ることかもしれないが、実際じゃあ他の人がそれもやるのかというと他の人自身の仕事もあるし不可能
自分の仕事をしてるって事、それだけでその人には価値がある
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:46:02.928 ID:h9/RCRG6d
できるかどうかより、何をやったかが大事なんだよ
お前は何をした?
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:48:08.542 ID:KmEADdAM0
>>37
色々やったよ
ライブもオーディションも
作詞で文章書く楽しさ知ったから小説の応募もした
全部ダメだったわ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:46:28.224 ID:ciltBLw60
働きたくないからずっと大学いってたら研究者になったでござる
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:48:46.120 ID:KmEADdAM0
>>39
すげーなぁ
研究者とかマジ憧れる
才能あったのかな
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:51:56.697 ID:ciltBLw60
>>47
一個下かよ
なったばっかだからあれだけど才能とかよりおんなじ事をずーーっと色んな手を使ってやり続けられる人が博士なんじゃないかなってよく話すな
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:47:02.413 ID:uJHVfIrk0
一方俺は私服で働くことに
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:49:33.540 ID:KmEADdAM0
>>41
あ、俺も私服
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:51:14.300 ID:uJHVfIrk0
>>49
で、年収は?
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:52:08.937 ID:KmEADdAM0
>>56
400万
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:53:35.932 ID:uJHVfIrk0
>>62
いまはいいと思ってるうちに手遅れになる奴やな
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:48:42.239 ID:c2MmTvmU0
スーツ着たくないと思ってたらいつの間にか出家して僧侶にジョブチェンジした
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:50:13.195 ID:KmEADdAM0
>>46
どんな人生送ったらそうなれるんや
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:52:09.212 ID:c2MmTvmU0
>>53
ガチニートしてたら後継者不足の寺と縁ができて京都に修行しに行くことに…
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:54:33.734 ID:KmEADdAM0
>>63
運命的だ
さすが仏
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:50:51.847 ID:o37jh1SA0
別に良くね?
スーツを着たリーマンになっても夢を追わなかったことを後悔してたと思うし
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:51:51.202 ID:KmEADdAM0
>>55
まあそれはあるかも
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:51:22.863 ID:N0gzjFzLd
才能<<<<<<<<<越えられない壁<<コネ
だぞ
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:52:58.782 ID:KmEADdAM0
>>57
そうなんかな
でも成功者見てたらコネより才能もあったと思うわ
もちらん運もあるだろうけど
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:51:30.658 ID:5XRWPudea
リーマンしながら趣味でマンガ書いてるけど
俺がマンガ家になったとしてもマンガ家っていう枠にハマり直すだけだなって思う
マンガ家も辛い時は辛いし楽しい時は楽しいからそういう意味じゃリーマンと同じなんじゃないかな
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:53:57.653 ID:KmEADdAM0
>>59
そうか
リーマンは興味ないことで辛くて、マンガ家は興味あることで辛い
辛さの度合いはリーマンの方が上かも
売れてるマンガ家みんな楽しそうだわ
98: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:01:38.038 ID:5XRWPudea
>>71
マンガ家の辛いっていうのは売れなくてその日のメシもロクに変えない状況だから相当辛いと思うぞ
リーマンといっても色々あるけど億単位の仕事扱うリーマンは有能感すごいし周りの見る目も違う
仕事でしか得られない規模の権力ってあるからね
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:52:22.449 ID:VVJfMldnM
リーマンをバカにはしないけどスーツは未だにバカにしてる
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:54:52.217 ID:KmEADdAM0
>>64
まあ非合理的な服装ではあるな
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:52:24.289 ID:/HukcHkwa
今時スーツ着てるのなんて営業くらいだろ
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:55:04.153 ID:KmEADdAM0
>>65
営業すらなれんかったわ
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:57:31.135 ID:/HukcHkwa
>>75
作業着も嫌かい?
96: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:01:17.090 ID:KmEADdAM0
>>85
理系とか工業高校出てないと無理じゃないのか?
俺は文系なのよ
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:52:28.094 ID:w6R5Crpga
「夢を追う」
もうこの一言だけでマヌケだってわかるよね
具体性のかけらもないことが丸わかり
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:55:42.892 ID:KmEADdAM0
>>66
ああ、これは他に同じ境遇の人がいないかを探すのが元々の目的だから大きく書いただけだよ
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:52:32.332 ID:2sKteYA4d
スーツくそかっこいいと思って必死で勉強した結果テック企業で私服勤務
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:56:03.562 ID:KmEADdAM0
>>67
ミュージシャンとかも私服だし、カッコいいよ
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:52:47.176 ID:keD4NgaR0
俺は成功した人間だけど一歩間違えたら1みたいにフリーターしてたと思うと怖い
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:56:41.355 ID:KmEADdAM0
>>68
やっぱ才能の差があるのかね
俺みたいな屍乗り越えてきた?
