ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

よく親のせいにしたら親のせいにするなって人いるけど事実なら別によくね?

iiwake

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:13:04.330 ID:ODy5W8Ke0

それを言った時点で問答無用で言い訳あつかいされる風潮がある
 
 

引用元: よく親のせいにしたら親のせいにするなって人いるけど事実なら別によくね?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:13:37.384 ID:I7avXQYSM

わかる
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:16:10.649 ID:ZETlEbbLp

親って言う環境は基本変えられないし
変えられない事実を理由にする事は不毛すぎるという事だと思う

愚痴を言う事で発散するのは良いとは思うけどね
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:16:24.648 ID:RpJdn8Vud

親のせいにするな
他人のせいにするな
全て自分のせい
自立しろ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:16:57.620 ID:7XF1Aisv0

親のせいにしても始まらないっていうけどそれは逆
親の行った所業を冷静に分析しないと自分の人生始まらないんだよな
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:17:40.347 ID:ODy5W8Ke0

そのくせ何か事件が起きたら育てた親も悪いと言い出す矛盾
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:17:44.159 ID:H2VgRz1a0

親に限らず自分以外の何かのせいにしてるヤツは基本グズだよ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:18:34.994 ID:8hNN+SF60

親のせいにして自分が何もしないことを正当化しようとするからだろ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:18:57.691 ID:psZMycdad

言い訳しないクソよりも言い訳するゴミのが愛せるよ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:19:34.498 ID:BoO9NSm70

どんな親だろうと
二十歳越してから親がどうのこうのいうのは幼すぎるってことかな
劣悪なおやのもとに育ってもまともに暮らしてる人が多数派だからな
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:21:36.657 ID:gBC5mClu0

>>10
20まで生かせて無理やりポイ安定だよなw
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:20:37.960 ID:rB1VRmCN0

一理ある
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:22:19.448 ID:RpJdn8Vud

親のせい親のせいと言いながら家でないでニートしてるゴミの滑稽さよ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:22:27.146 ID:ODy5W8Ke0

親のせいだという事実を公言することの何が悪いのかまったく理解できんわ
もっと論理的な人が増えてほしい
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:22:58.525 ID:JzRTVVBpM

イメージ的になんでも他人のせいにしてる奴っぽいからな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:23:43.678 ID:zRUTIh78d

でも何でも他人のせいにする人格が形成された理由まで考えるとどうしても親に行き着いてしまう
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:23:53.500 ID:8hNN+SF60

今お前が頑張らないことに親は関係無いからな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:25:23.672 ID:5o1Yg+BL0

親が中卒の殺人犯でも東大から大手企業に行く息子はいる
親のせいにして甘えるな
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:32:31.752 ID:cp7tC8kV0

>>18
でもそうやって具体例が出てくるほど特異で希少な例ってことだよね
成功率の低さを考えると正しい理屈ではないね
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:28:22.866 ID:zRUTIh78d

頑張れずに甘えてしまうようになったのには何かしら必ず要因があるはずとか考えるとわけがわからなくなる
哲学者はよ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:35:38.341 ID:BoO9NSm70

>>19
親が甘やかしたとしても
大人になるまでの間に友人や先輩や先生などまわりの人たちをみて学べる機会はあったはず
それを活かせなかった本人に問題があるんやろ
同じ親から育った兄弟でもニートと勤勉なやつが育つケースもたくさんあるし
本人の資質やろな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:39:08.095 ID:gBC5mClu0

>>23
なぜ学ぶ機能が親のせいで欠落すると考えられないのだろうか...w

やっぱJガイジきもいンゴねぇw
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:39:34.947 ID:O/qj2B4pd

>>23
じゃあ活かせなかった理由は?
活かせる人間にならなかったのにも要因があるはず
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:43:58.614 ID:BoO9NSm70

>>27
だから同じ兄弟でもできる子とできない子がいるんだから
おやの教育のせいにはでにないよな
本人の資質のせいだろな
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:46:04.977 ID:O/qj2B4pd

>>29
その本人の資質は親から来てるんだからやっぱり親のせいになる
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:36:48.966 ID:Qdjy07yd0

本当に親のせいだったら仕方ないけど
大半はただのバカ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:38:22.136 ID:PxsBlp9E0

実際聞いてみるとそれ自分が悪いじゃんってなる事例が八割だからな
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:40:08.475 ID:ODy5W8Ke0

とりあえず親のせいにするなって言う人は
いざヤバい殺人事件とかが起きても親の責任を問う立場にないことを自覚してほしい
だって親のせいにするなって言ってたんだから
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:44:51.094 ID:BoO9NSm70

