ハムスター…1日50円 40日触るなら買ったほうが得なので短期間かわいがりたいビギナー向け
うさぎ…1日100円
犬…1日100円
セキセイインコ…1日30円
1日当たりの定額で貸し出す
死んじゃうかもしれないので貸し出す際にはそれ用の保険にも入らせる500円くらい
引用元: ・ペットの貸し出し定額サービスがあったら面白そうじゃね
人間は?
>>2
あるじゃん
>>2
それは貸せないから便利屋にでも頼んでください
ウサギも50円くらいでええか
懐いてないペットなんて飼いたいのか?
>>8
人になついてて自分からさわりらがれたい個体を優先して貸し出す
これは割増料金とってもいいかもな
その犬が他人を噛んだらお前のせいにしていい?
>>10
そういうのは規約でお前が悪いことになってる
お前の管理下での事故だから
>>18
じゃあ借りるやつおらんわw
他人を噛むかもしれない犬なんか外散歩するやつおらんやろw
だめだこいつw
>>26
じゃあ保険つけとけ
お前が自分からかませようとする書き込みするから
そういうネタで返されるんだぞ
ヤギならある
その犬が逃げたらお前のせいにしていい?
>>14
逃げたら弁償
当然やね
商売にはならんと思うけど需要はあるかもな
たらい回しにされるとすぐ死んで採算取れなそう
そのペットが子供を産んだら俺のものにしていい?
>>19
妊娠や今にも卵産みそうなのは貸さない
>>25
いやいや、それはおかしいだろ
借りてきたペットに、俺のペットが種付けたら、その半分は俺のもんやで?
>>31
妊娠中や卵うみそうなのは
貸せないだろ普通
デリケートな時期なんだから死んじゃうゾ
>>35
ちげえよ
お前の雌犬を借りるだろ?
俺の飼ってるオス犬と交尾してしまって、妊娠したら子犬は誰のものになるのか聞いてる
>>36
それは困る
>>38
こいつペットの知識ゼロやんw
まずはペット飼ってからスレたててw
安すぎるわ
犬なら1週間で3000円くらいとっていい
>>21
それはウチのおじいちゃんちから借りてきた雑種だから
特別サービスの個体だ
血統書付きのいい犬は一日数千円から数万で貸す
迎え入れたばかりのハムスターなんて全然人慣れしないぞ
1日定額ってただの1日料金なだけじゃん
>>24
飽きて1時間で返しても
最大24時間触り放題で返しても同じ料金
丸一日手元にペットを置いておけるなんて最高だろ?
他人のペットなら猫カフェにでもいけカス
安すぎて採算取れない
値段設定アホすぎだろw
猫なら借りたい
鼠が出て困ってる
犬1日100円で採算取れるのか?
>>37
客寄せの目玉商品だから
まあ価格設定は素人が考えたもんだから
実際に店を開くときはまた考えるよ
それ元取れんの?
客いない間も維持管理にお金かかるけど
>>40
餌あげ体験などもお金を取って商売にする
餌あげ体験でお店のドッグフードを売りつける
また餌をあげる手数料も取る
さらに餌は俺がチェックしたのは持ち込み可(手数料は別)
高いジャーキーは喜ぶよーなどと言って上手くあおる
>>44
餌あげ体験?
いま、全国で「無料でペットもらってくれませんか?」って団体いくらあると思ってんの?
そこの施設いけば餌なんてあげ放題やん
まずはペット飼ってこいって。まじで
>>50
うるさい俺のスレから出てけ
それならリース制度つけるともっと良いかもな
1ヶ月ぐらい借りて気に入ったら残金払ってそのままお迎え
>>41
それいいね!採用!!