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:54:12.517 ID:MWAqpGD+0
俺かよwww
昔から天邪鬼で
人とは違った道を通るのが好きな奴で
当時表舞台には立ってなかった声優好きになったり
そんなことをずつとやってたらフリーターになっちまった
あの会社に拾われたから今はまた別の暮らししてるけど
ゴミみたいな人生だった
83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:57:20.421 ID:KmEADdAM0
>>72
やあっと見つけたわ
でも今はそれなりな生活なんだね
俺もそうなれるといいな
130: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:26:43.398 ID:MWAqpGD+0
>>83
たまたま運良くアルバイト先から
暖簾分けみたいな形で独立させてもらった
そうじゃなかったらフリーターカスバイト35歳の
アホな中二病のおっさんだった
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:55:44.022 ID:SZTtA48G0
27なら年齢的にまだリカバリ出来るけど、その性根じゃ無理だろうな
規格外で出荷出来なかっただけの個性()
自分を過大評価するだけの才能()
足かせにしかならないプ ラ イ ド()
親御さんが気の毒だ
89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:58:46.250 ID:KmEADdAM0
>>78
一応一人暮らししてるから迷惑はかけてないと思う…
まあ中学までは成績も良かったし、期待は外しちゃったかも
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:56:04.664 ID:1rWuXQ8G0
同じ歳だけど夢を追いかける生き方に敬意を表するよ
これからどーするの?高卒フリーターだと厳しいし、時間見つけて起業すれば
90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:59:08.217 ID:KmEADdAM0
>>80
(実は大卒フリーター)
103: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:03:31.468 ID:1rWuXQ8G0
>>90
じゃあハロワいけば営業くらいなれるるぞ
契約社員とかなら経理とかもあるかもな
何かになりたいなら非正規で資格取れば
109: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:06:02.602 ID:KmEADdAM0
>>103
そうか
ありがとう
116: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:10:48.529 ID:1rWuXQ8G0
>>109
働きながらでもWebで作品公開とかできる世の中になったから頑張れや
118: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:13:15.063 ID:KmEADdAM0
>>116
小説とかそうだよね
あんまりなろう系は書いたことないけど
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:57:07.726 ID:o37jh1SA0
夢が叶わなかったとしても人生失敗したわけじゃないし
もしかしたらこの先そのときの経験や人脈やスキルが生きるかもしれない
今はとりあえず正社員目指せ
92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:00:06.416 ID:KmEADdAM0
>>82
ありがとう
家出ちゃったから中々挑戦は怖いけど、目標は持ってみる
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:57:38.151 ID:sHCJJlUX0
金に働かせる投資家が勝ち組
自分の時間を売るしかない労働者は負け組。経営者も同じ。
99: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:02:09.832 ID:KmEADdAM0
>>86
例え利用される側でもミュージシャンの方が経営者より魅力的だった
88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:58:00.110 ID:HjdC+JVjp
夢を追えるだけの熱量を持ててたのは羨ましいわ
俺なんて色んなことから逃げて色々運良くサラリーマンとして生きられてるからなぁ
100: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:03:00.534 ID:KmEADdAM0
>>88
最後に俺の餓死死体を見て笑うのは君や
105: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:04:02.699 ID:HjdC+JVjp
>>100
日本で餓死なんて中々ないから頑張れ
職なんて意外と転がってるぞ
111: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:07:03.710 ID:KmEADdAM0
>>105
まあ確かにフリーターでもなんとかなってる現状だしな
日本がこのまま元気なら、なんとかなるような気がしないでもない
仕事探さねば
91: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 22:59:22.013 ID:SZTtA48G0
確かに
ポエマー共が発泡酒片手に
じわじわ集まってきたわ
101: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:03:22.801 ID:KmEADdAM0
>>91
俺はビールだわ
アサヒスーパードライ
勝ち組だね
93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:00:16.127 ID:7LtLGEzv0
俺もスーツ着たくねえから
高卒後ニートになって
今は歯医者だ
スーツ着たくねえだけはかなった
104: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:03:44.246 ID:KmEADdAM0
>>93
天才やん
94: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:00:27.378 ID:SZTtA48G0
俺は息子の育て方、間違えんように気をつけるよ
106: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:04:35.829 ID:KmEADdAM0
>>94
夢を見るな、って育てるのか?
なんか、そう思われたなら申し訳ない
夢を目指すことも悪くないと思う
それで才能発揮する人もいるし
97: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:01:25.632 ID:c2MmTvmU0
営業バカにする人多いけど好調な成績を維持するのは大変よ
108: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:05:36.760 ID:N5UTr8DL0
リスク管理とバックアップだよ
好き嫌いで突進したら即死するのはよくわかるだろ
112: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:07:43.480 ID:KmEADdAM0
>>108
なんというか、俺ごときでは突進しないと叶えられないと思ってた
110: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:06:51.616 ID:ayaP6Vv4d
結局人間なんて何処の畑で飯を食うかなんだよw
美味いならどこでもいいんだよw
113: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:08:31.638 ID:KmEADdAM0
>>110
もっとうまい畑を探した結果ww
114: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:09:30.169 ID:IrjfnVAxd
何で馬鹿は馬鹿なのか
それは自分が馬鹿だと認めないからである
115: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:10:42.685 ID:KmEADdAM0
>>114
じゃあ馬鹿です
これでマシになりましたかね
117: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:12:02.134 ID:7iY7LRebr
ミュージシャン目指すにしても受験勉強サボる理由がわからない
大成した大卒ミュージシャンなんていくらでもいるのに
119: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:13:53.919 ID:KmEADdAM0
>>117
1日10時間ぐらい練習してたのがまずかった
それぐらいやらないと自分は無理だと思ってた
120: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:15:20.588 ID:xhUv21U+0
スーツ着て働いたらあれ?私服か作業服の奴らの方が給料高い…ってなるんだよなぁ
122: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:16:04.070 ID:KmEADdAM0
>>120
ミュージシャンは私服だしな
クリエイターとかアーティストとか
124: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/05(金) 23:17:12.726 ID:jGpj9f2e0
このまま頑張れば順調に学歴ツムツム出来そうなんだけど正直漠然とした夢みたいなものと抑鬱のサンドイッチで勉強諦めかけてた
このスレ見て目が覚めたぞ、ありがとう1
夢は夢のまま大学で趣味として嗜むことにするわ