>>28
わいは犯罪者のおやのせいにしたことはないで
本人のせいやとおもとる
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:47:35.849 ID:1Fk3MIJra

そういや奴らにとって親って神サマみたいなもんなんじゃね?🤔
崇拝対象にして問答無用に絶対服従の奴もいるだろうし
自分で好き勝手してきたから親が概念的なボンヤリした存在感の奴もいるだろうし🙄
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:55:21.267 ID:Q5XhV1R+0

自分だけで抱えこむよりかはある程度責任転嫁も必要だとは思うね
成功者は意外とそういう考えの人も多いし
ただ、過去にとらわれ過ぎないほうが良いとは思うね。
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:56:23.500 ID:1Fk3MIJra

親が我が子にひれ伏し
子どもが親を奴隷みたいに顎で使い倒す家庭ってどのくらいあるんだろ?🤔
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 06:59:32.370 ID:1Fk3MIJra

先天性の重度障害で付きっきりの介護・介助が必要な奴って親に対してどういう感情を抱いてるんだろう🤔
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 07:00:29.187 ID:Qdjy07yd0

まあ不良品を世に放ったって意味では全て親の責任
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 07:02:18.249 ID:QajUYBxta

ほっとけよ
結局本人が変わらないといけない事に気付かないと変われないんだから
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 07:03:18.509 ID:gBC5mClu0

>>56
変わる変わらないの話にすり替えちゃう知的障害
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 07:03:08.467 ID:BoO9NSm70

まあ本人の性格を本人もなおすことができなかった
親も矯正することができなかった
でお互い悪いでいいんちゃう?
ほな仕事いってくるわ
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 07:03:45.406 ID:O/qj2B4pd

>>58
本人で直せないように育ってしまったのは親が悪い
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 07:07:31.680 ID:Qdjy07yd0

親のせいでも遺伝のせいでもいいけど
原因がわかったとしてそのあとどうすんだ?
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 07:13:44.291 ID:ODy5W8Ke0

>>64
わかってるよ。原因が何であれ結局は自分で人生つくっていく他ない
でも親のせいといえる事実があるなら、別にその認識をもったままでいいと思うんだ
それを何の美徳かしらないが親のせいにしないと事実を捻じ曲げるのが変ってだけ
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 07:24:28.257 ID:H2VgRz1a0

>>65
お前がそう思ってるならそれはそれでいいんじゃね
あとはお前という人間の評価次第だし
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2019/04/10(水) 07:51:10.758 ID:nm/QTVwh0

色んな要素が絡み合った上で折り合いつけて生きていくのに
人のせいにする姿勢が不毛ってやつ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. あ  2019年04月10日 22:45 ID:RFXCwZ0H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まぁ一理ある。
安易に親のせいにするなっていう奴は、自分が恵まれて育った環境にいることに気づいてない。
浪人や留年しても親に大学卒業させてもらった奴が高卒を馬鹿にするようなもん。


※ 2. 私は名無しさん  2019年04月10日 22:45 ID:Le321i6e0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

親のせいだけではないし、自分のせいだけでもないが
それは親のせいでもあり、自分のせいでもあるってこと


※ 3. 私は名無しさん  2019年04月10日 23:18 ID:538x0Vua0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こういうネットでグチグチ言ってる奴見ると更に確信するわ
親のせいにしてるだけでやっぱり本人に問題があるんだな、と


※ 4. 私は名無しさん  2019年04月10日 23:30 ID:3bD8uP.30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そもそも言い訳の場以外で「親のせい」ってフレーズを使うタイミングが無い


※ 5.    2019年04月10日 23:58 ID:eugEuu5y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まあ障害に関してはどうしようもねえけどな


※ 6. 私は名無しさん  2019年04月11日 01:38 ID:qbp47mjp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

幼児期や思春期において、家庭環境というのは人格形成に多大な影響を及ぼすっていうじゃない?
虐待まがいの教育を受けていたらしい宮崎や加藤みたいな最悪の例もあるわけだしね。
親が怪物を作り出して世に解き放ってしまうというのは十分ありえる話なんじゃないのかなあ。
「人のせい」で思考停止するのは危険だと思うよ。


※ 7. 私は名無しさん  2019年04月11日 04:56 ID:2dijKI3e0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

お前自身からの責任からも全部まるっと逃げ出そうとしてるから咎められるんだろクズが
こんなのもわかんないからやっぱり本人に問題あるんだなって結論になるんだよ


※ 8. 私は名無しさん  2019年04月11日 06:48 ID:nx9JP.pe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

どんなに努力しても目的のステージにたどり着けないのなら、親がそういう劣悪な遺伝子で産んだということ
「目的のステージ」というのは野原ひろしレベルで充分、別にイチローレベルを求めていない


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事