延滞する奴大量に出てきそうだしそれでぼったくれば採算とれそうだな
>>42
延滞するようなだらしない奴からぼったくる
心情的にも取りやすいしね
>>49
ちゃんと世話せずに逃がしたりするような人に限って、返却期間が迫ってくると急に情が沸いてだらしなくなりそう
>>59
そういう場合もあるね
そういうのだと逆にお金とり立てづらい
この話乗った!老人宅に無料期間だと犬小屋と犬を無理矢理置いていって契約取って来たら良いのだな
餌あげ体験なんかにいくやついないだろ
ただの犬やハムスターやんけ
>>48
親の方針や団地やアパート住まいで
ペットが飼えなくて
毎日ペットショップに通いつめる子供なんて
沢山いるんだよなぁ
その中の一部でも固定客になってくれればありがたい
オンライン猫カフェを考えたで!
お金を払うと猫がいる部屋のようすがリアルタイムに写し出されるんや!
さらにお金を払うとカメラから餌が出る仕組みを導入することにより俺もお前らも猫もみんなWin-Winや!
こいつなんも知らんな
>>52
おだまりなさい
うーん 俺利用したい
けどなんかトラブルとか商売的にはめんどくさそうだなこれ
>>54
保険に入ってもらうから
すべての問題は少なくとも金銭的には解決できる、問題ない
>>58
保険に入ってもらう???
それはお前の会社専用の保険なんか?
外部に委託するんか?
保険がいくらかかるか知ってんの??
ペットに予防注射するだけで数万円行くんやで?
てかそもそもペット飼ったことあるんか?
ペット飼えないような団地住まいの貧乏子供が固定客になって儲かるかよ
駄菓子屋以下だろそんなもん
>>57
あげ足とってくると思った
マンションとかでもいるだろ
基本大型犬は庭が無きゃ飼えないんだから
その辺はいくらでも臨機応変に対応できる
動物園いけや
まずそんな保険がない
そして金銭の取り立てを当てにするような仕事は素人にできるはずがない
債権回収は大変だぞ、妄想してないで社会に出ろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2019年04月06日 22:16 ID:3n1m2OE20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ペットに限らず誰かの立場に立って物事を考えられない人なんだろうな
発想が幼すぎる
※ 2.
2019年04月06日 22:25 ID:vC4TJE5t0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いきなり連れてこられてもトイレもわからんしそこらへんにおしっこされるで
噛まれたり爪とぎされたりで家具ボロボロにされそう
※ 3.
なし
2019年04月06日 22:35 ID:IN3S83Jd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
絶対虐待のために借りたりする奴いるし普通に飼えないなら動物に接するべきじゃない
※ 4.
ななし
2019年04月06日 22:58 ID:dAHJO2kh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
絶対愛誤団体が騒ぎ出すやんこんなん
※ 5.
2019年04月06日 23:01 ID:uef3uWA40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
法律上は物だからこんな考えの奴出てくるんだよな。ありえない。
※ 6.
私は名無しさん
2019年04月06日 23:22 ID:ti31BcxI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
貸し出しではないが 猫カフェが既にニーズに合わせている
犬は確かお台場に散歩レンタルを時間制で貸し出すサービスが
あったと思う 今もやってるのかな
※ 7.
私は名無しさん
2019年04月07日 00:39 ID:pEzZw.mD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
動物なんてストレスにめちゃ弱いのに寿命を縮めるだけ
※ 8.
あ
2019年04月07日 05:34 ID:xFYaMdmY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
物じゃないんだからかわいそうとかいう発想はないのかな
※ 9.
私は名無しさん
2019年04月07日 05:59 ID:u3XJ.P4O0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
絶対上手くいかない。
※ 10.
あ
2019年04月07日 08:41 ID:3MgE.Fly0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おもしろいのに。ただ何をされてるかわからんとこが怖いな。
※ 11.
2019年04月07日 16:25 ID:5MW4N7k00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
小型犬なら1日五千円でもやりたいわ
転勤族だからたまに犬カフェにフリータイムで入って数千円払ってる
※ 12.
名無し
2019年04月07日 20:04 ID:I6jqqcoF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
頻繁に環境を変えられる動物の身にもなれない自分勝手な時点でお察し
動物と関わらせてはいけない類の危ない人間
コメント投稿